“せんしゆ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
船首15.4%
纎手15.4%
纖手15.4%
先主7.7%
撰手7.7%
僣取7.7%
千株7.7%
繊手7.7%
船主7.7%
選手7.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
にしとしあきのはじめ、汽船きせん加能丸かのうまる百餘ひやくよ乘客じようかく搭載たふさいして、加州かしう金石かないはむかひて、越前ゑちぜん敦賀港つるがかうはつするや、一天いつてん麗朗うらゝか微風びふう船首せんしゆでて、海路かいろ平穩へいをんきはめたるにもかゝはらず
旅僧 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
がたりとおとして一ゆりれヽば、するりおちかヽるうしろざしの金簪きんかんを、令孃ひめ纎手せんしゆけとめたま途端とたん夕風ゆふかぜさつと其袂そのたもときあぐれば、ひるがへる八つくちひらひらとれてものありけり
暁月夜 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
らふ纖手せんしゆのたましひは
牧羊神 (旧字旧仮名) / 上田敏(著)
一私しども兩人儀は先主せんしゆ嘉川平助以來いらいより勤仕きんし罷在まかりあり候處當主たうしゆ主税之助養子やうしに參られ候後平助儀藤五郎藤三郎の二
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
嘉川の屋敷へ何時頃より奉公住致せしやと申さるゝに平左衞門三ヶ年以前奉公住仕つり候と申ければ大岡殿しからば先主せんしゆは何方なるやと有に平左衞門先主人は京都に御座候と云へば大岡殿ナニ京都と申か其方の言葉ことばは京なまり少しもなく關東言葉の樣に聞ゆるぞ先主せんしゆの名前は何と申すぞと云はるゝに平左衞門は
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
武村兵曹たけむらへいそうこの將來しやうらい非常ひじやう有望いうぼう撰手せんしゆであるとかたつたがたゞ野球やきゆうばかりではなくかれ※去くわこねんあひだ櫻木海軍大佐さくらぎかいぐんたいさ嚴肅げんしゆくなる、慈悲じひふかしたしく薫陶くんとうされたこととて
我國わがくに野球界やきゆうかい覇王はわうともいふだい高等學校かうとうがくかう撰手せんしゆ打破うちやぶつたことは、わたくしこのしま漂着へうちやくする半年はんとしほどまへ英國えいこく倫敦ろんどんでちらとみゝにした、れはもういまから三四ねんまへことだが、じつ殘念ざんねん次第しだいである。
「人間で、あやまり易いものは、神で、完全なものゝみに安心してまかせて置くべき力を、僣取せんしゆしてはならないのです。」
ここすぎて夕立はしる川むかひ柳千株せんしゆに夏の雲のぼる
恋衣 (新字旧仮名) / 山川登美子増田雅子与謝野晶子(著)
端厳微妙たんげんみみようのおんかほばせ、雲のそでかすみはかまちらちらと瓔珞ようらくをかけたまひたる、たまなす胸に繊手せんしゆを添へて、ひたと、をさなごをいだきたまへるが、あおぐ仰ぐひとみうごきて、ほほゑみたまふと、見たる時
竜潭譚 (新字旧仮名) / 泉鏡花(著)
船の連中はまだ解雇はされてゐないけど、船主せんしゆ側の方でいつなんどき解雇してもいゝ様に、船員をかり集めてゐる。そのかり集め方を俺達の組合へ頼んで来てゐやがる。
疵だらけのお秋 (新字旧仮名) / 三好十郎(著)
此時このとき選手せんしゆ第一だいいちしやうたのは、いけをめぐること三十幾囘さんじふいくくわい翌日よくじつ發表はつぺうされて、としは六十にあまる、らう神行太保戴宗しんぎやうたいほたいそうは、加州かしう小松こまつ住人ぢうにん、もとの加賀藩かがはん飛脚ひきやくであつた。
麻を刈る (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)