誤解ごかい)” の例文
義眼の副司令の女を、柳ちどりと思っていたのは笹枝弦吾のしい誤解ごかいだった。柳ちどりは確かに機関銃で殺された踊り子だった。
間諜座事件 (新字新仮名) / 海野十三(著)
なんでも、小学校四年生の父が、受けもちの先生に誤解ごかいされたことをおこって、級友をそそのかして一日ストをやったというのだ。
二十四の瞳 (新字新仮名) / 壺井栄(著)
「ぢや貴方あなたべつ書畫しよぐわきで、らしつたわけでもないんですね」と自分じぶん誤解ごかいを、さも面白おもしろ經驗けいけんでもしたやうわらした。
(旧字旧仮名) / 夏目漱石(著)
それが誤解ごかいとわかりきった今なるにせよ、信長自身の口からゆるされるまでは、傷々いたいたしくとも戸板のまま地上に寝かしておくしかなかった。
黒田如水 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
ぼくは下劣げれつ流布るふされているぼく達の交友が、ここでもストイックの彼に、誤解ごかいされてはと「実は変にとられたら困るけれど」と前置きすれば
オリンポスの果実 (新字新仮名) / 田中英光(著)
これは尋常じんじょうの人であるから、その批評もまた七、八年で一循環するのである。もし非常の人物であるならば、彼に対する誤解ごかいも五年七年ではむまい。
自警録 (新字新仮名) / 新渡戸稲造(著)
たとひ多少たしようそれに注意ちゆういしたものがあつても、地震ぢしん眞相しんそう誤解ごかいしてゐるため、適當てきとうなものになつてゐなかつた。
地震の話 (旧字旧仮名) / 今村明恒(著)
結局けつきよく無識むしき歐米人おうべいじんをして、日本にほんでもせいあとまえ風習ふうしふであると誤解ごかいせしめ、有識ゆうしき歐米人おうべいじんをして
誤まれる姓名の逆列 (旧字旧仮名) / 伊東忠太(著)
此日このひ鐵條網てつでうもうつい博士對警官はかせたいけいくわん小衝突せうしやうとつつたが、勿論もちろん警官側けいくわんかは誤解ごかいでたので、ほどなく落着らくちやくした。
ねえドノバン! きみはぼくを誤解ごかいしてるんじゃないか、ぼくらは休暇きゅうかを利用して近海航行を計画したときに、たがいにちかった第一条は、友愛を主として緩急かんきゅう相救あいすく
少年連盟 (新字新仮名) / 佐藤紅緑(著)
「働くのがいやぢやこれから先、どうして生きて行かうてんだね。こんな木賃宿にいつまでもそんなことをしてゐたら、飛んでもねえ誤解ごかいを受けて警察へ突き出されますぜ。」
天国の記録 (旧字旧仮名) / 下村千秋(著)
すると、みじかいご主人しゅじんは、なにかわたしわるいことでもしたように誤解ごかいされて、前後ぜんごかんがえもなく、はらだちまぎれに、わたしすみのかどをみんな小刀こがたなけずとしてしまわれました。
春さきの古物店 (新字新仮名) / 小川未明(著)
なにかの間違まちがいだろう……話合はなしあってにゃわからん、きっと誤解ごかいがあるのだ。』
六号室 (新字新仮名) / アントン・チェーホフ(著)
またかつて竹童ちくどうが、大鷲おおわしクロのをかりて鞍馬くらま僧正谷そうじょうがたにから高尾山たかおさんへつかいしたとちゅうにも、かれの誤解ごかいをうけて、そのおそろしい強弓ごうきゅうに見まわれ
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
主人しゆじん宗助そうすけもつてある程度ていど鑑賞家かんしやうか誤解ごかいした。ちながら屏風びやうぶふちけて、宗助そうすけおもて屏風びやうぶおもてとを比較ひかくしてゐたが、宗助そうすけ容易ようい批評ひひやうくださないので
(旧字旧仮名) / 夏目漱石(著)
ただ読者に誤解ごかいなきよう願いたいことは、高尚こうしょうまたは有益なる感情をも殺せという意は僕にさらにない。
自警録 (新字新仮名) / 新渡戸稲造(著)
寛政四年かんせいよねん四月一日しがついちにち西暦せいれき千七百九十二年せんしちひやくくじゆうにねん五月二十一日ごがつにじゆういちにち噴火ふんか場所ばしよから一里程いちりほどはなれてゐる眉山まゆやま崩壞ほうかいを、みぎ磐梯山ばんだいざん爆發ばくはつおな現象げんしようのように誤解ごかいしてゐるひとがある。
火山の話 (旧字旧仮名) / 今村明恒(著)
ぼくの故郷こきょうのじまんと誤解ごかいしてくれたもうな、五月五日は日本においては少年の最大祝日なのだ。
少年連盟 (新字新仮名) / 佐藤紅緑(著)
なにかの間違まちがひだらう……話合はなしあつてにやわからん、屹度きつと誤解ごかいるのだ。』
六号室 (旧字旧仮名) / アントン・チェーホフ(著)
むかしひと地震ぢしんかへし、あるひもどしをおそれたものである。此言葉このことば俗語ぞくごであるため誤解ごかい惹起ひきおこし、いまひとはこれを餘震よしんめてゐるが、それはまつたあやまりである。
地震の話 (旧字旧仮名) / 今村明恒(著)
笑而不答わらってこたえず——としていたことはもちろんであったが、ただいかに彼でも、信長が自分を誤解ごかいして一たんの嚇怒かくどに何らの反省も加えず、秀吉に使者を立て、また竹中半兵衛に命じて
黒田如水 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「いや誤解ごかいしてくれてはこまる。ぼくらはただしばらく諸君と別居したく思うのだ」
少年連盟 (新字新仮名) / 佐藤紅緑(著)
かくのごとき誤解ごかいしょうずるのは、要するに自分の一個に関する具体的の事実をば、抽象的ちゅうしょうてき文字をもって説明するから、その説明がかえって真情を離れ、世間に対する聞こえはよいが
自警録 (新字新仮名) / 新渡戸稲造(著)
餘震よしん恐怖きようふせるため、消防しようぼう十分じゆうぶん實力じつりよく發揮はつきすることが出來できなかつたとは、しば/\專門せんもん消防手しようぼうしゆから述懷じつかいであるが、著者ちよしや此種このしゆ人士じんし餘震よしん誤解ごかいしてゐるのを、もつと遺憾いかんおもふものである。
地震の話 (旧字旧仮名) / 今村明恒(著)