きよ)” の例文
〔譯〕雅事がじ多くは是れきよなり、之をと謂うて之にふけること勿れ。俗事却て是れ實なり、之を俗と謂うて之をゆるがせにすること勿れ。
千登世の意見は単純であつたが、何処かきよをついたところがあると見え、鬼頭も、深水も、ややうろたへ気味であつた。
双面神 (新字旧仮名) / 岸田国士(著)
師走しはす算段さんだん𢌞まはつて五味坂ごみざか投出なげだされた、ときは、懷中くわいちうげつそりとさむうして、しんきよなるがゆゑに、路端みちばたいし打撞ぶつかつてあしゆび怪我けがをした。
麻を刈る (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
しかしながらかれはつく/″\と忌々敷いま/\しその心持こゝろもちじゆくしてながら自分じぶんまたきよじようずることをあへてするのであつた。
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
(三六)かうきよき、(三七)かたちそむいきほひきんずれば、すなはおのづかめにけんのみいまりやうてう相攻あひせむ。輕兵けいへい鋭卒えいそつかならそとき、(三八)老弱らうじやくうちつかれん。
九郎兵衞とてもうつたへは爲まじきよじつ
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
ちよろりと足許あしもとをなめられはしないかと、爪立つまだつほどに、しんきよしてるのだから、だらしはない。
間引菜 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
われこれく、良賈りやうこ(四)ふかざうして・きよなるがごとく、君子くんし盛徳せいとくありて容貌ようばうなるがごとしと。(五)驕氣けうき多欲たよく(六)態色たいしよく(七)淫志いんしとをれ。みなえきし。
きみへいいて大梁たいりやうおもむき・(三九)其街路そのがいろり・其方そのまさきよなるをくにかず。かれかならてうててみづかすくはん。われきよしててうかこみをきて、(四〇)へいをさむるなり