トップ
>
大切
>
だいじ
ふりがな文庫
“
大切
(
だいじ
)” の例文
二人のお父さんはこの国でたった一人の上手な鐘造りで、お母さんが亡くなったあと、二人の子供を
大切
(
だいじ
)
に大切に育てておりました。
ルルとミミ
(新字新仮名)
/
夢野久作
、
とだけん
(著)
大切
(
だいじ
)
の大切の一枚看板を外されては、明日からの人気にさわる。人気よりも、損得よりも、出し抜かれたことがお角としては
口惜
(
くや
)
しい。
大菩薩峠:19 小名路の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
切って、指環だけ抜取ってしまったのだ。
大切
(
だいじ
)
な証拠を抜取ってしまったのだ。指に食入っているので切らなければ抜けなかったのだよ
猟奇の果
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
「かう言つちや何ですが、もしや貴方のお荷物に、何か
大切
(
だいじ
)
な物があつて、
水神
(
すいじん
)
様がそれを欲しがつてるのぢやありますまいか知ら。」
茶話:03 大正六(一九一七)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
今の中等人士は
昔時
(
むかし
)
の御大名同様に人の手から手へ渡って行って、ひどく
大切
(
だいじ
)
にされまするので、山も坂も有ったものじゃあ有りません。
旅行の今昔
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
▼ もっと見る
何方も
大切
(
だいじ
)
の校長先生だ。僕は審判係の一人だったから殊更に責任を感じた。間一髪だったから、西引佐が口惜しがったのも無理はない。
ある温泉の由来
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
「わしにも
大切
(
だいじ
)
な
阿母
(
おかあ
)
さんなら、お前にとっても一人の母親だ。この老母を路頭に迷わせるようなことがあってはならぬからな」
四十八人目
(新字新仮名)
/
森田草平
(著)
「なるほど、それはお
大切
(
だいじ
)
なわけ。そういう御旧家であってみれば、何か、
夭折
(
わかじに
)
をしないような、家伝の名薬があってもよいわけだが……」
江戸三国志
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
誠に
私
(
わし
)
を真実の親のように
大切
(
だいじ
)
にしてくれますから、
彼
(
あ
)
んな
白痴者
(
たわけもの
)
は要りません、最うおくの一人で沢山でござる、孫も追々成人しますから
霧陰伊香保湯煙
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
「ええ、
何
(
なん
)
ですか、
大
(
たい
)
へん
行
(
い
)
きたがって、わたしに、六
週間
(
しゅうかん
)
だけ、
泊
(
とま
)
りにやってくれッて
言
(
い
)
いますの。
先方
(
むこう
)
へ
行
(
い
)
けばきっと
大切
(
だいじ
)
にされますよ。」
杜松の樹
(新字新仮名)
/
ヤーコプ・ルートヴィッヒ・カール・グリム
、
ヴィルヘルム・カール・グリム
(著)
碌
(
ろく
)
に
小袖
(
こそで
)
一つ仕立って上げた事はなく、貴下が一生の
大切
(
だいじ
)
だった、そのお米のなかった時も、
煙草
(
たばこ
)
も買ってあげないでさ。
女客
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
命
(
みこと
)
は
御国
(
みくに
)
にとりてかけがえのない、
大切
(
だいじ
)
の
御身
(
おみ
)
の
上
(
うえ
)
……
何卒
(
なにとぞ
)
この
数
(
かず
)
ならぬ
女
(
おんな
)
の
生命
(
いのち
)
を
以
(
もっ
)
て
命
(
みこと
)
の
御生命
(
おんいのち
)
にかえさせ
玉
(
たま
)
え……。
小桜姫物語:03 小桜姫物語
(新字新仮名)
/
浅野和三郎
(著)
此女
(
これ
)
はよほど
大切
(
だいじ
)
に保養せねばならんのです。それに私もこの頃
過労
(
くたび
)
れているので、ゆっくり静養したいと思います
ペルゴレーズ街の殺人事件
(新字新仮名)
/
モーリス・ルヴェル
(著)
そうまで師匠がどうしてそんな
大切
(
だいじ
)
にかけるのか? どうしてそう強情を張りつゞけたのか? どうしてそう意地を
春泥
(新字新仮名)
/
久保田万太郎
(著)
父の希望のこもった
大切
(
だいじ
)
な名を間違われるのはいやだからだ。つゆ子なんて名は、なにか病み細って、蒼い顔をしてうつむいている女の姿を連想させる。
キャラコさん:01 社交室
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
同
(
おな
)
い
年
(
どし
)
の私の児供は魔子を不便がったと見えて、
大切
(
だいじ
)
にしていた
姉様
(
あねさま
)
や千代紙を残らず魔子に
与
(
や
)
ってしまった。
最後の大杉
(新字新仮名)
/
内田魯庵
(著)
「馬の前飾りじゃ。菊、存じておろう。
鎧櫃
(
よろいびつ
)
と一緒に置いてある筈じゃ。
大切
(
だいじ
)
