トップ
>
『小問題大問題』
ふりがな文庫
『
小問題大問題
(
しょうもんだいだいもんだい
)
』
津島君の子爵病は長いことだった。一杯やると発作的に催す。遠く王政維新廃藩置県の頃に溯って、 「祖父がその時好機会を逸しなかったら、僕も今頃は子爵の御前様で納まり返っていられるのになあ」 と口惜しがるのを常とした。生れてもいない昔のことを今更 …
著者
佐々木邦
ジャンル
文学 > 日本文学 > 小説 物語
初出
「現代」大日本雄辯會講談社、1927(昭和2)年6月
文字種別
新字新仮名
読書目安時間
約23分(500文字/分)
朗読目安時間
約37分(300文字/分)
作品に特徴的な語句
香
(
かんば
)
端
(
ぱし
)
群
(
たか
)
祖父
(
じじい
)
漫
(
そぞ
)
宜
(
い
)
他
(
ひと
)
然
(
そ
)
次第
(
わけ
)
晩
(
おそ
)
真
(
まこと
)
稀
(
たま
)
敵
(
かな
)
戒
(
いましめ
)
穿
(
うが
)
悪
(
にく
)
悉皆
(
すっかり
)
小時
(
しばらく
)
白面
(
しらふ
)
定
(
きま
)
馘首
(
くび
)
覆
(
くつがえ
)
俺
(
わし
)
宜
(
よ
)
初
(
そ
)
先方
(
むこう
)
邏卒
(
らそつ
)
曖昧
(
あいまい
)
盟
(
ちか
)
零
(
こぼ
)
相好
(
そうごう
)
雖
(
いえど
)
銜
(
くわ
)
真向
(
まっこう
)
真正
(
ほんとう
)
種々
(
いろいろ
)
逐年
(
ちくねん
)
迚
(
とて
)
見括
(
みくび
)
襲爵
(
しゅうしゃく
)
繞
(
めぐ
)
裡
(
うち
)
若
(
も
)
落胆
(
がっかり
)
融通
(
ゆうずう
)
差異
(
かわり
)
上海
(
シャンハイ
)
不図
(
ふと
)
予
(
あらかじ
)
何
(
ど
)
余所
(
よそ
)
利
(
き
)
厳君
(
げんくん
)
可笑
(
おか
)
喘息
(
ぜんそく
)
嘱目
(
しょくもく
)
噎
(
む
)
大切
(
だいじ
)
対句
(
ついく
)
疾
(
と
)
律義
(
りちぎ
)
忌々
(
いまいま
)
怨念
(
おんねん
)
態〻
(
わざわざ
)
憚
(
はばか
)
擡
(
もた
)
料簡
(
りょうけん
)
晏如
(
あんじょ
)
一寸
(
ちょっと
)
木石
(
ぼくせき
)
殪
(
たお
)
溯
(
さかのぼ
)
瓦斯
(
ガス
)