“一通”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ひととお36.7%
ひととおり22.8%
ひととほ13.9%
ひととほり8.9%
いつゝう5.1%
いつつう3.8%
ひとゝほ3.8%
いツつう1.3%
かずみち1.3%
ひとゝおり1.3%
ひとゝほり1.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
新吉しんきちは、九つのとき、ほんの一病気びょうきになってたばかりでんでしまいました。弥吉やきちじいさんの、なげきは一通ひととおりでありません。
都会はぜいたくだ (新字新仮名) / 小川未明(著)
医者は神経衰弱だというそうですが、不眠性にかかって、三日も四日も、七日なぬかばかり一目もおやすみなさらない事がある。悩みが一通ひととおりじゃない。
湯島詣 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
細々こま/″\しい臺所だいどころ道具だうぐやうなものはまでもあるまい、ふるいのでければとふので、小人數こにんず必要ひつえうだけ一通ひととほそろえておくつてた。其上そのうへ
(旧字旧仮名) / 夏目漱石(著)
教祖島村美支子みきこの一代記から、一通ひととほりの教理まで、重々しい力の無い声に出来るだけ抑揚をつけて諄々くどくどと説いたものだ。
赤痢 (新字旧仮名) / 石川啄木(著)
文字もじはやがてみゝわきおそろしきこゑもてさゝやくぞかし、一通いつゝうもとふるへて卷收まきをさめぬ、二通につうおなじく三通さんつう四通しつう五六通ごろくつうよりはすこかほいろかはりてえしが、はつ十通じつゝう十二通じふにつう
軒もる月 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
さて、温泉宿ゆのやどかへつたが、人々ひと/″\は、雪枝ゆきえかほいろ清々すが/\しいのをながめて、はじめてわたした一通いつつう書信しよしんがある。
神鑿 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
けて最初さいしよのめがねで召抱めしかゝへた、服部家はつとりけ用人ようにん關戸團右衞門せきどだんゑもん贔屓ひいきけやうは一通ひとゝほりでなかつた。
二た面 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
さて御料理番おれうりばん折入をりいつて、とやせむかくやせむと評議ひやうぎうへ一通いツつう獻立こんだて書附かきつけにして差上さしあげたり。
十万石 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
弟には忠利が三斎さんさいの三男に生まれたので、四男中務なかつかさ大輔たゆう立孝たつたか、五男刑部ぎょうぶ興孝おきたか、六男長岡式部寄之よりゆきの三人がある。いもとには稲葉一通かずみちに嫁した多羅姫たらひめ烏丸からすまる中納言ちゅうなごん光賢みつかたに嫁した万姫まんひめがある。
阿部一族 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
こゝはもう終点に近いので、乗る客が割合に少いのは混雑をいくらか減少はしていたけれども、その一人々々を見逃さないようにするのは一通ひとゝおりの骨折ではなかった。
支倉事件 (新字新仮名) / 甲賀三郎(著)
一通ひとゝほりこゑではない、さつきからくちけないで、あのふくれたはら一杯いつぱいかたくなるほどみ/\していたこゑを、紙鉄砲かみでつぱうぶつやうにはぢきだしたものらしい。
化鳥 (新字旧仮名) / 泉鏡花(著)