トップ
>
日々
ふりがな文庫
“日々”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
にちにち
46.8%
にち/\
26.0%
ひゞ
13.0%
ひび
11.7%
ヒヾ
2.6%
▼ 他 2 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
にちにち
(逆引き)
尋
(
つ
)
いでわたくしは保さんを
訪
(
と
)
おうと思っていると、
偶
(
たまたま
)
女
(
むすめ
)
杏奴
(
あんぬ
)
が病気になった。
日々
(
にちにち
)
官衙
(
かんが
)
には
通
(
かよ
)
ったが、公退の時には家路を急いだ。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
日々(にちにち)の例文をもっと
(36作品)
見る
にち/\
(逆引き)
「誠に/\此せつも遠方へゆかれ留守中と存候て、
日々
(
にち/\
)
つとめ申候。左様なくば、むねふさがり、やるせなく、御さつし可被下候。」
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
日々(にち/\)の例文をもっと
(20作品)
見る
ひゞ
(逆引き)
次
(
つぎ
)
に
著意
(
ちやくい
)
して
道
(
みち
)
を
求
(
もと
)
める
人
(
ひと
)
がある。
專念
(
せんねん
)
に
道
(
みち
)
を
求
(
もと
)
めて、
萬事
(
ばんじ
)
を
抛
(
なげう
)
つこともあれば、
日々
(
ひゞ
)
の
務
(
つとめ
)
は
怠
(
おこた
)
らずに、
斷
(
た
)
えず
道
(
みち
)
に
志
(
こゝろざ
)
してゐることもある。
寒山拾得
(旧字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
日々(ひゞ)の例文をもっと
(10作品)
見る
▼ すべて表示
ひび
(逆引き)
お互いの
日々
(
ひび
)
の心得としての立場より見て、いかなる心がけにてこの場合に処するかといえば、僕はやはり弁解説明する必要がないと思う。
自警録
(新字新仮名)
/
新渡戸稲造
(著)
日々(ひび)の例文をもっと
(9作品)
見る
ヒヾ
(逆引き)
垂仁卷に
太耳
(
フトミミ
)
と云ふ人
ノ
名もあるを以て
日々
(
ヒヾ
)
と耳と同じきことを知るべし、又明
ノ
宮
ノ
段なる
前津見
(
マヘツミ
)
てふ人名を
卑弥呼考
(旧字旧仮名)
/
内藤湖南
(著)
日々(ヒヾ)の例文をもっと
(2作品)
見る
日
常用漢字
小1
部首:⽇
4画
々
3画
“日々”で始まる語句
日々夜々
日々是好日
日々花
日々草
日々谷
日々入局
日々日々
日々かがみ
“日々”のふりがなが多い著者
三遊亭円朝
徳冨蘆花
ロマン・ロラン
河上肇
樋口一葉
永井荷風
エドガー・アラン・ポー
新渡戸稲造
作者不詳
夏目漱石