な品ゆえ粗相あってはならぬぞ」
旗本退屈男:11 第十一話 千代田城へ乗り込んだ退屈男
(新字新仮名)
/
佐々木味津三
(著)
「お前が
大切
(
だいじ
)
だから、アレもつい、度を過ごすのだろう。ま、お父さんは、もう一人前の人間と思うとるから、あまりこまかいこともいわんようにしとる」
墓が呼んでいる
(新字新仮名)
/
橘外男
(著)
そしてござのところへきて、これからごちそうをこしらえて
人形
(
にんぎょう
)
にやろうと
思
(
おも
)
いますと、
大切
(
だいじ
)
の
大切
(
だいじ
)
の
人形
(
にんぎょう
)
の
姿
(
すがた
)
が、どこへいってしまったか
見
(
み
)
えなかったのです。
なくなった人形
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
それが
大切
(
だいじ
)
なんで——殿樣は三年越の御病氣、少々氣が變だといふことですが、兎に角寢たつ切り、奧方の百枝樣はまだ若いし、若樣の鶴松樣は五つ、家の中は
銭形平次捕物控:051 迷子札
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
それは
大切
(
だいじ
)
な
大切
(
だいじ
)
な、
職業
(
しやうばい
)
道具のはひつた、手品の種の袋を船の中に置き忘れてきてしまつたのです。
小熊秀雄全集-14:童話集
(新字旧仮名)
/
小熊秀雄
(著)
「それはそうと、お前達の
大切
(
だいじ
)
の阿父さんはどうしたんだろうね?」と、クラチット夫人は云った。
クリスマス・カロル
(新字新仮名)
/
チャールズ・ディケンズ
(著)
大切
(
だいじ
)
の大切のお
蚕様
(
こさま
)
が大きくなって居るのだ。然し月の中に一度
雹祭
(
ひょうまつり
)
だけは
屹度
(
きっと
)
鎮守の宮でする。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
俳諧の聖芭蕉でさへも、旅に病んでは寂しかつたか、夢は枯野をかけ
廻
(
めぐ
)
ると、云うたではないか。お互ひに
大切
(
だいじ
)
にする事だ、
愛惜
(
いとほし
)
い物は命だと、私が云へば、妻も寂しく笑つて噎せた。
観相の秋
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
「
老女
(
おば
)
さん」と篠田は渡辺の老女を顧みつ「花さんは
大切
(
だいじ
)
な体です、
将来
(
こののち
)
に大きな
事業
(
しごと
)
をなさらねばならぬ役目を
負
(
お
)
んで居られますので、又た花さんの性質に
極
(
ご
)
く適当した役目であると思ひますので、 ...
火の柱
(新字旧仮名)
/
木下尚江
(著)
「私の
大切
(
だいじ
)
な大切な可愛いい坊や」
少年・春
(新字新仮名)
/
竹久夢二
(著)
「姉と妹二人きりになったのです。故郷の人達の
同情
(
なさけ
)
に依って、何とか生活して行く道はあるでしょうが、身体だけは
何
(
ど
)
うか
大切
(
だいじ
)
にして下さい。この上、あなたかお妹さんでも病気になると、それこそ取返しが付きませんからね…………」
友人一家の死
(新字新仮名)
/
松崎天民
(著)
「オイオイ、そんなもの、
大切
(
だいじ
)
相にしまい込んでどうするんだね。そいつは、君達の手品の楽屋で拾って来た、おもちゃのピストルだよ」
魔術師
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
人間といふものは、
打捨
(
うつちや
)
つておくと、
入用
(
いりよう
)
のない、下らない事を多く
記憶
(
おぼ
)
えたがつて、その代りまた
大切
(
だいじ
)
な物事を忘れたがるものなのだ。
茶話:03 大正六(一九一七)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
「いや、お祖父さんで懲りているから、
大切
(
だいじ
)
を取って何でも一応大問題と見做すことにしているが、今度という今度は初めから大問題だよ」
小問題大問題
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
「まあ、せいぜい
大切
(
だいじ
)
にしておあげなさるがいい。手前もまた何かのおりにお訪ねすることもござろうが、ただ今のお
住家
(
すまい
)
はこの御近所で?」
四十八人目
(新字新仮名)
/
森田草平
(著)
「フーム。返す返すも珍しい事を申す。世の中に金ほど
大切
(
だいじ
)
な物はないという事を、その方はよく存じておる筈じゃが……」
狂歌師赤猪口兵衛:博多名物非人探偵
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
名さへ響かぬのつそりに
大切
(
だいじ
)
の仕事を任せらるゝ事は檀家方の手前寄進者方の手前も難しからうなれば、大丈夫
此方
(
こち
)
に
命
(
いひつ
)
けらるゝに極つたこと
五重塔
(新字旧仮名)
/
幸田露伴
(著)
眞「有難い、これども……お梅はん
余
(
あんま
)
り
大切
(
だいじ
)
に仕過ぎて、旦那の身体悪うしては成らぬから、こりゃはやおやかましゅう」
敵討札所の霊験
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
