“よぎ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
28.7%
夜着27.4%
15.2%
余儀10.4%
餘儀3.7%
横切2.4%
夜被1.8%
寄切1.8%
余技1.2%
夜衣1.2%
余伎0.6%
余戯0.6%
夜著0.6%
寝衾0.6%
0.6%
縒切0.6%
0.6%
被衾0.6%
通過0.6%
餘義0.6%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
半時間ほど電車に乗って目的地で降りたときは、さすがに恋人にあう嬉しさが勝って、重たい気分の中に一道の明るさがよぎった。
被尾行者 (新字新仮名) / 小酒井不木(著)
宗助そうすけこたへなか夜着よぎしたからた。そのこゑこもつたやう御米およねみゝひゞいたとき御米およねまないかほをして、枕元まくらもとすわつたなりうごかなかつた。
(旧字旧仮名) / 夏目漱石(著)
芭蕉の門に入ったばかりで、貧窮のどん底時代だった、外へ出る着物も夜のよぎもひと組しかなく、それを破笠と共同で遣っている有様だった。
其角と山賊と殿様 (新字新仮名) / 山本周五郎(著)
飛騨は名に負う山国であるから、山又山の奥深く逃げこもった以上は、容易に狩出かりだすこともできないので、余儀よぎなく其儘そのまま捨置すておいた。
飛騨の怪談 (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
平兵衞はかうべふりかたじけなけれども明日は餘儀よぎなきことのあるゆゑに是非共今宵こよひかへらずば大いに都合あしかりなんかく御暇おいとま申さんと立上れば庄右衞門もやむ
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
緋娑子さんの眼の中を、傷つけられた知識人の怒りといったようなものがチラと横切よぎった。
キャラコさん:06 ぬすびと (新字新仮名) / 久生十蘭(著)
平和の夢からさめて十日の朝だなと意識した時には、昨夜は少し厚過ぎるやうに思つた夜被よぎも更に重く覺えなかつた。
華厳滝 (旧字旧仮名) / 幸田露伴(著)
人々の怖ろしく凄まじい形相が、柘榴のつぶてのやうに私達の眼前を寄切よぎつて行つた。私は、思はずよろめいて母の袂に縋つた。人々の眼は、極度に視張られて血走つてゐた。
鱗雲 (新字旧仮名) / 牧野信一(著)
が、いつだつたか、或る雜誌ざつしにのつてゐたゴシツプによると、文藝ぶんげい余技よぎの内玉突たまつきと寫しんとではわたし筆頭ひつとうださうだ。
このような夜に沖で死んだ人々の魂が風に乗り波に漂うて来て悲鳴を上げるかと、さきの燐火の話を思い出し、しっかりと夜衣よぎの袖の中に潜む。
(新字新仮名) / 寺田寅彦(著)
あわれ、今川氏真をして、鞠を蹴るわざの十分の一でも、文武に心を入れていたら、可惜あたら洛陽らくよう余伎よぎの人となって、諸人の見世物にはさらされまいものを……。
新書太閤記:05 第五分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
その自分がこれらの余戯よぎふけながら、とにかく卒業する事の出来たのは、一に同大学諸教授の雅量に負う所が少くない。ただ偏狭なる自分が衷心からその雅量に感謝する事の出来ないのは、遺憾である。
羅生門の後に (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
夜著よぎかづけば、可笑をかしくも
晶子詩篇全集 (新字旧仮名) / 与謝野晶子(著)
こちらが横になれば、夏なら蚊を追ってくれる者があるし、寒ければすぐ寝衾よぎを掛けてくれる。肩を叩く者もあるし足腰をんでくれる者もある。それを黙って、されるままになっていればいい。
似而非物語 (新字新仮名) / 山本周五郎(著)
その時ふっと物影が彼女の顔をよぎった。かの青年がやって来てじっと彼女を見ているのであった。軽く咎むるような心地の眼付でその顔を見返すと青年はこう云った。
湖水と彼等 (新字新仮名) / 豊島与志雄(著)
のしかかっていた如海の体は、後半身を揚げて顔を女のわきの下に埋め、そのあたりから徐々に乳部を残して柔軟な肌を舌で探って行った。女は縒切よぎれるように身をじる。
新・水滸伝 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
小翠は平気で笑いながら元豊のしかばねきあげてとこの上に置き、体をすっかり拭いて乾かし、またそれによぎを着せた。夫人は元豊の死んだことを聞いて、泣きさけびながら入って来て罵った。
小翠 (新字新仮名) / 蒲 松齢(著)
顛倒上下テンダウジヤウゲ。……迭相顧戀テチソウコレン窮日卒歳グニチソチサイ……愚惑所覆グワクシヨブ」——暫らくすると、圭一郎は被衾よぎの襟に顏を埋め兩方の拳を顳顬こめかみにあて
崖の下 (旧字旧仮名) / 嘉村礒多(著)
やがて一つの室へ出たが、数馬の早速の早業で番兵三人に当身あてみをくれ、気絶するところを縛り上げたので、無事にその室を通過よぎることが出来た。と、また高い階段となる。
蔦葛木曽棧 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
いてかゝる。ベンヺーリオー餘義よぎなく敵手あひてになる。この途端とたん兩家りゃうけ關係者くわんけいじゃ双方さうはうよりきたり、入亂いりみだれてたゝかふ。市民しみんおよ警吏長等けいりちゃうら棍棒クラッブたづさへてきたる。