“みんな”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:ミンナ
語句割合
72.1%
一同8.4%
悉皆5.0%
3.7%
衆人3.4%
全体0.8%
衆皆0.5%
不残0.5%
全部0.5%
全體0.5%
皆々0.5%
諸友0.5%
人々0.3%
不殘0.3%
全額0.3%
各自0.3%
合計0.3%
多勢0.3%
女生0.3%
家内0.3%
家族0.3%
皆悉0.3%
船員0.3%
衆婢0.3%
連中0.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
それは春のことで。夏になると納涼すずみだといって人が出る。秋は蕈狩たけがりに出懸けて来る、遊山ゆさんをするのが、みんな内の橋を通らねばならない。
化鳥 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
「衆人がそう見るなら衆人の見るに一任して置きます」と押問答して居る間に本当の国王が来られたといって一同みんな迎えに出られまして
チベット旅行記 (新字新仮名) / 河口慧海(著)
だが、あんまり威張ゐばれないて、此樣こんくるま製造こしらへては如何どうでせうと、此處こゝまで工夫くふうしたのはこのわたくしだが、肝心かんじん機械きかい發明はつめい悉皆みんな大佐閣下たいさかつかだよ。
下宿ではみんなが寝静まっていた。長い廊下を伝うて、自分の部屋へ入ると、戸を閉めきった室内には、まだ晩方の余熱ほとぼりが籠っていた。
(新字新仮名) / 徳田秋声(著)
そこで衆人みんな心持こゝろもちは、せめてでなりと志村しむらだい一として、岡本をかもと鼻柱はなばしらくだいてやれといふつもりであつた。自分じぶんはよくこの消息せうそくかいしてた。
画の悲み (旧字旧仮名) / 国木田独歩(著)
意外とんだところに感心して、『ナントお前様、此地方ここらではハア、今の村長様の嬶様かかあさまでせえ、箪笥がたつた三竿みさを——、うんにや全体みんなで三竿でその中の一竿はハア、古い長持だつけがなツす。』
赤痢 (新字旧仮名) / 石川啄木(著)
衆皆みんなは唯だ黙って岡本の顔を見ていたが松木と竹内は真面目まじめで、綿貫と井山と上村は笑味えみを含んで。
牛肉と馬鈴薯 (新字新仮名) / 国木田独歩(著)
落ちた耳を拾つて居る奴があるものか、白痴め、汲んで来たか、関ふことは無い、一時に手桶の水不残みんな面へ打付ぶつけろ、此様野郎は脆く生るものだ、それ占めた、清吉ッ、確乎しつかりしろ、意地の無へ
五重塔 (新字旧仮名) / 幸田露伴(著)
全部みんなさし上げます。それをイヨイヨとなったら笠に突付けて云って御覧なさい。お前はお前の書いた文句を忘れてやしまい。呉羽さんを脅迫した言葉も忘れてやしないだろうって……ね……
二重心臓 (新字新仮名) / 夢野久作(著)
願くは、今自分の見て居るうちに、早く何處かの内儀おかみさんが來て、全體みんなでは餘計だらうが、アノ一番長い足一本だけでも買つて行つて呉れゝばいゝに、と思つた。
葬列 (旧字旧仮名) / 石川啄木(著)
おめで鯛の焼もの膳『外には何もござりませねど。皆々みんなあちらでお相伴、まづ召上がれ』とさし出す『あれまあ、それでは恐れいりまする。いつまでも其様そんなに、お客待遇して戴いては、気が痛んでなりませぬ。それよりは御勝手で、お手伝ひなと致したが』
したゆく水 (新字旧仮名) / 清水紫琴(著)
二枚折の紙石盤やら硯やら石筆やらを買つて貰つて、諸友みんなと一緒に学校に行く事になつた。
二筋の血 (新字旧仮名) / 石川啄木(著)
「まア驚いた!」と低い声で言って、人々みんなの顔をきょろきょろ見廻わした。人々みんなも何事が起ったかとお徳の顔を見る。
竹の木戸 (新字新仮名) / 国木田独歩(著)
「で御座いますから炭泥棒は何人だれだか最早もう解ってます。どう致しましょう」とお徳は人々みんながこの大事件を喫驚びっくりしてごうごうと論評を初めてくれるだろうと予期していたのが
竹の木戸 (新字新仮名) / 国木田独歩(著)
ぬすみ出して連てにげたに相違なし元はたゞとつて來たものだ不殘みんな渡しても損にはならねへサア/\渡せ/\とたちかゝる故此方こなたは侍士一人なれども女房を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
全額みんなもらったらおまえさんがこまるだろう」
義血侠血 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
あたしうちでも、いくつ弓張りや手丸提燈てまるちょうちんを入れて出してやったかわからない。議事堂です、議事堂ですと、各自みんなが口々に言った。
『今日の新入生は合計みんなで四十八名でございます。その内、七名は去年の学齢で、一昨年をととしンのが三名ございますから、今年の学齢で来たのは三十八名しかありません。』
足跡 (新字旧仮名) / 石川啄木(著)
家へ持って帰ってから多勢みんなにいろいろにいわれて、翌日あくるひ自分でまたわざわざ松屋まで取り換えにいって、他なのを取って来ると、また主婦おかみや他の売女おんなどもに何とかかとかいわれて
うつり香 (新字新仮名) / 近松秋江(著)
一方で『地球の上に国というくうには』何とか歌うと、女生みんなが扇を持ってったりしゃがんだりぐるり回ったりしとるから、踊りの温習さらいかと思ったら、あれが体操さ! あはははは
小説 不如帰  (新字新仮名) / 徳冨蘆花(著)
もう一年たちますのねエ、よウくおぼえていますよ、あの時馬車に乗って出ると家内みんなの者が送って出てますから何とか言いたかったのですけどどうしても口に出ませんの。おほほほ。
小説 不如帰  (新字新仮名) / 徳冨蘆花(著)
鄰家となりはと、あなからすこし、はなさきして、のぞくと、おなじやうに、提灯ちやうちん家族みんなそでつゝんでる。たましひなんど守護しゆごするやうに——
間引菜 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
まだすべてがねむりからはなれぬうち皆悉みんなくちすゝいでつてねばならぬのである。
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
「だからよ。船員みんなは小僧を見付みつけ次第タタキ殺して船霊様ふなだまさまきよめるって云ってんだ。汽鑵かまへブチ込めやあ五分間で灰も残らねえってんだ」
難船小僧 (新字新仮名) / 夢野久作(著)
お前に暇を出したとて、お松の口が塞がぬ上は、やつぱり嘘が真実まことになる。さうでなうても、この間から、衆婢みんな可恠あやしう思ふてゐる、素振りが見えるに、なほの事、腹が立つてたまらなんだも。
したゆく水 (新字旧仮名) / 清水紫琴(著)
とうとう絶対の禁酒状態に陥ってしまったので、そんな事を知らない連中みんなを、かなり不思議がらせたらしい。
空を飛ぶパラソル (新字新仮名) / 夢野久作(著)