トップ
>
鉞
>
まさかり
ふりがな文庫
“
鉞
(
まさかり
)” の例文
そういう
殺人
(
ひとごろし
)
をした悪人なら、
鉞
(
まさかり
)
を投げて足を斬ったもよいが、でもこれから殺伐なことは、なるべく謹んでしない方がいいねえ。
あさひの鎧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
南方数十歩には、天工の
鉞
(
まさかり
)
で削ったような、極めて
堅緻
(
けんち
)
の巨岩が、底知れずの
深壑
(
しんがく
)
から、何百尺だかわからなく、
屹立
(
きつりつ
)
している。
穂高岳槍ヶ岳縦走記
(新字新仮名)
/
鵜殿正雄
(著)
「お前、先刻異なことを言ったのう。」と藤吉は溝を出て、「なんだと? お神さんにあの
鉞
(
まさかり
)
は持てめえだと? あの鉞たあどの鉞だ?」
釘抜藤吉捕物覚書:03 三つの足跡
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
そのあとについて、八、九人の
足軽
(
あしがる
)
と十数名の
人夫
(
にんぷ
)
たちが、
斧
(
おの
)
や、
鉞
(
まさかり
)
や、
木槌
(
きづち
)
などをかついで、なにかザワザワと話しながら歩いてゆく。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
彼が持っている道具は、一挺の小さい
鉞
(
まさかり
)
と二本の小太刀であった。周囲が一尺もある木は、伐り倒すのに四
半刻
(
はんどき
)
近くかかった。
俊寛
(新字新仮名)
/
菊池寛
(著)
▼ もっと見る
戟
(
ほこ
)
——
鉞
(
まさかり
)
に似た昔の武器であるが、当時ロシアの巡査の交番所では、これを傍らに立てかけて一種の標章としていたのである。
外套
(新字新仮名)
/
ニコライ・ゴーゴリ
(著)
鉞
(
まさかり
)
を手にし、鉄の面と鉄の
靴
(
くつ
)
と鉄の手袋をつけ、一つは黄色の馬飾りを施し、一つは
藍色
(
あいいろ
)
の馬衣を置いて、互いに相
見
(
まみ
)
えた。
レ・ミゼラブル:08 第五部 ジャン・ヴァルジャン
(新字新仮名)
/
ヴィクトル・ユゴー
(著)
三十年あまり前、世間のひどく不景気であった年に、西
美濃
(
みの
)
の山の中で炭を焼く五十ばかりの男が、子供を二人まで、
鉞
(
まさかり
)
で
斫
(
き
)
り殺したことがあった。
山の人生
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
敵は馬場隊の目的がなんであるかに気付いたのであろう、城門のあたりへ敵兵がとびだしてきたと思うと、手に手に
斧
(
おの
)
や
鉞
(
まさかり
)
をとって橋を破壊しはじめた。
一人ならじ
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
昔の
刀鍛冶
(
かたなかじ
)
が明治維新この方、新しい職を求めて
鉈
(
なた
)
、
鉞
(
まさかり
)
、
手斧
(
ちょうな
)
というような日常の用具を作るようになりました。
手仕事の日本
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
それが済むと、空の籠を
卓子
(
テーブル
)
の上に逆さにして置いた。彼の手には一
挺
(
ちょう
)
の大きな
鉞
(
まさかり
)
が握られた。彼はその鉞をふり上げると、力一ぱい籠の底板に打ち下ろした。
軍用鼠
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
今ここへ駈け込んで来た人は、身の
長
(
たけ
)
およそ七尺もあろうかと思われる
赭
(
あか
)
ら顔の大男で、
黄牛
(
あめうし
)
の皮鎧に真っ黒な鉄の兜をかぶって、手には大きい
鉞
(
まさかり
)
を持っていた。
玉藻の前
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
