よろし)” の例文
乃美すなはち杉山松助、時山直八をして、状を探らしむ。二人帰り報じて曰く、俊太郎逮捕の為め、或ひは不穏の事あらん。よろしく邸門の守を
究竟つまり名義だけあればよろしいので、私の方では十分貴方を信用してをるのですから、してその連帯者に掛らうなどとは思はんのです。
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)
致しまことの修驗と相成て後當村へかへり其時にこそ師匠ししやう感應院の院を續度つぎたく存ずるなりあはれ此儀を御許おんゆるし下され度夫迄それまでの内は感應院へはよろしき代りを
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
更に薏苡と題する詩の中には、「草木各〻よろしきあり、珍産南荒にならぶ。絳嚢茘枝をけ、雪粉桄榔をく」といふ句がある。
更に一歩を転じて之を考ふるに、事業を以て文学を論ずるの標率となすに於ては、近頃民友社と自由党の争などは如何に判決してよろしかるべきや。
賤事業弁 (新字旧仮名) / 北村透谷(著)
しかるに女子解放運動は、女子をしてその母性を失わしめるからよろしくない。新しい女子は母たることを回避すると。
「女らしさ」とは何か (新字新仮名) / 与謝野晶子(著)
「へへへ、煮加減にえかげんよろしい処と、おかんをみて、取のけて置きましたんで、へい、たしかに、その清らかな。」
白花の朝顔 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
松陰に語りて曰く、「男子よろしく海外に遊び、宇内うだいの形勢に通じ、以て緩急の用に資せざるべからず」と。
吉田松陰 (新字新仮名) / 徳富蘇峰(著)
今までの芸者屋とは違うぞ、世間の評もよろしくないから、友之助の留守にはんな男が来ても留守だから上げることは出来んと云ってすみやかに帰せよ、必ず浮いた心を出すな
業平文治漂流奇談 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
しかれどもこれを救う法、もしそのよろしきを得ざれば、その害もまた少々ならざるべし。あるいはいわく、天下最良の教をえらぶべし。あるいは云、人々の好むところに任すべし。
教門論疑問 (新字新仮名) / 柏原孝章(著)
人生にわざわい多し、しかもヨブの如き清き家庭を営める人においては、妻の離反は最大の禍であるというべきである。産を悉く失うもよろしい。子を悉く失うもあるいは堪え得よう。
ヨブ記講演 (新字新仮名) / 内村鑑三(著)
清水は昨夜から待て居るので万事の都合よろしく、その船宿に二晩ひそかとまって、れから清水の故郷武州ぶしゅう埼玉ごおり羽生村はにゅうむらまで二人を連れて来て、其処そこも何だか気味が悪いとうので
福翁自伝:02 福翁自伝 (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)
そして一つには切脱ける口が重く、ついによろしいで点頭うなずいて、半丁ばかり来て振返れば、春泉の二階になお燈光あかりが見える、小歌はあのまゝ帰るか知らん、もしひょっと、もしひょっと
油地獄 (新字新仮名) / 斎藤緑雨(著)
五六日ふりしのち此ごろまでふらず、此比三度少しづつふりたれども、地泥ちでいをなすにいたらず。然れども此上ふりてはまたあしし。これにてよき程也。これは蒓郷によろし。土地によるべし。
伊沢蘭軒 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)
われは嘗て我才の戲場によろしくして、我のんどの喝采を博するに足るをためし得たれば、一たび意を決して俳優の群に投ぜば、多少の發展を見んことかたからざるべし。ベルナルドオ畢竟何爲者なにするものぞ。
その教導のほうよろしきを得れば善かつ知、その方を誤れば頑かつ愚となるなり。
教育談 (新字新仮名) / 箕作秋坪(著)
「酒宴の用意はよろしきか。長羅よ。爾の持ち帰った不弥の宝は美事である。」
日輪 (新字新仮名) / 横光利一(著)
どうでもよろしかったのね、ただ、時計がきゅうにほしくなったのね。
蜜のあわれ (新字新仮名) / 室生犀星(著)
見合せ伺ひ申べしとのことにてまづ夫迄それまでは大坂の早打はやうち留置とめおけとの趣きなり近江守は甚だ迷惑めいわくの儀なれども御重役ごぢうやくの申付是非ぜひなく御機嫌のよろしき時節を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
こんな事を申上げてははなはだ失礼なのでございますけれど、何時まで彼方あちらにゐらつしやるよりは、早く独立あそばした方がよろしいでは御坐いませんか。
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)
人を殺すと云うのはよろしくない事だ、思止まるがいと云うと、壮士等は中々聞入れず
福翁自伝:02 福翁自伝 (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)
おおむね皆衣食だに給せざるを以て、これに及ぶにいとまあらざるのである。よろしく現に甲冑を有せざるものには、金十八両を貸与してこれがてしめ、年賦に依って還納せしむべきである。
渋江抽斎 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
よろしいかね、これえうするに、すくなくとも空屋あきやかぎる……りますか、ひとない小家こやはあるか。れば、其処そこく。これからあしぐにきます。——宿やどかへつて一先ひとま落着おちつけ? ……呑気のんきことを。
神鑿 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
「さあ、行つて見ませう。御母おつかさんから御許おゆるしが出たから可いではありませんか、ねえ、貴方あなたよろしいでありませう」
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)
上へうかゞふには餘人にてはよろしからず兼々御懇命ごこんめいかうむる石川近江守然るべしとて近江守をまねかれ委細ゐさい申しふく御機嫌ごきげん
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
一 兄公こじゅうと女公こじゅうとめは夫の兄弟なれば敬ふ可し。夫の親類にそしられにくまるれば舅姑の心にそむきて我身の為にはよろしからず。睦敷むつまじくすれば嫜の心にも協う。又あいよめを親み睦敷すべし。殊更夫のあにあによめあつくうやまふべし。
女大学評論 (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)
これ等はごく御用心のよろしい方で。
わか紫 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
すると金港堂きんかうどうけんの話が有つて、硯友社けんいうしやとの関係をちたいやうな口吻くちぶりそれよろしいけれど、文庫ぶんこ連載れんさいしてある小説の続稿ぞくかうだけは送つてもらひたいとたのんだ、承諾しようだくした、しかるに一向いつかう寄来よこさん
硯友社の沿革 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)