小家こいへ)” の例文
海を眺めてゐる白髪の主人は、此松の幾本かを切つて、松林の中へめ込んだやうに立てた小家こいへ一間ひとまに据わつてゐる。
妄想 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)
と立ちつゞく小家こいへの前で歌つたが金にならないと見たか歌ひもをはらず、元の急足いそぎあし吉原土手よしはらどてはうへ行つてしまつた。
すみだ川 (新字旧仮名) / 永井荷風(著)
が、たとへば薄青うすあをかげきよらかなる境内けいだいを、ひだりに、みぎにはむら小家こいへつて、ながれがさら/\とくろはしる。
飯坂ゆき (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
上田秋成が南禅寺常林庵の小家こいへにも、くちに暖簾をかけて「鶉屋うづらや」とたつた二字がしたゝめてあつたといふ事だ。
其時そのときあいちやんは突然とつぜん打開うちひらいたる廣場ひろばました、其所そこにはやうやく四寸位すんぐらゐたかさの小家こいへがありました
愛ちやんの夢物語 (旧字旧仮名) / ルイス・キャロル(著)
旭館あさひくわんと云ふ富豪の遊場所あそびばしよの石垣の長いのを通り越すと、もう漁師の家や貝細工を売る小家こいへが並んで居ます。真直に真直に行けば海の中へ突出た燈台に出るまでその道は続いて居ます。
私の生ひ立ち (新字旧仮名) / 与謝野晶子(著)
実際己はワシリといふ男の事を、知人しりびとから少し聞き込んでゐる。ワシリはこの辺に移住してゐる流浪人仲間の一人である。ヤクツク領の内で、大ぶ大きい部落の小家こいへに二年程前から住つてゐる。
近い所も遠い所も家は皆低くてそして代赭たいしや色の瓦で皆葺いてある。わざとらしく思はれる程その小家こいへの散在した間間あひだあひだに木の群立むらだちがある。雛罌粟コクリコの花が少しあくどく感じる程一面に地の上に咲いて居る。
巴里より (新字旧仮名) / 与謝野寛与謝野晶子(著)
鶯のあちこちとするや小家こいへがち
俳人蕪村 (新字新仮名) / 正岡子規(著)
荒壁あらかべ小家こいへ一村ひとむら
孔雀船 (旧字旧仮名) / 伊良子清白(著)
昔別荘の真似事に立てた、膝をれるばかりの小家こいへには、仏者ぶつしや百一物ひやくいちもつのやうになんの道具も只一つしか無い。
妄想 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)
伊達だて停車場ていしやぢやうもなく踏切ふみきりして、しばらくして、一二軒いちにけんむら小家こいへまへに、ほそながれ一際ひときはしげつてたけののびたのがあつて、すつとつゆげて薄手うすでながら
飯坂ゆき (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
さう小家こいへまがかどよごれた板目はめには売薬ばいやく易占うらなひの広告にまじつて至るところ女工募集ぢよこうぼしふ貼紙はりがみが目についた。
すみだ川 (新字旧仮名) / 永井荷風(著)
ところで、わたしが、おうらすくみちとして、すゝむべき第一歩だいいつぽは、何処どこでもい、小家こいへ一軒いつけんさがことだ。小家こやでもいゝ辻堂つじだうほこらでもかまはん、なんでもひとない空屋あきやのぞみだ。
神鑿 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
門口かどぐちやなぎのある新しい二階からは三味線しやみせんきこえて、水に添ふ低い小家こいへ格子戸外かうしどそとには裸体はだか亭主ていしゆすゞみに出はじめた。長吉ちやうきちはもう来る時分じぶんであらうと思つて一心いつしんに橋むかうをながめた。
すみだ川 (新字旧仮名) / 永井荷風(著)
さて奧樣おくさま目當めあてにいたしてまゐつたは小家こいへせがれ武生たけふ勞働はたらきつてり、留守るすやまぬしのやうな、ぢいばゞ二人ふたりぐらし、此處こゝにおとまりとなさいまし、たゝいてあけさせませう。
雪の翼 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
しきび売る小家こいへの窓や秋の風
自選 荷風百句 (新字旧仮名) / 永井荷風(著)
わたし小家こいへ餘寒よかんいま相去あひさまをさずだつたが——おたく來客らいきやくがくびすをせつしておびたゞしい。玄關げんくわんで、わたしたち友達ともだち留守るす使つかふばかりにもるからと、おにいりの煎茶茶碗せんちやぢやわんひとつ。
火の用心の事 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)