トップ
>
末席
ふりがな文庫
“末席”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ばっせき
47.1%
ばつせき
23.5%
まっせき
17.6%
びり
5.9%
まつせき
5.9%
▼ 他 2 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ばっせき
(逆引き)
「僕達の級は十三人で僕が
末席
(
ばっせき
)
です。十三人は
不吉数
(
アンラッキイナンバー
)
だから、末席のものを落して十二人卒業させるとジョーンズさんが言っています」
首席と末席
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
末席(ばっせき)の例文をもっと
(8作品)
見る
ばつせき
(逆引き)
その
椅子
(
いす
)
は戸口に一等近く、まはりには最年少の子供たちが集つてゐた。私はこの下級に加へられて、その
末席
(
ばつせき
)
に坐らせられた。
ジエィン・エア:02 ジエィン・エア
(旧字旧仮名)
/
シャーロット・ブロンテ
(著)
末席(ばつせき)の例文をもっと
(4作品)
見る
まっせき
(逆引き)
何時の間に来たのか、それとも、初めから評議に加わっていたのか、その
末席
(
まっせき
)
に、両手をついて、ジッと平伏したきりの一人の人物がある。
魔像:新版大岡政談
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
末席(まっせき)の例文をもっと
(3作品)
見る
▼ すべて表示
びり
(逆引き)
級の中で一番
末席
(
びり
)
だったせいばかりではなかったように思います。
少女地獄
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
末席(びり)の例文をもっと
(1作品)
見る
まつせき
(逆引き)
心得
(
こゝろえ
)
たか、と
語
(
かた
)
らせ
給
(
たま
)
へば、
羅漢
(
らかん
)
の
末席
(
まつせき
)
に
侍
(
さぶら
)
ひて、
悟顏
(
さとりがほ
)
の
周梨槃特
(
しゆりはんどく
)
、
好
(
この
)
もしげなる
目色
(
めつき
)
にて、わが
佛
(
ほとけ
)
、わが
佛殿
(
ほとけどの
)
と
道人
(
だうじん
)
の
問答
(
もんだふ
)
より、
木
(
こ
)
の
葉
(
は
)
を
衾
(
ふすま
)
の
男女
(
なんによ
)
の
睦言
(
むつごと
)
、もそつとお
説
(
と
)
きなされと
言
(
い
)
ふ。
妙齢
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
末席(まつせき)の例文をもっと
(1作品)
見る
末
常用漢字
小4
部首:⽊
5画
席
常用漢字
小4
部首:⼱
10画
“末”で始まる語句
末
末期
末裔
末枯
末子
末世
末梢
末路
末代
末始終
検索の候補
席末
“末席”のふりがなが多い著者
佐々木邦
新渡戸稲造
林不忘
三遊亭円朝
吉川英治
森鴎外
泉鏡太郎
石川啄木
泉鏡花
夏目漱石