トップ
>
大風炉敷
ふりがな文庫
“大風炉敷”の読み方と例文
読み方
割合
おおぶろしき
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おおぶろしき
(逆引き)
下顎の脱臼は昔は落架風と云って、或る大家は整復の秘密を人に見られんように、
大風炉敷
(
おおぶろしき
)
を病人の頭から
被
(
かぶ
)
せて置いて、術を施したものだよ。骨の形さえ知っていれば秘密は無い。
カズイスチカ
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
大風炉敷(おおぶろしき)の例文をもっと
(1作品)
見る
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
風
常用漢字
小2
部首:⾵
9画
炉
常用漢字
中学
部首:⽕
8画
敷
常用漢字
中学
部首:⽁
15画
“大風”で始まる語句
大風
大風呂敷
大風雨
大風琴
大風車
大風一過
大風呂敷包
検索の候補
大風呂敷
大風呂敷包
大風
大風雨
大風琴
大風車
大風一過
風炉敷
風炉敷包
風呂敷