トップ
>
衆人
>
みんな
ふりがな文庫
“
衆人
(
みんな
)” の例文
茂「お前は俄かに
怜悧
(
りこう
)
に成ったの、年が
往
(
い
)
かなくって
頑是
(
がんぜ
)
が無くっても、己が馬鹿気て見えるよ、ハアー
衆人
(
みんな
)
に笑われるも無理は無い」
霧陰伊香保湯煙
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
そこで
衆人
(
みんな
)
の
心持
(
こゝろもち
)
は、せめて
畫
(
ゑ
)
でなりと
志村
(
しむら
)
を
第
(
だい
)
一として、
岡本
(
をかもと
)
の
鼻柱
(
はなばしら
)
を
挫
(
くだ
)
いてやれといふ
積
(
つもり
)
であつた。
自分
(
じぶん
)
はよく
此
(
この
)
消息
(
せうそく
)
を
解
(
かい
)
して
居
(
ゐ
)
た。
画の悲み
(旧字旧仮名)
/
国木田独歩
(著)
土地
(
ところ
)
でこそ左程でもないが、隣村へでも行つたら、屹度
衆人
(
みんな
)
が叔父の前へ来て頭を下げるだらう。巡査だつて
然
(
さ
)
うに違ひない。
刑余の叔父
(新字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
衆人
(
みんな
)
の前で牛を呑んで見せたり、観世縒で人間や牛馬を作って、それを生かして耕作させたり、一丈の
晒布
(
さらし
)
に身を変じて、大名屋敷へ忍び込んだり、上杉謙信の寝所へ忍び
仇討姉妹笠
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
而も其結果は
恒常
(
いつも
)
、判で捺した様に、唯一の「死」。其死の形式は、斬殺、刺殺、銃殺は
寧
(
むし
)
ろお情けの方で、時には鬱憤晴し、時には
衆人
(
みんな
)
への見せしめに、圧殺、撲殺、一寸試しや焚殺も行われる。
監獄部屋
(新字新仮名)
/
羽志主水
(著)
▼ もっと見る
「
煤払
(
すすはら
)
いの時、
衆人
(
みんな
)
の前で
面
(
つら
)
の皮を
引
(
ひ
)
ん
剥
(
む
)
いておやりよ」
今戸心中
(新字新仮名)
/
広津柳浪
(著)
そこで
衆人
(
みんな
)
の心持は、せめて画でなりと志村を第一として、岡本の鼻柱を
挫
(
くだ
)
いてやれというつもりであった。自分はよくこの消息を解していた。
画の悲み
(新字新仮名)
/
国木田独歩
(著)
源助さんは村中での面白い人として、
衆人
(
みんな
)
に調法がられたものである。
天鵞絨
(旧字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
權「
衆人
(
みんな
)
が然う云います、へえ
嚊
(
かゝあ
)
は誠に器量が
美
(
い
)
いって」
菊模様皿山奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
騒ぎ
疲
(
くた
)
ぶれて
衆人
(
みんな
)
散々
(
ちりぢり
)
に我家へと帰り去り、僕は一人桂の
宅
(
うち
)
に立寄った。黙って二階へ上がってみると、正作は「テーブル」に向かい
椅子
(
いす
)
に腰をかけて、一心になって何か読んでいる。
非凡なる凡人
(新字新仮名)
/
国木田独歩
(著)
源助さんは村中での面白い人として、
衆人
(
みんな
)
に調法がられたものである。
天鵞絨
(新字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
そして
心中
(
しんちゆう
)
ひそかに
不平
(
ふへい
)
でならぬのは
志村
(
しむら
)
の
畫
(
ゑ
)
必
(
かなら
)
ずしも
能
(
よ
)
く
出來
(
でき
)
て
居
(
ゐ
)
ない
時
(
とき
)
でも
校長
(
かうちやう
)
をはじめ
衆人
(
みんな
)
がこれを
激賞
(
げきしやう
)
し、
自分
(
じぶん
)
の
畫
(
ゑ
)
は
確
(
たし
)
かに
上出來
(
じやうでき
)
であつても、さまで
賞
(
ほ
)
めて
呉
(
く
)
れ
手
(
て
)
のないことである。
画の悲み
(旧字旧仮名)
/
国木田独歩
(著)
そして心中ひそかに不平でならぬのは志村の画必ずしも
能
(
よ
)
く出来ていない時でも校長をはじめ
衆人
(
みんな
)
がこれを激賞し、自分の画は確かに上出来であっても、さまで
賞
(
ほ
)
めてくれ手のないことである。
画の悲み
(新字新仮名)
/
国木田独歩
(著)
この一人の末子は梅子という
未
(
ま
)
だ
六七
(
むつななつ
)
の頃から珍らしい
容貌佳
(
きりょうよ
)
しで、年頃になれば非常の美人になるだろうと
衆人
(
みんな
)
から
噂
(
うわさ
)
されていた娘であるが、果してその通りで、年の行く
毎
(
ごと
)
に
益々
(
ますます
)
美しく成る
富岡先生
(新字新仮名)
/
国木田独歩
(著)
礼ちゃんが新橋の
勧工場
(
かんこうば
)
で大きな人形を
強請
(
ねだ
)
って困らしたの、電車の中に
泥酔者
(
よっぱらい
)
が居て
衆人
(
みんな
)
を苦しめたの、真蔵に向て細君が、
所天
(
あなた
)
は寒むがり坊だから大徳で上等
飛切
(
とびきり
)
の舶来のシャツを買って来たの
竹の木戸
(新字新仮名)
/
国木田独歩
(著)
“衆人”の意味
《名詞》
衆 人(しゅうじん)
大勢の人。
(出典:Wiktionary)
衆
常用漢字
小6
部首:⾎
12画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“衆人”で始まる語句
衆人環座
衆人環視
衆人蔑視