岩山の上に出て、命がけで追つたり追はれたりしてるうちに、大きな
鉞
(
まさかり
)
を持つて大勢を相手にしてる彼は、次第に息がきれてきて、岩かどにつまづいて倒れました。
金の猫の鬼
(新字旧仮名)
/
豊島与志雄
(著)
その後沈没船から探し出して来た
鉞
(
まさかり
)
と
鋸
(
のこぎり
)
がありますので、その鉞を一番力の強い一郎君が立木の根元にうちつけ、保君が鋸を使い、きり倒した木を湖水に浮かべて
新宝島
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
普請場には
鑿
(
のみ
)
や、
手斧
(
てうな
)
や、
鉞
(
まさかり
)
や、てんでんの音をたててさしも沈んだ病身ものの胸をときめかせる。
銀の匙
(新字旧仮名)
/
中勘助
(著)
照明が青く変つて、やがて天井から、巨きな不気味に光る
鉞
(
まさかり
)
が降りて来る。それにつれて寝台もだんだん中有に浮いて、つひに紳士のからだは真二つに断ち切られる。
少年
(新字旧仮名)
/
神西清
(著)
槍のかわりに草刈り鎌を
揮
(
ふる
)
い、ふりかぶるのは刀ではなくて
鉞
(
まさかり
)
であったり、銃をかつぐ肩には駄荷をのせていても、心はこの一挙手一投足に
清冽
(
せいれつ
)
な熱情をこめていた。
石狩川
(新字新仮名)
/
本庄陸男
(著)
「その次は長刀に
鉞
(
まさかり
)
と來るか——匕首や脇差は刄が長いから、こんな細工は危なくて出來ないよ」
銭形平次捕物控:181 頬の疵
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
褐色のシャツを着た悪者は、小屋の方へ行ったがやがて
襤褸片
(
ぼろきれ
)
で刃をぐるぐると巻き附けた大きな
鉞
(
まさかり
)
を持ち出して来た。黒い襤褸には何だか
腥
(
なまぐさ
)
い血の染みが附着しているようだ。
捕われ人
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
以前
(
もと
)
十里許り離れた某町に住つてゐたが、鉈、鎌、
鉞
(
まさかり
)
などの荒道具が得意な代り、此人の
鍛
(
う
)
つた包丁は刃が脆いといふ評判、結局は其土地を喰詰めて、五年前にこの村に移つた。
赤痢
(新字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
たまたま近所の若者十四、五名、一杯機嫌のおもしろ半分、今夜こそは西方院の化け物を退治しやらんと、手に手に
斧
(
おの
)
、
鉞
(
まさかり
)
、
棍棒
(
こんぼう
)
などを取りつつ、台所なる炉に
榾柮
(
ほた
)
折りくべて
団欒
(
だんらん
)
し
おばけの正体
(新字新仮名)
/
井上円了
(著)
それに、大きな刃広の鋸と、
鉞
(
まさかり
)
が一丁、小さな瓢が一つ、括しつけてある。
木曽御嶽の両面
(新字新仮名)
/
吉江喬松
(著)
顏が無いので、服装と持物とによつて見分ける外はないのだが、革帶の目印と
鉞
(
まさかり
)
の飾とによつて
紛
(
まぎ
)
れもない弟の屍體をたづね出した時、シャクは暫く
茫
(
ぼう
)
つとしたまま其の慘めな姿を眺めてゐた。
狐憑
(旧字旧仮名)
/
中島敦
(著)
また
其
(
そ
)
の
岬
(
みさき
)
を
大蛇灘
(
おろちなだ
)
が
巻
(
ま
)
いて、めぐつて、八
雲崎
(
くもさき
)
、
日暮崎
(
くれのさき
)
、
鴨崎
(
かもさき
)
、
御室
(
みむろ
)
、
烏帽子岩
(
えぼしいは
)
、
屏風岩
(
べうぶいは
)
、
剣岩
(
つるぎいは
)
、一つ一つ、
神
(
かみ
)
が
斧
(
おの
)
を
打
(
う
)
ち、
鬼
(
おに
)
が、
鉞
(
まさかり
)
を
下
(
おろ
)
した
如
(
ごと
)
く、やがては、
巨匠
(
きよしやう
)
、
名工
(
めいこう
)
の、
鑿鏨
(
のみたがね
)
の
手
(
て
)
の
冴
(
さえ
)
に
十和田湖
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
