“風習”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ふうしゅう25.0%
ふうしふ16.7%
しきたり16.7%
ふうしゆう8.3%
ならい8.3%
ならはし8.3%
ならわし8.3%
ふうしう8.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ことにこの特長の発達している私には食後の大儀たいぎなこと、客人きゃくじんの前の長時間などは、つくづくこの女子にのみ課せられた窮屈きゅうくつ風習ふうしゅうりてます。
女性の不平とよろこび (新字新仮名) / 岡本かの子(著)
日本人にほんじん固有こゆう風習ふうしふてゝ外國ぐわいこく慣習くわんしふにならうは如何いかにも外國ぐわいこくたいして柔順過じうじゆんすぎるといふ怪訝けげんかんおこさしむるにぎぬとおもふ。
誤まれる姓名の逆列 (旧字旧仮名) / 伊東忠太(著)
その柿は、土地ところ風習しきたりにしたがって、彼女が楠木家へす日に、生家さとから苗を移して来たものなのだ。
私本太平記:04 帝獄帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
ところがこの面白おもしろ勾玉まがたまかたちが、どうして出來できたのであるかといひますと、むかしひとりをしてけだものをとり、そのきばあなをあけてかざりにした風習ふうしゆうつたはつて、そのきばかたちまがつたのをまねて
博物館 (旧字旧仮名) / 浜田青陵(著)
無念は言葉にも尽せぬが、それより一層恐ろしいのは、この西班牙イスパニア風習ならいとして屍骸なきがらに首のない時は、天界に産れ変わることが出来ないのじゃ。
蔦葛木曽棧 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
幾度か西洋に渡つて、あちらの風習ならはしを知りぬいてゐる船橋氏は、はらはらして乙羽に耳打をした。
これはカトリックの國々の風習ならわしであり、少くとも當時一般に行われていた風習でもあったのである。その時、一つの人影が、ブレーデの山を下りて、ゆっくりと村のほうへよろめいて行った。
しかるに今日こんにちぱんにこの轉倒てんたふ逆列ぎやくれつもちゐてあやしまぬのは、畢竟ひつきやう歐米文明おうべいぶんめい渡來とらいさい何事なにごと歐米おうべい風習ふうしう模倣もほうすることを理想りさうとした時代じだい
誤まれる姓名の逆列 (旧字旧仮名) / 伊東忠太(著)