「それがよろしうございます。わたしはここで、人をよんで座敷を改めてもらいます、あなたにもお世話になりましたが、どうぞ、お
大切
(
だいじ
)
に……」
大菩薩峠:23 他生の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
二葉亭の家では主人の次には猫が
大切
(
だいじ
)
にされた。主人の留守に猫に
粗糙
(
そそう
)
があっては大変だといって、
家中
(
うちじゅう
)
がどれほど猫を
荷厄介
(
にやっかい
)
にして心配したか知れない。
二葉亭余談
(新字新仮名)
/
内田魯庵
(著)
次郎はふところへ手を突ッ込んで、藁や髪の毛や木の葉でまるまッた鳥の巣を、両手で
大切
(
だいじ
)
そうにとり出して
江戸三国志
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
小櫻姫様
(
こざくらひめさま
)
、どうぞ
若様
(
わかさま
)
の
生命
(
いのち
)
を
取
(
と
)
りとめて
下
(
くだ
)
さいませ……。
私
(
わたくし
)
の
過失
(
ておち
)
で
大切
(
だいじ
)
の
若様
(
わかさま
)
を
死
(
し
)
なせて
了
(
しま
)
っては、ドーあってもこの
世
(
よ
)
に
生
(
い
)
き
永
(
なが
)
らえて
居
(
お
)
られませぬ。
小桜姫物語:03 小桜姫物語
(新字新仮名)
/
浅野和三郎
(著)
返してくれといいだして、僕が
大切
(
だいじ
)
にしていた文束を
引奪
(
ひったく
)
るように取って行ったのです。それで僕の小説は、どうしても結末のつかぬものになってしまいました
ふみたば
(新字新仮名)
/
モーリス・ルヴェル
(著)
「じゃァ、もう一つ、それほど
大切
(
だいじ
)
におもってるせがれに何だっていつまで女房をもたせなかったんだ?」
春泥
(新字新仮名)
/
久保田万太郎
(著)
あの頸飾りは、お母様がほんとうに
大切
(
だいじ
)
にしていらっしゃいますの。めったにお使いになることもございませんし、召使たちには絶対触れさせもなさいませんわ。
グリュックスブルグ王室異聞
(新字新仮名)
/
橘外男
(著)
どないなった問うた時、ちと知縁のものがあって、その方へ、とばかり言うて、預けた
先方
(
さき
)
を話しなはらん、住吉辺の田舎へなと思うたら、
大切
(
だいじ
)
な
許
(
とこ
)
に居るやもの。
南地心中
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
大切
(
だいじ
)
な黒髪までもおろして恋を遂げようとは、近頃ずんと気に入ったわい。それにつけても許し難きは玄長法師じゃ。先程
庇
(
かば
)
った女スリはいずれへ逃げ
失
(
う
)
せたか存ぜぬか
旗本退屈男:06 第六話 身延に現れた退屈男
(新字新仮名)
/
佐々木味津三
(著)
(悦二郎氏にしたって、こんなくだらないひとの手紙なんか
大切
(
だいじ
)
にとっとくことはないわ!)
キャラコさん:06 ぬすびと
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
養蚕
(
ようさん
)
が
重
(
おも
)
な
副業
(
ふくぎょう
)
の此地方では、女の子も
大切
(
だいじ
)
にされる。貧しい
家
(
うち
)
が
扶持
(
ふち
)
とりに里子をとるばかりでなく、
有福
(
ゆうふく
)
な
家
(
うち
)
でも里子をとり、それなりに貰ってしまうのが少なくない。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
何程
(
なんぼ
)
花婿が
放蕩
(
はうたう
)
して、
大切
(
だいじ
)
な娘が泣きをつても、苦情を
火の柱
(新字旧仮名)
/
木下尚江
(著)
私は、私から
大切
(
だいじ
)
な恋人を奪った奴を憎んだ。初代の
冥福
(
めいふく
)
の為にというよりは、私自身の為に恨んだ。腹の底から、そいつの存在を呪った。
孤島の鬼
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
「ガヷナーの信用も
大切
(
だいじ
)
には相違ないが、今帰ったんじゃ此方の問題が全然打ち切りになってしまう。困るよ、特にこの際」
脱線息子
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
被告の身にとつては人の
好
(
い
)
い、
福々
(
ふく/″\
)
した、
朝餐
(
あさめし
)
を
甘
(
うま
)
く食べた裁判官に
出会
(
でくは
)
すといふ事が
大切
(
だいじ
)
だが、原告になつてみると、
平常
(
いつ
)
も不満足たらしい
茶話:01 大正四(一九一五)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
口をアングリとあけて呆然となったが、やがて震える手で
傍
(
かたわら
)
の大きな信玄袋の口を拡げて、
生命
(
いのち
)
よりも
大切
(
だいじ
)
そうに人形を抱え上げて落し込んだ。
いなか、の、じけん
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
切
常用漢字
小2
部首:⼑
4画
“大切”で始まる語句
大切浄瑠璃
大切候
大切先
大切斑
大切片
大切相