かう)” の例文
ほそくあいた、ひとみあかくなつて、いたので睫毛まつげれてて、まばゆさうな、その容子ようすッたらない、可憐かれんなんで、おかうちかづいた。
迷子 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
賣てとかき口説くどき親子の恩愛おんあいかう暫時しばしはても無りけり漸々やう/\にしてつまお安はおつなみだ押拭おしぬぐ夫程迄それほどまでに親を思ひ傾城遊女けいせいいうぢよと成とても今の難儀を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
さりながら先祖せんぞたいいへたいするかう二人ふたりいのちなりてゝはえあるぞとおもへば何處いづくのこ未練みれんもなしいざ身支度みじたく
別れ霜 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
きみこれきてこれけんとしていはく、「かうなるかな、ははめのゆゑ刖罪げつざいをかせり」と。きみ果園くわゑんあそぶ。彌子びしももくらうてあまし。((彌子))つくさずしてきみたてまつる。
エヽ猿若座さるわかざ開業式かいげふしきでことふきのとう、二十四かうたけ山門さんもん五三のきぼしり、うすゆきの三にんわらび、たい十の皐月さつき政右衛門まさゑもんのたゝみいわし、なぞトふところでございます。
狂言の買冠 (新字旧仮名) / 三遊亭円朝(著)
かう一や。」
お母さんの思ひ出 (新字旧仮名) / 土田耕平(著)
かぜくたびに、糖雨こぬかあめきつけて、ぞつとするほどさむいので、がた/\ふるへるのをると、おかうたまらなかつた。
迷子 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
さては放蕩のらかと人々ひと/″\かほ見合みあはせておみね詮議せんぎかりき、かう餘徳よとくらず石之助いしのすけつみりしか、いや/\りてついでかぶりしつみかもれず、さらば石之助いしのすけはおみねまも本尊ほんぞんなるべし
大つごもり (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
ちちしてはうむらず、ここ(二九)干戈かんくわおよぶ、かうけんや。
立んとすれば養母やうぼへ不孝となり養母へかう
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
しかるに御老職ごらうしよく末席ばつせきなる恩田杢殿方おんだもくどのかた一家内いつかないをさまり、妻女さいぢよていに、子息しそくかうに、奴婢ぬひともがらみなちうに、陶然たうぜんとして無事ぶじなることあたか元日ぐわんじつごとくらされさふらふ
十万石 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
かう買物かひもの出掛でかけるみちだ。中里町なかざとまちから寺町てらまちかうとする突當つきあたり交番かうばんひとだかりがしてるので通過とほりすぎてから小戻こもどりをして、立停たちどまつて、すこはなれたところ振返ふりかへつてた。
迷子 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)