効目ききめ)” の例文
旧字:效目
いずれは、うんと言って頂かなきゃルチアノの顔が立たねえが、そんな強面こわもては百万だら並べたところで、先生にゃ効目ききめもありますまい。
人外魔境:08 遊魂境 (新字新仮名) / 小栗虫太郎(著)
敵国は空中よりの爆弾が一向いっこう効目ききめがなくなったことを確認し、そして遂に、その軍用機整備の縮小を決行するに至った次第しだいであります。
母は満足らしくも見えたが、そう蝶蝶ちょうちょうしくは饒舌しゃべり得なかった。髪結はより効目ききめのある相手として、すぐ年の若い千代子を選んだ。
彼岸過迄 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
温度四十五度内外のものですから、いったん沸かして入らなければならないのですが、それでも効目ききめは大したものでありました。
大菩薩峠:37 恐山の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)
いつの間にか病人のところへれてしまって、枕元まくらもとへ呼び寄せての度重なる意見もかねがね効目ききめなしとあきらめていた父親も、今度ばかりは、打つ
夫婦善哉 (新字新仮名) / 織田作之助(著)
それは困る……折角今日まで美酒佳肴かこうをさしあげて、貴殿の精をよくしておいたのに、今になってお食事が細ると、貴殿の人胆の効目ききめがうすくなる。
江戸三国志 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
その薬は効目ききめがいちじるしかつただけに、値段も高かつた。武士は身につけてゐるお金を全部畳の上に並べて見たが、薬の代の半分にもならなかつた。
良寛物語 手毬と鉢の子 (新字旧仮名) / 新美南吉(著)
満洲の土人は薬をめったに飲んだことがないので、日本人にくらべると非常に薬の効目ききめがある。現に宝丹をのんで肺炎が癒ったなどという話もきいた。
青蛙堂鬼談 (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
その人達が、吾々に教へてくれたやりかたは、お前達にも分るだらうが、不意の出来事の場合にする仕事の中で、一番効目ききめのある、そして一番速い方法なのだ。
一方に医者の薬を浴びるほど飲んでも一方で食物の注意を怠ればそれがためになおるべきやまいも急に癒らず、場合によると薬の効目ききめを打消して一層病を重くする事もあります。
食道楽:冬の巻 (新字新仮名) / 村井弦斎(著)
ファラデーよりもっと効目ききめがあるように説教の出来る者は無数にあるという評で、講演の時の熱心なきいきとした態度は全々無く、ただ信心深い真面目まじめという一点張りで
「よう効目ききめがありまつせ——」向うにゐた三十先きの女が莞爾につこりしながら戯談じようだん半分に言つた。
浴室 (新字旧仮名) / 田山花袋田山録弥(著)
神父さまのお祷りも効目ききめがなかつたとすると、悪魔のせゐではなかつたかも知れません。それなら、一体何のせゐだらう。やはり何か悪者でもうろついてるんぢやないかしら……。
エミリアンの旅 (新字旧仮名) / 豊島与志雄(著)
病者自身が、生かせてほしいと仏に願っておればともかくであるが、女王にすれば、病になったのを幸いとして死にたいと念じていることであるから、祈祷きとう効目ききめもないわけである。
源氏物語:49 総角 (新字新仮名) / 紫式部(著)
あまりに早いことづけの効目ききめにおどろきながら、みだれたかみを結いもせずにむかえた。
二十四の瞳 (新字新仮名) / 壺井栄(著)
何とぞ愛国篤志の人士が一人たりともこれを読んでその要を摘み、効目ききめのあるよう演説されんことを望む。約は博より来たるというゆえ、心中存するところ一切余さず書き綴るものなり。
神社合祀に関する意見 (新字新仮名) / 南方熊楠(著)
牛の脚の肉などよりは、直接、舌のほうに効目ききめがあろうという心意気らしい。
女人訓戒 (新字新仮名) / 太宰治(著)
取り出さうとするには、自分で自分に愛相あいさうが尽きて、あとで胸が悪くなる位のことをいはなくつちや、何の効目ききめがあるものか。むかうからおだてられて、いゝ気になつてゐるなぞ若い、若い。
雨が人間の力では自由に降らすことのできぬものであるゆえに、こうでもしたならばという試みがいろいろと考えられ、それがまた偶然に、たしかに効目ききめがあるという経験にもなっていたのである。
母の手毬歌 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
必死に喚いたり、止めに入ったりしてみたが、効目ききめはなかった。
花と龍 (新字新仮名) / 火野葦平(著)
「おどかしたつて、もう効目ききめがないわ。危篤なんですもの」
双面神 (新字旧仮名) / 岸田国士(著)
莫迦ばかッ。折角せっかく訓辞くんじが、効目ききめなしに、なっちまったじゃないか!」口のところへ持ってゆきかけたさかずきを途中で停めて、長造は破顔はがんした。
空襲葬送曲 (新字新仮名) / 海野十三(著)
そうじて、お上役人というのにぶっつかるには、更に、も一段上から出るか、側面から当るのが最も効目ききめのあるものだ。
大菩薩峠:38 農奴の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)
「そうね。そんな事おっしゃるはずがないわね。またおっしゃったところで効目ききめがなければ仕方がありませんからね」
明暗 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
その舌先の効目ききめもなく、新九郎が真っ向へ第一刀を振り込んで来たので、なおさら彼は後手ごてになり、危うく身をかわしながら、包光かねみつの大刀を横に払って
剣難女難 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
枯れてしまってはまじないの効目ききめもあるまいと思ったので、お琴は庭から新らしい葉を折って来て、人に頼むまでもなく、自分がその葉を吊り換えようとする時
