)” の例文
旧字:
多くはこけらぶきの古い貧しい家みである。馬車屋の前に、乗合馬車が一台あって、もう出るとみえて、客が二三人乗り込んでいた。
田舎教師 (新字新仮名) / 田山花袋(著)
とりわけひだりの手がみぎの手より四すんながかったものですから、みの二ばいもあるつよゆみに、二ばいもあるながをつがえてはいたのです。
鎮西八郎 (新字新仮名) / 楠山正雄(著)
向こうのは朝日に照らされてその影をぞくぞくと畑道の上にうつしていると、そこにはにわとりやすずめなどが嬉しそうに飛びまわる。
ああ玉杯に花うけて (新字新仮名) / 佐藤紅緑(著)
尚お都合のいことに同窓がべて凡人だ。成金の赤羽君にしても、欧州戦争という間違がもとで成功したのである。自分はもう仕方がない。
凡人伝 (新字新仮名) / 佐々木邦(著)
しばらくうろついた果てに、とうとう笹村の入って行った家は、そこらにあるみの料理店と大した違いはなかった。
(新字新仮名) / 徳田秋声(著)
なお吉田増蔵氏は、「雪に馬めまゐり来らくも」と訓んだ。また、「乱」をマガフ、サワグ等とも訓んでいる。
万葉秀歌 (新字新仮名) / 斎藤茂吉(著)
西多摩や造酒屋つくりざかや門櫓かどやぐらいかしく高く、棟さはに倉建てめ、殿づくり、朝日夕日の押し照るや、八隅かがやく。
(新字旧仮名) / 北原白秋(著)
木箱よりひとつひとつとりいだし塵ふきてぶ赤き柿の実(原氏より信州の柿一箱送り来たる)十一月十日
閉戸閑詠 (新字旧仮名) / 河上肇(著)
くだんの木柱を、祭壇の前の程よきところへ寝かして、道庵はしきりに、文句の吟味と、字配りの寸法に、思案を凝らしているようでありましたが、みいる連中は
大菩薩峠:29 年魚市の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)
僕は又この河岸かしにも昔に変らないものを発見した。それは——生憎あいにくなんの木かはちよつと僕には見当けんたうもつかない。が、かく新芽を吹いた昔のみ木の一本である。
本所両国 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
駿河臺するがだい紅梅町こうばいちやうにそのほる明治めいぢ功臣こうしん竹村子爵たけむらししやくとの尊稱そんしよう千軍万馬せんぐんまんばのうちにふくみし、つぼみのはなひらけるにや、それ次男じなんみどりとて才識さいしきらびそなはる美少年びせうねん
たま襻 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
みいる医師や、二、三の高弟は、じっとあたまをたれたまま、一言も発する者はない。
丹下左膳:02 こけ猿の巻 (新字新仮名) / 林不忘(著)
従って選挙というが如き新しき制度の運用に当っては、とかく我々に道徳が立派に守られない嫌いがある。予輩は日本人一般の道徳的思想というものを押しべて非常に低いものとは思わない。
すると聯隊長が突然下士官の健康を祝すと云いながら、やはりフㇶンガー・ボールの水を一息に飲み干したそうだ。そこでみいる士官も我劣らじと水盃みずさかずきを挙げて下士官の健康を祝したと云うぜ
吾輩は猫である (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
くわん左千夫さちを信綱茂吉と膝めて歌つくりしも明治の末か
斎藤茂吉の死を悲しむ (旧字旧仮名) / 吉井勇(著)
くらき炭素のに照りて、 飢饉けかつ供養の巨石おほいしめり。
文語詩稿 一百篇 (新字旧仮名) / 宮沢賢治(著)
城壁の上み立たむ、其時彼ら水陣の
イーリアス:03 イーリアス (旧字旧仮名) / ホーマー(著)
小地頭こじとうの前にはぎすすき 扇車せんしゃ
木綿以前の事 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
いちばの河岸かしぐらの——
春鳥集 (旧字旧仮名) / 蒲原有明(著)
アカア良オくウアらんで
ドグラ・マグラ (新字新仮名) / 夢野久作(著)
めて早稲田大学秋の空
五百五十句 (新字旧仮名) / 高浜虚子(著)
なお山部赤人の歌に、「朝猟に鹿猪ししみ起し、夕狩に鳥ふみ立て、馬めて御猟ぞ立たす、春の茂野しげぬに」(巻六・九二六)がある。赤人のには此歌の影響があるらしい。
万葉秀歌 (新字新仮名) / 斎藤茂吉(著)
ですから為朝ためともは、みの人のがやっと一ちょうか二ちょうはしるところを五ちょうも六ちょうさきまでんでき、ただ一てきの三にんや四にん手負ておわせないことはないくらいでした。
鎮西八郎 (新字新仮名) / 楠山正雄(著)
きみよりも十つうに一返事へんじあたへ給へ、ねふりがたきあきむねいだいてまぼろしの面影おもかげをもんと、このやうの數〻かず/\らべてをとこなきになみだのこぼれるに、ふり仰向あほのてはんけちにかほぬぐふさま
ゆく雲 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
み立てる谿の鉾杉白雪つもり見のかうかうと幾秀いくほこもれり
海阪 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
あたいも一緒にアラんでエ
ドグラ・マグラ (新字新仮名) / 夢野久作(著)
初乗や由井ゆいなぎさこまめて
五百五十句 (新字旧仮名) / 高浜虚子(著)
市ばの河岸かしみぐらの
春鳥集 (旧字旧仮名) / 蒲原有明(著)
たまきはる宇智うち大野おほぬうまめてあさますらむそのくさ深野ふかぬ 〔巻一・四〕 中皇命
万葉秀歌 (新字新仮名) / 斎藤茂吉(著)
伊藤いとう五がおどろいて、そのをぬいて清盛きよもりところへもって行ってせますと、みの二ばいもあるふとさきおおのみのようなやじりがついていました。清盛きよもりはそれをたばかりでふるえがって
鎮西八郎 (新字新仮名) / 楠山正雄(著)
つつ向けてがうに押しむ鉄兜眼には堪ふるか待つある時を
黒檜 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
みたち樹蔭路こかげみち
有明集 (旧字旧仮名) / 蒲原有明(著)