トップ
>
庭園
ふりがな文庫
“庭園”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ていえん
42.9%
にわ
21.4%
ていゑん
14.3%
ガーズン
7.1%
ガーデン
7.1%
ジャルダン
7.1%
▼ 他 3 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ていえん
(逆引き)
汽船
(
きせん
)
がこの
島
(
しま
)
に
着
(
つ
)
きました。その
船
(
ふね
)
には、
一人
(
ひとり
)
の
大金持
(
おおがねも
)
ちが
乗
(
の
)
っていましたが、
上陸
(
じょうりく
)
すると、
庭園
(
ていえん
)
の
主人
(
しゅじん
)
のところにやってきました。
花咲く島の話
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
庭園(ていえん)の例文をもっと
(6作品)
見る
にわ
(逆引き)
仕方がないからその消えたランプをそこへ置いて、それから
庭園
(
にわ
)
へ踏みだした。砂利が靴の下でざくざく鳴って、篠つく雨が
両人
(
ふたり
)
を叩いた。
犬舎
(新字新仮名)
/
モーリス・ルヴェル
(著)
庭園(にわ)の例文をもっと
(3作品)
見る
ていゑん
(逆引き)
むかし
宋
(
そう
)
の
武帝
(
ぶてい
)
の
女
(
むすめ
)
、
壽陽
(
じゆやう
)
麗姫
(
れいき
)
、
庭園
(
ていゑん
)
を
歩
(
ほ
)
する
時
(
とき
)
梅
(
うめ
)
の
花
(
はな
)
散
(
ち
)
りて
一片
(
ひとひら
)
其
(
そ
)
の
顏
(
かんばせ
)
に
懸
(
かゝ
)
る。
其
(
そ
)
の
俤
(
おもかげ
)
また
較
(
たぐ
)
ふべきものなかりしより、
當時
(
たうじ
)
の
宮女
(
きうぢよ
)
皆
(
みな
)
爭
(
あらそ
)
つて
輕粉
(
けいふん
)
を
以
(
もつ
)
て
顏
(
かほ
)
に
白梅
(
しらうめ
)
の
花
(
はな
)
を
描
(
ゑが
)
く、
稱
(
しよう
)
して
梅花粧
(
ばいくわしやう
)
と
云
(
い
)
ふ。
唐模様
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
庭園(ていゑん)の例文をもっと
(2作品)
見る
▼ すべて表示
ガーズン
(逆引き)
かなりたくさんな種類で、一々名前が標示してあるから、私のような植物の知識の貧寒な者にも興味は湧くが、それを見て私は東京砧村にある市河君設計のシェイクスピア
庭園
(
ガーズン
)
を思い出した。
シェイクスピアの郷里
(新字新仮名)
/
野上豊一郎
(著)
庭園(ガーズン)の例文をもっと
(1作品)
見る
ガーデン
(逆引き)
しかし島崎は自己の才分を生かしていつか
悧巧
(
りこう
)
に波止場ゴロなどとの縁を切って、今では山の手に
庭園
(
ガーデン
)
付きの宏壮な邸宅や
厩舎
(
きゅうしゃ
)
をもって、取り澄ましている。
かんかん虫は唄う
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
庭園(ガーデン)の例文をもっと
(1作品)
見る
ジャルダン
(逆引き)
さ、
庭園
(
ジャルダン
)
に出て馬車屋の挨拶と夕陽の色を吸いましょうね。おお・ゔ・おあある、ムシュウ!
踊る地平線:09 Mrs.7 and Mr.23
(新字新仮名)
/
谷譲次
(著)
庭園(ジャルダン)の例文をもっと
(1作品)
見る
庭
常用漢字
小3
部首:⼴
10画
園
常用漢字
小2
部首:⼞
13画
“庭”で始まる語句
庭
庭前
庭面
庭下駄
庭先
庭訓
庭樹
庭掃
庭燎
庭口
検索の候補
家庭菜園
“庭園”のふりがなが多い著者
浅野和三郎
浜田青陵
谷譲次
野上豊一郎
モーリス・ルヴェル
泉鏡太郎
江戸川乱歩
国枝史郎
吉川英治
永井荷風