“繊手”のいろいろな読み方と例文
旧字:纖手
読み方割合
せんしゅ90.0%
かいな5.0%
せんしゆ5.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
こんな深刻味のあるものを一女性の繊手せんしゅまかせて夫子ふうし自らは別の境地に収まっている。鴎外はなぜそんな態度を取っているのだろう。
義明はスックと立ち上がり、鳰鳥の繊手かいなを取りながら、洞院左膳を始めとし腰元近習を引き従え、廊下伝いに鳰鳥の部屋へさざめきながら立ち去った。
蔦葛木曽棧 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
端厳微妙たんげんみみようのおんかほばせ、雲のそでかすみはかまちらちらと瓔珞ようらくをかけたまひたる、たまなす胸に繊手せんしゆを添へて、ひたと、をさなごをいだきたまへるが、あおぐ仰ぐひとみうごきて、ほほゑみたまふと、見たる時
竜潭譚 (新字旧仮名) / 泉鏡花(著)