トップ
>
元來
>
もとより
ふりがな文庫
“
元來
(
もとより
)” の例文
新字:
元来
呼寄
(
よびよせ
)
て相談しけるに此お粂は
元來
(
もとより
)
生質
(
うまれだて
)
善
(
よか
)
らぬ者なれば唯手前勝手の事のみ言て一
向
(
かう
)
世話
(
せわ
)
もなさゞれば母は大いに
立腹
(
りつぷく
)
なし親の
難儀
(
なんぎ
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
元來
(
もとより
)
人の
住處
(
すまひ
)
として造られたりしところなれば、こゝにてはわれらの力に餘りつゝかしこにてはわれらが爲すをうること多し 五五—五七
神曲:03 天堂
(旧字旧仮名)
/
アリギエリ・ダンテ
(著)
上
(
あ
)
げませうの
約束
(
やくそく
)
でよこしたのなれども、
元來
(
もとより
)
くれられぬは
横着
(
わうちやく
)
ならで、
何
(
ど
)
うでも
爲
(
す
)
る
事
(
こと
)
のならぬ
活地
(
いくぢ
)
の
無
(
な
)
さ
故
(
ゆゑ
)
、
夫
(
そ
)
れは
思
(
おも
)
ひ
絶
(
た
)
つて
私
(
わたし
)
は
私
(
わたし
)
の
口
(
くち
)
を
濡
(
ぬ
)
らすだけに
われから
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
申立よとありしに勘兵衞是は南無三と思ひしが
隱
(
かく
)
せるだけ隱さんと私し事與市と
云
(
い
)
ひたる
覺
(
おぼ
)
え之なし
元來
(
もとより
)
勘兵衞と申候と
陳
(
ちん
)
ずるを
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
元來
(
もとより
)
一腹一對の中に育ちて他人交ぜずの穩かなる家の内なれば、さして此兒を陰氣ものに仕立あげる種は無けれども、性來をとなしき上に我が言ふ事の用ひられねば兎角に物のおもしろからず
たけくらべ
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
▼ もっと見る
詰
(
つめ
)
て
聞居
(
きゝゐ
)
たり斯くとも知らず
元來
(
もとより
)
お菊は
愚
(
おろか
)
なれば小袖金子を見て
忽
(
たちま
)
ち
心迷
(
こゝろまよ
)
ひ何の
思慮
(
しりよ
)
もなく承知をぞなしたりける又長助は
篤
(
とく
)
と樣子を
聞濟
(
きゝすま
)
し早々又七に右の
事故
(
ことがら
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
元來
(
もとより
)
一
腹
(
ぷく
)
一
對
(
つゐ
)
の
中
(
なか
)
に
育
(
そだ
)
ちて
他人
(
たにん
)
交
(
ま
)
ぜずの
穩
(
おだや
)
かなる
家
(
いへ
)
の
内
(
うち
)
なれば、さして
此兒
(
このこ
)
を
陰氣
(
いんき
)
ものに
仕立
(
したて
)
あげる
種
(
たね
)
は
無
(
な
)
けれども、
性來
(
せいらい
)
をとなしき
上
(
うへ
)
に
我
(
わ
)
が
言
(
い
)
ふ
事
(
こと
)
の
用
(
もち
)
ひられねば
兎角
(
とかく
)
に
物
(
もの
)
のおもしろからず
たけくらべ
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
思
(
おも
)
ひ
入
(
い
)
る
路
(
みち
)
は一
ト
筋
(
すぢ
)
なれと
夏引
(
なつび
)
きの
手引
(
てび
)
きの
糸
(
いと
)
の
乱
(
みだ
)
れぐるしきは
戀
(
こひ
)
なるかや
優子
(
ゆうこ
)
元來
(
もとより
)
才
(
さい
)
はじけならず
柔和
(
をとな
)
しけれど
悧發
(
りはつ
)
にて
物
(
もの
)
の
道理
(
ことはり
)
あきらかに
分別
(
わきまへ
)
ながら
闇
(
く
)
らきは
晴
(
は
)
れぬ
胸
(
むね
)
の
雲
(
くも
)
にうつ/\として
日
(
ひ
)
を
五月雨
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
取
(
と
)
らすべしとの
給
(
たま
)
ひしかど
元來
(
もとより
)
落
(
おと
)
せしは
我
(
わ
)
が
粗忽
(
そこつ
)
なり
曵
(
ひ
)
かれしも
道理
(
どうり
)
破損
(
そこね
)
しとて
恨
(
うら
)
みもあらず
况
(
まし
)
てや
代
(
かは
)
りをとの
望
(
のぞ
)
みもなし
是
(
こ
)
れは
亡母
(
なきはゝ
)
が
紀念
(
かたみ
)
のなれば
他人
(
ひと
)
に
奉
(
たてまつ
)
るべき
物
(
もの
)
ならずとて
拾
(
ひろ
)
ひ
納
(
あつ
)
めて
懷
(
ふところ
)
にせしを
五月雨
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
寄
(
よ
)
せてお
前
(
まへ
)
さまは
何故
(
なぜ
)
そのやうに
御心
(
おこゝろ
)
よわい
事
(
こと
)
仰
(
おほ
)
せられるぞ
八重
(
やへ
)
は
元來
(
もとより
)
愚鈍
(
ぐどん
)
なり
相談
(
はな
)
してからが
甲斐
(
かひ
)
なしと
思
(
おぼ
)
しめしてか
馴
(
な
)
れぬ
御使
(
おつか
)
ひも一
心
(
しん
)
は一
心
(
しん
)
先方
(
かなた
)
さまどの
樣
(
やう
)
な
御情
(
おなさけ
)
しらずで
有
(
あ
)
らうとも
貫
(
つらぬ
)
かぬといふ
事
(
こと
)
ある
樣
(
やう
)
なし
何
(
なに
)
ともしてお
望
(
のぞ
)
み
屹度
(
きつと
)
叶
(
かな
)
へさせますものを
五月雨
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
元
常用漢字
小2
部首:⼉
4画
來
部首:⼈
8画
“元”で始まる語句
元
元気
元結
元来
元禄
元和
元氣
元就
元亀
元金