トップ
>
赤味
>
あかみ
ふりがな文庫
“
赤味
(
あかみ
)” の例文
其
(
それ
)
が
向
(
むか
)
う
岸
(
ぎし
)
へ
着
(
つ
)
いたと
思
(
おも
)
ふと、
四邊
(
あたり
)
また
濛々
(
もう/\
)
、
空
(
そら
)
の
色
(
いろ
)
が
少
(
すこ
)
し
赤味
(
あかみ
)
を
帶
(
お
)
びて、
殊
(
こと
)
に
黒
(
くろ
)
ずんだ
水面
(
すゐめん
)
に、五六
人
(
にん
)
の
氣勢
(
けはひ
)
がする、
囁
(
さゝや
)
くのが
聞
(
きこ
)
えた。
三尺角拾遺:(木精)
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
長吉
(
ちやうきち
)
は
其
(
そ
)
の時
長命寺辺
(
ちやうめいじへん
)
の
堤
(
つゝみ
)
の上の
木立
(
こだち
)
から、
他分
(
たぶん
)
旧暦
(
きうれき
)
七月の満月であらう、
赤味
(
あかみ
)
を帯びた大きな月の昇りかけて
居
(
ゐ
)
るのを認めた。
すみだ川
(新字旧仮名)
/
永井荷風
(著)
おもざし父ににて、
赤味
(
あかみ
)
がちなお
政
(
まさ
)
は、かいがいしきたすきすがたにでてきて、いろりに火を
移
(
うつ
)
す。
鉄
(
てつ
)
びんを
自在
(
じざい
)
にかける。
告げ人
(新字新仮名)
/
伊藤左千夫
(著)
やがて注射器の
硝子筒
(
ガラスとう
)
の薬液は徐々に減ってゆきました。その代りに、兄の顔色が次第に
赤味
(
あかみ
)
を
帯
(
お
)
びてきました。ああ、やっぱり、お医者さまの力です。
崩れる鬼影
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
卯平
(
うへい
)
は
例
(
れい
)
の
如
(
ごと
)
く
豆腐
(
とうふ
)
でコツプ
酒
(
ざけ
)
を
傾
(
かたむ
)
けて
來
(
き
)
て
晩餐
(
ばんさん
)
を
欲
(
ほつ
)
しなかつた。
彼
(
かれ
)
の
皺
(
しわ
)
深
(
ふか
)
く
刻
(
きざ
)
んだ
頬
(
ほゝ
)
にほんのりと
赤味
(
あかみ
)
を
帶
(
お
)
びて
居
(
ゐ
)
た。
彼
(
かれ
)
は
火鉢
(
ひばち
)
の
前
(
まへ
)
に
胡坐
(
あぐら
)
を
掻
(
か
)
いた
儘
(
まゝ
)
一
言
(
ごん
)
もいはない。
土
(旧字旧仮名)
/
長塚節
(著)
▼ もっと見る
あの
大
(
おお
)
きな
身体
(
からだ
)
の
人
(
ひと
)
が
非常
(
ひじょう
)
に
痩
(
や
)
せて
小
(
ちい
)
さくなって
顔
(
かお
)
にかすかな
赤味
(
あかみ
)
がある
位
(
くらい
)
でした。
夏目先生と滝田さん
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
木曾
(
きそ
)
の
檜木
(
ひのき
)
は
材木
(
ざいもく
)
として
立派
(
りつぱ
)
なばかりでなく、
赤味
(
あかみ
)
のある
厚
(
あつ
)
い
木
(
き
)
の
皮
(
かは
)
は
屋根板
(
やねいた
)
の
代
(
かは
)
りにもなります。まあ、あの一ト
擁
(
かゝ
)
へも
二擁
(
ふたかゝ
)
へもあるやうな
檜木
(
ひのき
)
の
側
(
そば
)
へ、お
前達
(
まへたち
)
を
連
(
つ
)
れて
行
(
い
)
つて
見
(
み
)
せたい。
ふるさと
(旧字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
赤くてまた黒い
薔薇
(
ばら
)
の花、いやに
矜
(
たかぶ
)
つて物隱しする
薔薇
(
ばら
)
の花、赤くてまた黒い
薔薇
(
ばら
)
の花、おまへの
矜
(
たかぶ
)
りも、
赤味
(
あかみ
)
も、道徳が
拵
(
こしら
)
へる妥協の爲に
白
(
しら
)
つちやけて
了
(
しま
)
つた、
僞善
(
ぎぜん
)
の花よ、
無言
(
むごん
)
の花よ。
牧羊神
(旧字旧仮名)
/
上田敏
(著)
さあ
大変
(
たいへん
)
と思ってタネリが
急
(
いそ
)
いで
眼
(
め
)
をはなしましたがもうそのときはいけませんでした。そらがすっかり
赤味
(
あかみ
)
を
帯
(
お
)
びた
鉛
(
なまり
)
いろに
変
(
かわ
)
ってい海の水はまるで
鏡
(
かがみ
)
のように
気味
(
きみ
)
わるくしずまりました。
サガレンと八月
(新字新仮名)
/
宮沢賢治
(著)
コノ数年来、予ハ
白眼
(
しろめ
)
ガシバ/\充血スルコトガアリ、普通ノ時デモ
赤味
(
あかみ
)
ガ強クナッテイル。瞳孔ノ周囲ヲ注意シテ見ルト、角膜ノ下ニ赤イ細イ血管ガ異様ニ幾筋モ走ッテイルノガ認メラレル。
瘋癲老人日記
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
月よりはずっと大きく、もっと
赤味
(
あかみ
)
のある光りをはなっているんだが、附近の空間は地上で見るような青空でなく、暗黒の空間であることにかわりはない。
怪星ガン
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
其
(
そ
)
の
濃
(
こ
)
く
暗
(
くら
)
い
奥
(
おく
)
から、
黄金色
(
こがねいろ
)
に
赤味
(
あかみ
)
の
注
(
さ
)
した
雲
(
くも
)
が、むく/\と
湧出
(
わきだ
)
す、
太陽
(
たいやう
)
は
其処
(
そこ
)
まで
上
(
のぼ
)
つた——
汀
(
みぎは
)
の
蘆
(
あし
)
の
枯
(
か
)
れた
葉
(
は
)
にも、さすがに
薄
(
うす
)
い
光
(
ひかり
)
がかゝつて、
角
(
つの
)
ぐむ
芽生
(
めばえ
)
もやゝ
煙
(
けぶ
)
りかけた。
神鑿
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
赤
常用漢字
小1
部首:⾚
7画
味
常用漢字
小3
部首:⼝
8画
“赤”で始まる語句
赤
赤児
赤子
赤蜻蛉
赤裸
赤銅
赤煉瓦
赤毛布
赤城
赤飯