非人ひにん)” の例文
ア! 非人ひにんがきたぞ非人が、三ツの死骸しがいをかたづけるんだな。やあいけねえ、伊那丸いなまるの首を河原かわらほうへ持っていってしまやがった。
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
磔柱はりつけばしらは周囲の竹矢来たけやらいの上に、一際ひときわ高く十字を描いていた。彼は天を仰ぎながら、何度も高々と祈祷を唱えて、恐れげもなく非人ひにんやりを受けた。
じゅりあの・吉助 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
げてのわびごとなんとしてするべきならずよしやひざげればとて我親わがおやけつしてきゝいれはなすまじく乞食こつじき非人ひにん落魄おちぶるとも新田如につたごときに此口このくちくされてもたすけを
別れ霜 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
いかに非人ひにん寄場よせばといいながら、よくもまあこうまで集めたと思われるほど、五つから七つぐらいまでの乞食の子供をかずにしておよそ五十人ばかり。
顎十郎捕物帳:10 野伏大名 (新字新仮名) / 久生十蘭(著)
思ふ道にまよふとか云ひて子をいつくしむ親の心はかみ將軍よりしも非人ひにん乞食こじきに至る迄かはる事なきことわりなり其時また上意に芝八山は町奉行の支配しはいなりとて越前我意がいつのり吟味を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
気の毒な米友は、この騒ぎのうちに隠ヶ岡から地獄谷へ突き落されてしまい、役人も非人ひにんも刑の執行を済まして、今ゾロゾロと山を下って帰って来るところであります。
大菩薩峠:06 間の山の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)
えらそうに構えてたって死ぬときゃあ乞食や非人ひにんと変りゃあしないんだ、骨になりゃあ大名も犬猫もおんなしこった、ねえちょいと、めそめそしないでぱあっとやっちゃおうよ。
さぶ (新字新仮名) / 山本周五郎(著)
非人ひにんて、死者ししゃや、あしとらえてあななか引込ひきこんでしまうのだ、うッふ! だがなんでもない……そのかわおれからけてて、ここらの奴等やつら片端かたッぱしからおどしてくれる
六号室 (新字新仮名) / アントン・チェーホフ(著)
そんな次第で日本の古代では農民がおもになっておりまして、農民以外の者は公民おおみたからではない。「たみ」ではない。百姓すなわち人民の仲間に加わらないから、これを「非人ひにん」と申す。
江戸の鳥追とりおひといふは非人ひにん婦女ふぢよ音曲おんきよくするを女太夫とて木綿もめん衣服いふくをうつくしくなし、かほよそほひ、編笠あみがさをかむり、三弦さみせん胡弓こきうなどをあはせ、賀唱めでたきうたをおもしろくうたひ、門々かど/\に立て銭をふ。
文治は麻※※あさがみしも長大小ながだいしょうのまゝ馬のくつわに飛付くていを見るより附添つきそい非人ひにんども
後の業平文治 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
非人ひにんの姿「死」の下絵
晶子詩篇全集 (新字旧仮名) / 与謝野晶子(著)
四条河原の非人ひにん小屋の間へ、小さな蓆張むしろばりのいおりを造りまして、そこに始終たった一人、わびしく住んでいたのでございます。
邪宗門 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
屑屋の加山と、非人ひにんに変装した波越とは、見え隠れにいて行った。その二人の影を目あてとして、また東儀与力が尾いてゆくから、ちょうど三段尾行である。
牢獄の花嫁 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
はうむりて修羅しゆら妄執まうしふはらし申さんとて千住小塚原こづかはらの御仕置場へ到り非人ひにんの小屋へ立寄たちよりちと御頼み申度ことありてまゐりたり昨日御仕置になりたる武州幸手宿富右衞門のくび
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
そんな野暮やぼなことは俺は言わねえ、大名旗本であろうとも、乞食こじき非人ひにんであろうとも、十八文よこす奴はみんな俺のお得意様だからどこへでも行ってやる、矢でも鉄砲でも持って来い
大菩薩峠:06 間の山の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)
江戸の鳥追とりおひといふは非人ひにん婦女ふぢよ音曲おんきよくするを女太夫とて木綿もめん衣服いふくをうつくしくなし、かほよそほひ、編笠あみがさをかむり、三弦さみせん胡弓こきうなどをあはせ、賀唱めでたきうたをおもしろくうたひ、門々かど/\に立て銭をふ。
わたしすこしもおまへなら非人ひにんでも乞食こじきでもかまひはない、おやからうが兄弟きやうだいうだらうがひと出世しゆつせをしたらばからう、何故なぜ其樣そん意氣地いくぢなしをおひだとはげませば、れはうしても駄目だめだよ
わかれ道 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
非人ひにんて、死者ししやや、あしとらへてあななか引込ひきこんでしまふのだ、うツふ! だがなんでもない……其換そのかはおれからけてて、此處こゝらの奴等やつら片端かたツぱしからおどしてれる、みんな白髮しらがにしてしまつてる。
六号室 (旧字旧仮名) / アントン・チェーホフ(著)
加山耀蔵ようぞう鉄砲笊てっぽうざるをかついで紙屑屋かみくずやに化け、波越八弥はどこから見つけて来たかと思うほどひどいボロを着こんで、頭から酒菰さかごもをかぶり、うまうまと非人ひにんに変装した。
牢獄の花嫁 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
私共が天上皇帝を祈りましたせいか、あの恐ろしい幻は間もなく消えてしまいましたが、その代り太刀音を聞いて起て来た非人ひにんたちが、四方から私どもをとり囲みました。
邪宗門 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
「あなた様のお屋敷へ火をつけた穢多えた非人ひにん在所ありかを、訴えて出ようと思いまする」
大菩薩峠:17 黒業白業の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)
城富聞てハイ酒代は何程いくらでも上ますからくびは何卒私しへ下さりませと申に非人ひにん共夫ならば大負おほまけにして金二分もおかつしやい城富ハイ夫は御安いこと若し/\然樣ならば何卒富右衞門のくび
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
天雲あまぐもの上をかけるも谷水をわたるもつるのつとめなりけり」——こうみずから歌ったほど、彼の薬を請うものは、かみは一藩の老職から、しもは露命もつなぎ難い乞食こじき非人ひにんにまで及んでいた。
或敵打の話 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
「黙れ、穢多えた非人ひにん分際ぶんざいで」
大菩薩峠:17 黒業白業の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)
見苦しい非人ひにん小屋が、何軒となく立ち並んで居りますが、今はもうここに多い白癩びゃくらい乞食こつじきたちも、私などが思いもつかない、怪しげな夢をむすびながら、ぐっすり睡入ねいってるのでございましょう。
邪宗門 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)