とがめ)” の例文
役目不心得につきおとがめ——という不名誉な譴責けんせきのもとに、退役たいやく同様な身の七年間、はとを飼って、鳩を相手に暮らしてきた同心である。
鳴門秘帖:01 上方の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
筆なる者は罪もなく殊に孝心な者故助けいとて訴え出でたる幸十郎はと神妙の至りで有る、筆とがめも申し付けべき処なれども
政談月の鏡 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
利安は甲斐守歸邸の上、いかなるとがめはうも知れぬ事ではあるが、是非なき場合ゆゑ、物蔭から見させようと云つた。見知人が來た。
栗山大膳 (旧字旧仮名) / 森鴎外(著)
非情ひじやうのものが、こひをしたとがめけて、ときから、たゞ一人ひとりで、いままでも双六巌すごろくいはばんをして、雨露あめつゆたれても、……貴下あなたことわすれられぬ。
神鑿 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
前言ぜんげん前行ぜんこうただたわぶれのみと、双方打解けて波風なみかぜなく治まりのついたのは誠に目出度めでたい、何もとがめ立てするにも及ばぬようだが、私には少し説がある。
福翁自伝:02 福翁自伝 (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)
ななえ自身が外で遊び呆けてゐるとがめもあつて、歸りの門の潛りも音を立てないで閉め、石疊のうへは靴音をしのばせることが常識になつてゐて
(旧字旧仮名) / 室生犀星(著)
満枝はさすがあやまちを悔いたる風情ふぜいにて、やをら左のたもとひざ掻載かきのせ、牡丹ぼたんつぼみの如くそろへる紅絹裏もみうらふりまさぐりつつ、彼のとがめおそるる目遣めづかひしてゐたり。
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)
つぶし將軍の御落胤ごらくいんとの事なれば少こし安堵あんどしけれども後々のとがめおそ早速さつそく名主組合へ右のだんとゞけ夫より町奉行の御月番おつきばん松平日向守殿御役宅おやくたくへ此段を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
弥九郎が心配して、もしこのことが知れて厳重なおとがめがあったらどうなさるか、と訊くと
だだら団兵衛 (新字新仮名) / 山本周五郎(著)
どんなとがめを受けるも知れず、高木勇名は獨り心を痛めて、いろ/\同僚の城彈三郎に忠告し、その反省をうながしましたが、何んとしても聽き容れず、そのうちに、何時の間にやら藩重役の耳に入つて
たまたま不平を以って鳴けば、にわかに多言のとがめを獲、悔、ほぞむも及ぶなし。尾をうごかして憐を乞うを恥ず。今其罪名を責むるを蒙り、其状をせまらる。伏して竜鱗をち竜頷を探る。に敢て生を求めんや。
令狐生冥夢録 (新字新仮名) / 田中貢太郎(著)
父母の心のとがめあずかって力あるかも知れぬ。兎に角彼は唖になった。
みみずのたはこと (新字新仮名) / 徳冨健次郎徳冨蘆花(著)
歌はざりしとがめか、みのりなき冬の日にもうれへは照りしかど。
白鳥 (旧字旧仮名) / ステファヌ・マラルメ(著)
兄はあながちに深くもとがめ
食道楽:秋の巻 (新字新仮名) / 村井弦斎(著)
そのとがめを受けて江戸を発する時、抽斎は四言十二句を書して贈った。中に「菅公遇譖かんこうたまたまそしられ屈原独清くつげんはひとりきよし、」という語があった。
渋江抽斎 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
見る者さてこそうはさのある公方樣くばうさまの御落胤の天一坊樣といふ御方なるぞ無禮せばとがめも有んと恐れざるものもなく此段早くも町奉行まちぶぎやう大岡越前守殿のみゝに入り彼所かしこ
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
中津人は俗物であるとおもって、骨肉こつにく従兄弟いとこに対してさえ、心の中には何となくこれ目下めした見下みくだして居て、夫等それらの者のすることは一切とがめもせぬ、多勢たぜい無勢ぶぜい
福翁自伝:02 福翁自伝 (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)
何、妙なものに出会でっくわして気を痛めたに違いなかろう。むむ、思ったばかり罪はないよ、たとい、不思議なもののとがめがあっても、私が申請けよう。さあ、しっかりとつかまれ。
政談十二社 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
殊に悪事を重ねましたる水司又市でございますから、別段におとがめも無く此の事が榊原様のお屋敷へ聞えました所から、白島山平ならびにお照は召返しの上、のお繼は白島の家の養女になり
敵討札所の霊験 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
あるいは功も功とならずして、かえっとがめのあらんも
鬼桃太郎 (新字新仮名) / 尾崎紅葉(著)
殉死は国家の御制禁せいきんなる事、とくと承知候えども壮年の頃相役を討ちし某が死遅れ候までなれば、御とがめも無之かと存じ候。
連て天下の御關所せきしよを廻りみちせし事不屆ふとゞきなりととがめれば文藏夫婦は是を聞て仰天ぎやうてんなし兩手を地に突何卒御見のがし下されよと詫けれ共惡漢わるもの共は勿々なか/\聞入ず大切なる御關所何と存じ拔道ぬけみち
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
勘八のみおとがめが有りましては偏頗かたおとしのお調べかと心得ます
菊模様皿山奇談 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
こうとならずして、かへつとがめのあらむも
鬼桃太郎 (旧字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)
既にして正弘はいた。そして柏軒は何のとがめをも受くることなく、只奥医師より表医師にへんせられたのみであつた。
伊沢蘭軒 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)
次に壽阿彌は微官とは云ひながら公儀の務をしてゐて、頻繁に劇場に出入し、俳優と親しく交り、種々の奇行があつても、かつとがめかうむつたことを聞かない。これも其類例が少からう。
寿阿弥の手紙 (旧字旧仮名) / 森鴎外(著)