半七捕物帳:55 かむろ蛇 (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
効目ききめすぐれていたから、薬がよく売れた、——そんな莫迦ばかげたことは、お前も言うまい。
勧善懲悪 (新字新仮名) / 織田作之助(著)
彼女はそこでむさぼるように、あの煙草を喫ったのだった。喫っているうちに、次第に薬の効目ききめはあらわれた、彼女は平衡へいこうな心を取りかえしたのだった。
ゴールデン・バット事件 (新字新仮名) / 海野十三(著)
産婆は細い硝子ガラスの管のようなものを取って、さい口のなかへ強い呼息いきをしきりに吹き込んだが、効目ききめはまるでなかった。生れたものは肉だけであった。
(新字新仮名) / 夏目漱石(著)
さっき余分の祝儀をやった効目ききめがあらわれて、女中はしきりに世辞を云いながら二人を二階へ案内した。
半七捕物帳:69 白蝶怪 (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
「そんな事をきくのではない、体の工合はどうか、入湯の効目ききめはあったかと問うているのじゃ」
江戸三国志 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
と神尾主膳ががらにもないことを呟きました。けれどもお絹の頭には何の効目ききめもなく
大菩薩峠:24 流転の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)
前にあやしい病気にかかり、そのとき蝶子は「なんちう人やろ」とおこりながらも、まじないに、屋根瓦やねがわらにへばりついているねこふん明礬みょうばんせんじてこっそり飲ませたところ効目ききめがあったので
夫婦善哉 (新字新仮名) / 織田作之助(著)
そういう防毒手段のわかっている毒瓦斯は、今じゃどこへ持っていっていても、効目ききめがありません。もっとよく効く、目新らしいものがいいですなあ
なに若い女の? それは知らない。無論若い女の口から出れば効目ききめが多いだろう。市蔵も若い男の事だから、求めてそう云う所へ近づいたかも知れない。
彼岸過迄 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
せものたずねもの、まあ早くいえば世間一統の行者の祈祷に、うらないの判断をきまぜたようなもので、それがひどく効目ききめがあるというので、ばかに信仰する奴らがあるようです。
半七捕物帳:26 女行者 (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
というようなうわさが出る、自分たちの旅の経験や、あたり近所の温泉の効目ききめを並べる。
大菩薩峠:38 農奴の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)
その妖酒を飲んで例のバーを出るとフラフラと歩き出すころ一時に効目ききめが現れてくるのだ。まず第一に尿意にょういもよおす。第二に怪しい興奮にどうにもしきれなくなる。
地獄街道 (新字新仮名) / 海野十三(著)
宵子よいこはうとうと寝入ねいった人のように眼を半分閉じて口を半分けたまま千代子のひざの上に支えられた。千代子は平手でその背中を二三度たたいたが、何の効目ききめもなかった。
彼岸過迄 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
この不意撃に一同も総立となって、井神は屈せず鉄砲を放ったが、空砲からづつとは云いながら何の効目ききめもなく、石はますます降るという始末に、いずれも殆ど匙を投げて、どうにもこうにも手の着様つけようがない。
池袋の怪 (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
かく睡気ねむけます効目ききめのある話——それもなるたけ、あまり誰にも知られていないというやつを、此の場かぎりという条件で、しゃべることにしちゃ、どうだろうかね
恐しき通夜 (新字新仮名) / 海野十三(著)
けれども不意に座を立った姉の挙動が、もうすでにその状態をくずしていたので、お延の慫慂しょうようは何の効目ききめもなかった。母はとうとうすべてに対する責任を一人で背負しょわなければならなかった。
明暗 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
やっぱり効目ききめがあった。燻製料理は、金博士にとって、あたかもジーグフリードのくびに貼りついたしいの葉の跡のようなものであった。それが巨人に只一つの弱点だった。
医者はまた自分の用いた眠り薬が比較的新らしいもので、学理上、他の睡眠剤のように有害でない事や、またその効目ききめが患者の体質にって、程度に大変な相違のある事などを語って帰った。
(新字新仮名) / 夏目漱石(著)
ところがそのバーの主人も、その酒の本当の効目ききめというものを知らないのだから可笑おかしな話じゃないか
地獄街道 (新字新仮名) / 海野十三(著)
「飲みましたが思ったほど効目ききめがないようでした」
明暗 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
阿弗利加の原地人は、こいつを槍や矢の先に塗って敵と闘いますが、これが傷口から入ると心臓麻痺まひをおこします。用量がきわめてすくなくてよいので効目ききめがあるのです
麻雀殺人事件 (新字新仮名) / 海野十三(著)
「ふふふ、洋酒百四十函が、こんなにすばらしい効目ききめがあろうとは、すこし気の毒だったなあ」
だが、毒瓦斯の効目ききめの方が、もう一歩お先であった。マリ子は、ハンドルを握ったまま、顔色を紙のように白くして、どうと、前にのめったのである。おそるべき第五列の女スパイの死だ。
地球要塞 (新字新仮名) / 海野十三(著)
「ほほう。蠅が生長してゆくぞ。なんという素晴らしい薬の効目ききめだ」
(新字新仮名) / 海野十三(著)