トップ
>
君子
ふりがな文庫
“君子”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
くんし
94.4%
きみこ
5.6%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
くんし
(逆引き)
先哲
(
せんてつ
)
いはく……
君子
(
くんし
)
はあやふきに
近
(
ちか
)
よらず、いや
頬杖
(
ほゝづゑ
)
で
讀
(
よ
)
むに
限
(
かぎ
)
る。……
垣
(
かき
)
の
卯
(
う
)
の
花
(
はな
)
、さみだれの、ふる
屋
(
や
)
の
軒
(
のき
)
におとづれて……か。
木菟俗見
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
けだし
聖人
(
せいじん
)
君子
(
くんし
)
高僧
(
こうそう
)
等より見れば、普通にわれわれの賞賛する武勇は
猛獣
(
もうじゅう
)
の勇気に類したもので、
孟子
(
もうし
)
のいうところの
匹夫
(
ひっぷ
)
の勇に過ぎぬ。
自警録
(新字新仮名)
/
新渡戸稲造
(著)
君子(くんし)の例文をもっと
(34作品)
見る
きみこ
(逆引き)
君子
(
きみこ
)
は
背
(
せ
)
のびをして
結
(
むす
)
ばれた
電氣
(
でんき
)
の
綱
(
つな
)
をほどいてゐた。とその
時
(
とき
)
、
母
(
はゝ
)
は
恰
(
あたか
)
もその
光
(
ひか
)
りに
彈
(
はじ
)
かれたやうにぱつと
起
(
お
)
き
上
(
あが
)
つた。
悔
(旧字旧仮名)
/
水野仙子
(著)
令嬢
君子
(
きみこ
)
さんはお母さんに似たのだろう。宮下君の
所謂
(
いわゆる
)
トレラブルどころでない。甚だ敏感のようだが、僕は心動いた。
ロマンスと縁談
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
君子(きみこ)の例文をもっと
(2作品)
見る
“君子”の意味
《名詞》
能力、および人格・品位を兼ね備えた立派な人。
(出典:Wiktionary)
君
常用漢字
小3
部首:⼝
7画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
“君子”の関連語
聖者
大聖人
“君子”で始まる語句
君子人
君子蘭
君子國
君子然
君子面
君子顔
君子豹変
君子人同志
君子有三楽
君子素其位而行
検索の候補
偽君子
四君子
士君子
君子人
君子蘭
聖人君子
大人君子
仁君子
隱君子
隠君子
“君子”のふりがなが多い著者
司馬遷
金森徳次郎
イワン・ツルゲーネフ
佐々木邦
水野仙子
蒲 松齢
新渡戸稲造
泉鏡太郎
林不忘
吉川英治