朝の月涙のごとくましろけれ御寺の鐘 の水渡る時(晶子) 二月の二十日過ぎに兵部卿の宮は大和の初瀬寺へ参詣をあそばされることになった。古い御宿願には相違ないが、中に宇治という土地があることからこれが今度実現するに及んだものらしい。宇治は憂き里 …
著者 | 紫式部 |
翻訳者 | 与謝野晶子 |
ジャンル | 文学 > 日本文学 > 小説 物語 |
文字種別 | 新字新仮名 |
読書目安時間 | 約47分(500文字/分) |
朗読目安時間 | 約1時間18分(300文字/分) |
作品に特徴的な語句
斎
亡
導
鈍
酒瓶
襲
薫
思
設備
有
音問
遠
誰
藤
汀
報
室
三昧
霞
随
遠近
貴女
誉
詣
薨
艶
育
絃
篠原
牡鹿
浅茅
歎
椎
桟道
枕頭
末女
木幡
挿頭
愍然
忌籠
彷徨
庵
庇
山河
一越
乳母
今日
住居
侘
訪
睦
硯
秣
笑顔
后
籬
紅葉
素朴
可憐
綺麗
縒
羈絆
美貌
翡翠
叔父
脆
臆病
双六
芹
苦手
茫然
萱草
蔭
蕨
参詣
薨去
単衣
匂宮
街
袖
袖口
袴
袷
袿
裾
襖子
初瀬
見栄
音
酒肴
亡
闇
隙見
雁
雪解
上手
霞
霰
鬘髭
髭侍
題名が同じ作品