五分刈ごぶがり)” の例文
世故せこに長けた先生はそれにはわざと答えずに、運動帽をぎながら、五分刈ごぶがりの頭のほこりを勢よく払い落すと、急に自分たち一同を見渡して
毛利先生 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
だって五分刈ごぶがりでさえ懲役人と間違えられるところを青坊主になって、外国の公使館に詰めていりゃ気違としきゃ思われないもの。
虞美人草 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
ランプのあかりで見れば、男は五分刈ごぶがり頭の二十五六、意地張らしい顔をして居る。女は少しふけて、おとなしい顔をして、丸髷まるまげに結って居る。
みみずのたはこと (新字新仮名) / 徳冨健次郎徳冨蘆花(著)
級が進んでから中村秋香なかむらしゅうこう先生が見えました。お歳は五十歳位でしょうか、せた小柄のけて見える方で、五分刈ごぶがりの頭も大分白く、うつ向いた襟元えりもとが痛々しいようです。
鴎外の思い出 (新字新仮名) / 小金井喜美子(著)
中央まんなかから取って矮鶏ちゃぼおしりの様ななりに致してすいだという、團十郎刈だんじゅうろうがりいとか五分刈ごぶがりあれが宜しいと、いきな様だが團十郎が致したから團十郎刈と云うと、大層名がいが
松と藤芸妓の替紋 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
目鼻立めはなだちあいくるしい、つみ丸顏まるがほ五分刈ごぶがり向顱卷むかうはちまき三尺帶さんじやくおびまへむすんで、なんおほき染拔そめぬいた半被はつぴる、これは此處こゝ大家たいけ仕着しきせで、いてるくすのき持分もちぶん
三尺角 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
五分刈ごぶがりの頭髪は太い眉毛や口髭くちひげと共に雪のように白くなっているので、血色のいい顔色はなお更あからみ、せた小づくりの身体からだは年と共にますます矍鑠かくしゃくとしているように見える。
つゆのあとさき (新字新仮名) / 永井荷風(著)
野村は五分刈ごぶがりの頭へ大きな手をやって、辟易へきえきしたらしい気色を見せた。と、初子は眼で笑いながら、声だけねた調子で
路上 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
丸い顔と丸い五分刈ごぶがりの頭をもった彼は、支那人のようにでくでくふとっていた。話しぶりも支那人が慣れない日本語をあやつる時のように、のろかった。
行人 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
目鼻立めはなだちの愛くるしい、罪の無い丸顔、五分刈ごぶがり向顱巻むこうはちまき三尺帯さんじゃくおびを前で結んで、なんの字をおお染抜そめぬいた半被はっぴを着て居る、これは此処ここ大家たいけ仕着しきせで、挽いてる樟もその持分もちぶん
三尺角 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
五分刈ごぶがりは向き直って「あの声は胸がすくよだが、惚れたら胸はつかえるだろ。惚れぬ事。惚れぬ事……。どうも脚気らしい」と拇指おやゆび向脛むこうずね力穴ちからあなをあけて見る。
一夜 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
「みんなもう過ぎ去った事だ。善くっても悪くっても仕方がない。」——慎太郎はそう思いながら、のりにおいのするくくり枕に、ぼんやり五分刈ごぶがりの頭を落着けていた。
お律と子等と (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
五分刈ごぶがりびたのが前は鶏冠とさかのごとくになって、頸脚えりあしねて耳にかぶさった、おしか、白痴ばかか、これからかえるになろうとするような少年。わしは驚いた、こっちの生命いのちに別条はないが、先方様さきさま形相ぎょうそう
高野聖 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
原さんは別にいやな顔つきもせずに、黙って自分の言訳を聞いていたが、やがてあたまを振り出した。その頭は大きな五分刈ごぶがりで額の所が面摺めんずれのように抜き上がっている。
坑夫 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
五分刈ごぶがりのなだらかなるが、小鬢こびんさきへ少しげた、額の広い、目のやさしい、眉の太い、引緊ひきしまった口の、やや大きいのも凜々りりしいが、頬肉ほおじしが厚く、小鼻にましげなしわ深く、下頤したあごから耳の根へ
悪獣篇 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
野村はかえって恐縮らしく、五分刈ごぶがりの頭をで廻したが
路上 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
私は上から今さわった冷たい耳と、平生へいぜいに変らない五分刈ごぶがりの濃い髪の毛を少時しばらくながめていました。私は少しも泣く気にはなれませんでした。私はただ恐ろしかったのです。
こころ (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
むやうに、門外もんそとやなぎくゞつて、格子戸かうしどまへうめのぞくと、二疊にでふ一人ひとりつくゑひかへてた書生しよせいて、はじめてつた、春葉しゆんえふである。十七だから、ひげなんかやさない、五分刈ごぶがりながかほで、仰向あふむいた。
麻を刈る (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
「昨日須崎すさき種田家たねだけの別荘へ招待されて鴨猟かもりょうをやった」と五分刈ごぶがりの浅黒いのが答えた。
野分 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
「奇麗にもならんじゃないかって、阿爺おとっさん、こりゃ五分刈ごぶがりじゃないですぜ」
虞美人草 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
細いおもてをちょっと奥へ引いて、上眼に相手の様子を見る。どうしても五年前とは変っている。——眼鏡は金に変っている。久留米絣くるめがすりは背広に変っている。五分刈ごぶがり光沢つやのある毛に変っている。
虞美人草 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)