大金たいきん)” の例文
「あれだ。おもしれえはどくだぜ。千きちいもうとのおせんをえさにして、若旦那わかだんなから、二十五りょうという大金たいきんをせしめやがったんだ」
おせん (新字新仮名) / 邦枝完二(著)
こっそりと年寄としよ夫婦ふうふのところへやってきて、むすめにはわからないように、大金たいきんすから、その人魚にんぎょってはくれないかともうしたのであります。
赤いろうそくと人魚 (新字新仮名) / 小川未明(著)
そこで僕の頭に第一に浮かんだ問題は、この大金たいきんるべき相当な財布さいふを得ることであった。ただちに袋物屋ふくろものやに走って種々の財布や紙入れを見た。
自警録 (新字新仮名) / 新渡戸稲造(著)
くだけども女の身と云殊に大金たいきんの事なれば如何とも詮方せんかたなく何分是は淺草なる娘の方へ相談なすにしくことなしとて早々娘を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
当時の三百円は大金たいきんだったでしょう。少くとも田舎大工いなかだいくの半之丞には大金だったのに違いありません。
温泉だより (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
ゑゝ大金たいきんでもあることか、かねなら二ゑん、しかもくちづから承知しようちしてきながら十日とたゝぬにもうろくはなさるまじ、あれすゞり引出ひきだしにも、これはつかずのぶんと一トたば
大つごもり (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
その次に出て来るのが鐃鉢にょうはつを持った僧侶でその数およそ三百人ばかり、その法衣ほうえはいずれも大金たいきんのかかったもので、法衣の下に金襴きんらんのトェカー(肌着)を着けて居る者もある。
チベット旅行記 (新字新仮名) / 河口慧海(著)
盲目めくらの坊主頭のお婆さんが死んで、その法事ほうじのかえりに、浅草田圃たんぼ大金たいきん(鳥料理)へいったらそこの人たちが、どうした事か、家業柄にもにず、この女形を完全に女にしてしまって
まるで娘のように見える。手なんぞは極小くて、どうしてあれで大金たいきんを払い出すことが出来るだろうと怪まれる。一体かねと云う概念については、この女程分からずにいるものは少かろう。
これは大金たいきんして、はるばる陸奥国むつのくにからせたうまで、これまでもいろんな人がほしがって、いくらでもかねすから、ゆずってくれないかと、ずいぶんうるさくもうんできたものですが
一本のわら (新字新仮名) / 楠山正雄(著)
先生に話をした処が、先生の世話で残らずの蔵書を代金十五両で臼杵藩にかっもらい、一口ひとくち大金たいきん十五両が手に入り、その他有らん限り皿も茶碗も丼も猪口ちょくも一切うって、ようやく四十両の金がそろ
福翁自伝:02 福翁自伝 (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)
一體いつたいじゆくでは小説せうせつ嚴禁げんきんなので、うつかり教師けうし見着みつかると大目玉おほめだまふのみならず、この以前いぜん三馬さんば浮世風呂うきよぶろ一册いつさつ沒收ぼつしうされて四週間ししうかん置放おきつぱなしにされたため、貸本屋かしほんやから嚴談げんだんつて、大金たいきんられ
怪談女の輪 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
大金たいきんが出る。蒸暑い恋の詞が、氷のように冷たい嫌疑の詞になる。
青年 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
なに面白おもしろくねえことがあるもんか。二十五りょうといやァ、おいらのような貧乏人びんぼうにんは、まごまごすると、生涯しょうがいにゃぶらがれない大金たいきんだぜ。
おせん (新字新仮名) / 邦枝完二(著)
あの物識ものしりのいうことに、まちがった、ためしがない。ことに、今日きょうはほんとうに感心かんしんしたようすでいった……やすくて、千りょう……まあ、なんという大金たいきんだろう。
天下一品 (新字新仮名) / 小川未明(著)
聞てお金の驚き息子が見染めて取ぬまでも二百兩といふ大金たいきん支度金したくきんにまでよこした小西屋今日に成り婚姻を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
何しろ本屋をひやかしてゐたり、或はカタロオグを読んでゐたりする内に目にとまつたものを買ふのであるから、感激もすこぶうすわけである。大金たいきんは勿論出したことはない。
蒐書 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
とくさんも、ひとこころめないほど馬鹿ばかでもなかろう。どのような文句もんくいたふみらないが、そのふみぽんで、まさか二十五りょう大金たいきんすまいよ
おせん (新字新仮名) / 邦枝完二(著)
遣はす理の御座るべき是れ私しが遺恨ゐこんふくまぬ證據しようこに候と申せば大岡殿には五年に二百兩に近き大金たいきん
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
としより夫婦ふうふは、ついに香具師やしのいうことをしんじてしまいました。それに大金たいきんになりますので、ついかねこころうばわれて、むすめ香具師やしることに約束やくそくをきめてしまったのであります。
赤いろうそくと人魚 (新字新仮名) / 小川未明(著)
もっともこの「あきらめ給え」は、死刑の宣告を下されたことをあきらめ給えと云ったのだか、弁護士に大金たいきんをとられたことをあきらめ給えと云ったのだか、それは誰にも決定出来ない。
猿蟹合戦 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
二人ふたりは、そのいしひろっていえかえりましたが、しばらくたってから、そのいしを、大金たいきんしてったひとがありましたので、貧乏びんぼう親子おやこは、きゅう幸福こうふく生活せいかつおくったということであります。
酔っぱらい星 (新字新仮名) / 小川未明(著)
こうは、これがためにおもいもよらない大金たいきんることになりまして、その翌日あくるひからこうは、しばらくうみうえることをやすみました。こんなときに、骨休ほねやすみをしなければならないといったのです。
一本の釣りざお (新字新仮名) / 小川未明(著)