消防用の
鉞
(
まさかり
)
を帯びたという、華々しくもまた目ざましい
装
(
いでたち
)
。
ノンシャラン道中記:05 タラノ音頭 ――コルシカ島の巻――
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
それから好いナイフが十二本、
鉞
(
まさかり
)
が二つ、鍋が三つだ。
樺太脱獄記
(新字旧仮名)
/
ウラジミール・ガラクティオノヴィチ・コロレンコ
(著)
夜の街
鉞
(
まさかり
)
もちて男ゆくふつとおそれのわきにけるかな
小熊秀雄全集-01:短歌集
(新字旧仮名)
/
小熊秀雄
(著)
彼は
背後
(
うしろ
)
から
鉞
(
まさかり
)
で
殴打
(
どや
)
されたように
躍
(
おど
)
り上った。
四十八人目
(新字新仮名)
/
森田草平
(著)
鉢に五徳に鋭い
鉞
(
まさかり
)
、洗う水も
燻
(
いぶ
)
す火も、何もかも
ファウスト
(新字新仮名)
/
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
(著)
鉞
(
まさかり
)
使ふ手
許
(
もと
)
ときたら、狂ひつこなし。
ランボオ詩集≪学校時代の詩≫
(新字旧仮名)
/
ジャン・ニコラ・アルチュール・ランボー
(著)
鉞
(
まさかり
)
をかたげて渡る清水かな 碧空生
病牀六尺
(新字旧仮名)
/
正岡子規
(著)
室内
(
むろぬち
)
の
汚穢
(
けがれ
)
、はた、古壁に朽ちし
鉞
(
まさかり
)
邪宗門
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
と、
鶏娘
(
とりむすめ
)
も首をのばして云った。その様子がおかしかったので、庭の隅で昔ながら倦きもしないで、
鉞
(
まさかり
)
を磨いでいた右衛門までが笑った。
あさひの鎧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
「すまねえが親分の
鑑識
(
めがね
)
違えだ。」味噌松が仲へはいった。「ま、考えても御覧なせえ。お神さんの
腕力
(
ちから
)
であの
鉞
(
まさかり
)
が——。」
釘抜藤吉捕物覚書:03 三つの足跡
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
その餓鬼大将となって、喧嘩を誇り、
伊達
(
だて
)
を競い、常に強弓、
鉞
(
まさかり
)
を抱え、鎧を重ね、腰には大剣と鈴をつけて、江湖を横行すること多年、人々
三国志:07 赤壁の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
第一の話は、かつて非常な饑饉の年に、西美濃の山の中で炭を焼く男が、子供二人を
鉞
(
まさかり
)
できり殺したことがあった。
故郷七十年
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
二十人を越す大勢に対して、すこしも
怯
(
ひる
)
むところなく、
鉞
(
まさかり
)
をもって立ち向った俊寛の勇ましい姿は、少女の俊寛に対する愛情を増すのに、十分であった。
俊寛
(新字新仮名)
/
菊池寛
(著)
「それが
可怪
(
おか
)
しいんだよ、親分、恐ろしく
反
(
そ
)
って、何かこう
鉞
(
まさかり
)
ででも割いたような工合だ」
銭形平次捕物控:021 雪の精
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
もし足の甲の上にたいへんよく切れる
鉞
(
まさかり
)
を落としたとしたら、あんな傷が出来やしないかと思う。傷跡は
癒着
(
ゆちゃく
)
しているが、たいへん手当がよかったと見えて、実に見事に癒っている。
蠅男
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
宿直
(
とのい
)
の侍どもは庭伝いにばらばらと駈けあつまって来た。そのなかでも近ごろ筑紫から召しのぼされた熊武という
