トップ
>
偏頗
ふりがな文庫
“偏頗”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
へんぱ
97.2%
かたおとし
1.4%
エクス・パルテ
1.4%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
へんぱ
(逆引き)
何ぼ肉類が良いといってもそんなに沢山召上てはお毒になりませんかと外の人に忠告される時は必ず食物の
偏頗
(
へんぱ
)
を招いているのです。
食道楽:冬の巻
(新字新仮名)
/
村井弦斎
(著)
偏頗(へんぱ)の例文をもっと
(50作品+)
見る
かたおとし
(逆引き)
勘八のみお
咎
(
とがめ
)
が有りましては
偏頗
(
かたおとし
)
のお調べかと心得ます
菊模様皿山奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
偏頗(かたおとし)の例文をもっと
(1作品)
見る
エクス・パルテ
(逆引き)
僕はただ、『レトワール紙』の提言の全体の調子が、最初から
偏頗
(
エクス・パルテ
)
な性質のものであることに君の注意を向けてもらって、君を警戒させようと思うだけなんだ。
マリー・ロジェエの怪事件
(新字新仮名)
/
エドガー・アラン・ポー
(著)
偏頗(エクス・パルテ)の例文をもっと
(1作品)
見る
偏
常用漢字
中学
部首:⼈
11画
頗
漢検準1級
部首:⾴
14画
“偏頗”で始まる語句
偏頗心
偏頗論
偏頗不正
偏頗放縦
検索の候補
偏頗心
偏頗論
御偏頗
偏頗不正
偏頗放縦
“偏頗”のふりがなが多い著者
津田左右吉
直木三十五
柳宗悦
福沢諭吉
二葉亭四迷
与謝野晶子
井上円了
柳田国男
甲賀三郎
エドガー・アラン・ポー