大風おほかぜ)” の例文
すべて無邪気な遊戯のかぎりつくしてさかづきを挙げたが、二時間には大風おほかぜの過ぎた如く静まり返つて再び皆アトリエの中に絵筆を執つて居た。
巴里より (新字旧仮名) / 与謝野寛与謝野晶子(著)
重詰ぢうづめはなへてつきだしたのでは狂人きちがひにされるよりほかはない……といつたおな大風おほかぜに——あゝ、今年ことし無事ぶじでよかつた。
火の用心の事 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
大風おほかぜぎたるあと孤屋ひとつやの立てるが如く、わびしげに留守せるあるじの隆三はひとり碁盤に向ひて碁経きけいひらきゐたり。
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)
大風おほかぜ突然とつぜん不用意ふようい二人ふたりたふしたのである。二人ふたりがつたとき何處どこ彼所かしこすですなだらけであつたのである。彼等かれらすなだらけになつた自分達じぶんたちみとめた。
(旧字旧仮名) / 夏目漱石(著)
大風おほかぜ大雪おほゆきとはさていて、大地震だいぢしんについていはれたみぎことわざ一般いつぱん地震ぢしんつうずるものである。
地震の話 (旧字旧仮名) / 今村明恒(著)
わがこころはいま大風おほかぜの如く君にむかへり
智恵子抄 (新字旧仮名) / 高村光太郎(著)
地獄の大風おほかぜ強く吹きすさみて
独絃哀歌 (旧字旧仮名) / 蒲原有明(著)
大風おほかぜに芽も葉もまれて
牧羊神 (旧字旧仮名) / 上田敏(著)
大音だいおんあげ、追掛おひかけしがたちまちにくもおこり、真闇まつくらになり、大雨たいう降出ふりいだし、稲光いなびかりはげしく、大風おほかぜくがごとくなるおとして座頭ざとうはいづくにゆきしやらむ——とふのである。
怪力 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
ことわざ大風おほかぜ中頃なかごろよわくてはじめとをはりとがつよく、大雪おほゆきはじめから中頃なかごろまでよわくてをはりがつよく、大地震だいぢしんは、はじめとをはりがよわくて中頃なかごろつよいといふことがある。これは面白おもしろ比較觀察ひかくかんさつだとおもふ。
地震の話 (旧字旧仮名) / 今村明恒(著)
はい、みづみなもとたきでございます、此山このやまたびするおかたみな大風おほかぜのやうなおと何処どこかできます。貴僧あなた此方こちら被入いらつしやるみちでお心着こゝろづきはなさいませんかい。
高野聖 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
さらぬだに、地震ぢしん引傾ひつかしいでゐる借屋しやくやである。颶風ぐふう中心ちうしんとほるより氣味きみわるい。——むね引緊ひきしめ、そであはせて、ゐすくむと、や、や、次第しだい大風おほかぜれせまる。
十六夜 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
二百十日にひやくとをかもおなじこと、日記につきしる方々かた/″\は、一寸ちよつとづけを御覽ごらんねがふ、あめはれも、毎年まいねんそんなにをかへないであらうとおもふ。げん今年ことし、この四月しぐわつは、九日こゝぬか十日とをか二日ふつかつゞけて大風おほかぜであつた。
火の用心の事 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
いつか、吉原よしはら大火たいくわもおなじであつた。しかもまだだれわすれない、あさからすさまじい大風おほかぜで、はなさかりだし、わたし見付みつけから四谷よつや裏通うらどほりをぶらついたが、つちがうづをいてけられない。
火の用心の事 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
ふと大風おほかぜんだやうにひゞきんで、汽車きしやおともとかへつた。
魔法罎 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)