俳諧大要はいかいたいよう
ここに花山といへる盲目の俳士あり。望一の流れを汲むとにはあらでただ発句をなん詠み出でける。やうやうにこのわざを試みてより半年に足らぬほどに、その声鏗鏘として聞く者耳を欹つ。一夜我が仮住居をおとづれて共に虫の音を愛づるついでに、我も発句といふ …
作品に特徴的な語句
しむ あつし さむし いえ たく なげうっ とっ ひややか おわり ふか くろ わろ あこ きっ ひい しょ ちょう あじわい うららか しん さかん せつ 反古ほうご うるお 梧桐ごどう いば かの しも かん 田鶴でんかく げん つら えい おつ すさまじ つけ かく ぞう あまり こころ 大風たいふう ぐらい がわ はなは めず ここ なな あら わが むべ いお 利根りこん あなが ちな しん つる 端緒たんしょ かえりみ あきら えき くら 後生こうせい 長刀なががたな ぬす もっとも がわ 発句ほく おのれ かさな もう はい 塵芥じんかい 如何いかが かぎり あん 密着みっちゃく はず とっ 大息たいそく すずし 大月だいげつ たわむれ あらざ あやし びと 何処いずく