智恵子抄ちえこしょう
いやなんです あなたのいつてしまふのが—— 花よりさきに実のなるやうな 種子よりさきに芽の出るやうな 夏から春のすぐ来るやうな そんな理窟に合はない不自然を どうかしないでゐて下さい 型のやうな旦那さまと まるい字をかくそのあなたと かう考 …
作品に特徴的な語句
いのち かを 仰臥ぎようが おほ がさ ばえ かこひ かたちづ 病臥びようが 和尚おしよう 寝室ねべや にぎは ことば 一顆いつか 生姜しようが 粟粒ぞくりゆう たぐ 機織はたをり ふくろふ 木片こつぱ 際涯さいはて なぐさめ 寂寞じやくまく 屏風びようぶ 蹂躪じゆうりん 軽佻けいちよう 逗留とうりゆう 白楊はくよう うしな 仕合しあはせ 研水とみづ はこ あたひ 珠玉しゆぎよく しよく それ のが すなは 茶粥ちやがゆ 卑怯ひきよう これ 梓川あづさがは くら 陋巷らうこう たけし 擾乱じようらん 大風おほかぜ 寓居ぐうきよ さが 引出ひきだし たらひ とど グラム 牛酪バター 紐育ニユーヨーク 火竜サラマンドラ ひそ 気息きそく 此上このうえ 枕頭ちんとう 蜘蛛ぐも ちまた 更紗サラサ 暴風しけ 斥候ものみ 撞着どうちやく こぞ 貪食どんしよく なげう 所謂いはゆる 愛憐あゐれん あし 息吹いぶき 劉生りゆうせい 其他そのほか 鬱積うつせき もと 馴染なじ 内懐うちふところ なまづ 塩辛しほから おんな 頌歌ほめうた めひ あぎと 嬰児えいじ 家鳴やなり 勃興ぼつこう 餌食ゑじき