手入てい)” の例文
誰もが知っている通り、春夏秋冬と、松の木ぐらい手入ていれに手数のかかる木はすくない。自然物入ものいりもかさむ。全くやっかい至極な放蕩息子だ。
解説 趣味を通じての先生 (新字新仮名) / 額田六福(著)
明日あす大楠山おおくすやま巻狩まきがりじゃ』などと布達おふれると、乗馬じょうば手入ていれ、兵糧へいろう準備したく狩子かりこ勢揃せいぞろい、まるで戦争いくさのような大騒おおさわぎでございました。
おじいさんは、おさくをしずかな高台たかだいもんのあるうちにつれてきました。この屋敷やしきへは、おじいさんが、ときどき、植木うえき手入ていれにくるのであります。
おさくの話 (新字新仮名) / 小川未明(著)
修築しゅうちく手入ていれなどの場合ばあい用意よういに、工匠こうしょう上下じょうげする足がかりがむねのコマづめから角垂木かどたるきあいだにかくしてあるもので、みんな上へ上へと気ばかりあせっていたので
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
さて園内ゑんない手入ていれをめなどして、逍遙そゞろあるきはし其人そのひとゆるやと、垣根かきねとなりさしのぞけど、園生そのふひろくしていへとほく、かやぶきののきなかおほ大樹たいじゆまつしたたるごとみどりいろたちゆるばか
たま襻 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
くさのまゝです……近頃ちかごろまでに、四五してひとがありましたけれども、ふものか住着すみつきませんから、べつ手入ていれもしないので、貴女あなたのおものずきのまゝにのこつてます、……秋口あきぐちには
浅茅生 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
ひとみな天壽てんじゆつる手入ていどきくさみだにせぬうちの養生やうじやう
養生心得草 (旧字旧仮名) / 関寛(著)
そして、そのあくるから、おじいさんは、はじめて、常夏とこなつから丹精たんせいしたときのように、自分じぶん気分きぶんわるいのをわすれて、手入ていれをしてやりました。
花と人間の話 (新字新仮名) / 小川未明(著)
三浦みうらへも所中しょっちゅうとまりがけでたずねてまいり、よくわたくし愛馬あいば手入ていれなどをしてくれたものでございます。
二人ふたりは、りんごじゅ手入ていれをしたり、栽培さいばいをしたりして、そこでしばらくいっしょにらすことになりました。二人ふたりのほかにも、いろいろなひとやとわれていました。
あほう鳥の鳴く日 (新字新仮名) / 小川未明(著)
植木屋うえきやのおじいさんは、しばらくたってから、おさくの奉公ほうこうした、おうちへいって、植木うえき手入ていれをしていました。そのとき、おくさまは、てこられて、おじいさんに
おさくの話 (新字新仮名) / 小川未明(著)
さちは、大事だいじにして、ばらの手入ていれをいたしました。ちょうど、三ねんめのはるわりころに、一ぽんのばらにだけ、一つつぼみがつきました。さちは、どんなによろこんだかしれません。
花と少女 (新字新仮名) / 小川未明(著)
いつしか、しまなかは、諸国しょこくめずらしいはなで、みごとにかざられたのでした。みんなは、自分じぶんたちの庭園ていえん手入ていれをしました。だから、果物くだものは、ますますみごとに、えだもたわむばかりになりました。
花咲く島の話 (新字新仮名) / 小川未明(著)
そして、まだ鉄砲てっぽう手入ていれをしておかなかったのを、迂濶うかつであったとづいたのです。その翌日よくじつひるすぎごろのこと、ぐちへなにかきたけはいがしたので、ると怪物かいぶつかおしていました。
深山の秋 (新字新仮名) / 小川未明(著)
あかりのしたで、ふゆ着物きもの手入ていれをしていた、母親ははおや
しいたげられた天才 (新字新仮名) / 小川未明(著)