強力
(
ごうりき
)
の侍が、大きい
鉞
(
まさかり
)
を掻い込んで庭さきにうずくまったのが眼に立った。
玉藻の前
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
大佐の肩章をつけ
鉞
(
まさかり
)
で
舗石
(
しきいし
)
に音を立てる案内人のあとに従い、魅せられてる見物人の人垣の間を進んで、
両扉
(
りょうひ
)
とも大きく開かれてる教会堂の表門の下まで行き、再び馬車に乗るばかりになって
レ・ミゼラブル:08 第五部 ジャン・ヴァルジャン
(新字新仮名)
/
ヴィクトル・ユゴー
(著)
手下の者たちは、仕方がないので、
繩
(
なは
)
をもつてきたり、武器を
引抜
(
ひきぬ
)
いたりして、首領をとりかこみました。それを見ると、彼はなほ
猛
(
たけ
)
りたつて、大きな
鉞
(
まさかり
)
をとつて、
彼等
(
かれら
)
の中に切つていりました。
金の猫の鬼
(新字旧仮名)
/
豊島与志雄
(著)
顔が無いので、
服装
(
ふくそう
)
と持物とによって見分ける外はないのだが、革帯の目印と
鉞
(
まさかり
)
の
飾
(
かざり
)
とによって
紛
(
まぎ
)
れもない弟の屍体をたずね出した時、シャクはしばらく
茫
(
ぼう
)
っとしたままその
惨
(
みじ
)
めな姿を
眺
(
なが
)
めていた。
狐憑
(新字新仮名)
/
中島敦
(著)
相手は五人、躰格もよく力も強い男たちで、
斧
(
おの
)
、
鉞
(
まさかり
)
などのほか、熊を突く槍などを持って、逆に襲いかかって来た。やむなく隼人は刀を抜いて、もっとも強い一人を斬り伏せ、二人に傷を負わせた。
ちくしょう谷
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
研ぎ澄ました
鉞
(
まさかり
)
が待ち受けているのだ。
ファウスト
(新字新仮名)
/
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
(著)
叩くと丈夫の生木さえその一撃で
脆
(
もろ
)
くも二つに千切れて飛んであたかも鋭い
鉞
(
まさかり
)
なんどで立ち割ったようになるのであった。
沙漠の古都
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
野獣のような怪老人が、
鉞
(
まさかり
)
を振りかぶって、山侍の
頭蓋骨
(
ずがいこつ
)
をたたき廻った。主水の逃げ上がっていた樹は、たちまち、怪老人の鉞で根元から
伐
(
き
)
られた。
牢獄の花嫁
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
山口のハネトという家の主人、佐々木氏の祖父と竹馬の友なり。きわめて無法者にて、
鉞
(
まさかり
)
にて草を
苅
(
か
)
り
鎌
(
かま
)
にて土を掘るなど、若き時は乱暴の
振舞
(
ふるまい
)
のみ多かりし人なり。
遠野物語
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
「
虐
(
むご
)
たらしい殺しでしたよ。どんな怨みがあるか知らないが、十九になつたばかりの小町娘——
上新粉
(
じやうしんこ
)
で拵へて色を差したやうな娘を、
鉈
(
なた
)
や
鉞
(
まさかり
)
で殺して宜いものか惡いものか——」
銭形平次捕物控:103 巨盗還る
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
「この
鉞
(
まさかり
)
を磨ぐということは、私の趣味でござりましてな。これさえ磨いでおりますると、私は心持ちよろしいので」
あさひの鎧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
“鉞”の意味
《名詞》
まさかりを参照。
(出典:Wiktionary)
鉞
漢検1級
部首:⾦
13画
“鉞”を含む語句
斧鉞
鈇鉞
大鉞
黄鉞
白旄黄鉞
王鉞
節鉞
自動鉞
自轉伐木鉞
金鉞
鉞斧
銀鉞