トップ
>
へんぱ
ふりがな文庫
“へんぱ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
偏頗
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
偏頗
(逆引き)
『全否定論法』或は『木に縁つて魚を求むる論法』は痛快を極めてゐる代りに、時には
偏頗
(
へんぱ
)
の疑ひを招かないとも限りません。
侏儒の言葉
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
また
今様
(
いまよう
)
の美術文学家は往々婉麗の一方に偏し、雅樸なる者を取て卑野として不美術的としてこれを斥く。共に
偏頗
(
へんぱ
)
の論なり。
俳諧大要
(新字旧仮名)
/
正岡子規
(著)
偏頗
(
へんぱ
)
これ公道なり。争闘これ平和なり。威力これ権理なり。滅法これ法律なり。かかる社会を称して吾人は大野蛮大圧制の社会とはいうなり。
将来の日本:04 将来の日本
(新字新仮名)
/
徳富蘇峰
(著)
へんぱ(偏頗)の例文をもっと
(70作品)
見る
検索の候補
かたおとし
エクス・パルテ