閉戸閑詠へいこかんえい
閉戸閑詠第一集起丁丑七月尽辛巳十月 〔昭和十二年(一九三七)〕 野翁憐稚孫 余この歳六月十五日初めて小菅刑務所より放たる 膝にだく孫の寝顔に見入りつつ庭の葉陰に呼吸ついてをり七月七日 花田比露思氏の来訪を受く 有りがたや七年ぶりに相見ればふ …
作品に特徴的な語句
まぬ 可愛かな あたひ カン たう まれ さいはひ 御衣ぎよい ほね 大樹ふとき はら とこし かうべ 何日なんち とも たのし ねがは しょ づま おのづか しば われ いほ あだ さかえ 乙羽おとば まか もとゐ そら かな うつ 日々ひび 灯火ともし 自然じねん いひ かうべ 今夜こよひ 大砲おほづつ 女郎ぢよらう 小庭さには 小路こうぢ をが ひつさ ぶん めぐ 石仏いしぶつ 石蕗つはぶき エン 老妻おいづま しし 落葉らくえふ こと 野路のぢ 一夜いちや 一日ひとひ しぬ 前輩ゼンパイ 包丁はうちやう 千年せんねん みんなみ ゆふべ よる 大戦たいせん 大鼓たいこ 宋人ソウひと 寺々てらでら 小豆あづき かばね 山川やまかは さち 広庭ひろには おん 手製てづく あた