大菩薩峠:31 勿来の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)
				
			
		
				
					現代語訳 平家物語:01 第一巻 (新字新仮名) / 作者不詳(著)
				
			
		
				
					源氏物語:04 夕顔 (新字新仮名) / 紫式部(著)
				
			
		呆然とした時に、よくこんな語が思わず出るものである。ついでに絵なども習おう——といわれたには、かれも、少しまごついた。
			
				
					新書太閤記:11 第十一分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
				
			
		ある程度までの困苦に達すると、人は呆然としてしまって、もはや虐待を訴えもしなければ、親切を謝しもしなくなるものである。
			
				
					レ・ミゼラブル:07 第四部 叙情詩と叙事詩 プリューメ街の恋歌とサン・ドゥニ街の戦歌 (新字新仮名) / ヴィクトル・ユゴー(著)
				
			
		
				
					ジャン・クリストフ:11 第九巻 燃ゆる荊 (新字新仮名) / ロマン・ロラン(著)
				
			
		
				
					次郎物語:05 第五部 (新字新仮名) / 下村湖人(著)
				
			
		
				
					しめしあわせ (新字新仮名) / エドガー・アラン・ポー(著)
				
			
		つまり、一瞬のあいだに、彼女は恐ろしい変調をきたして、アリョーシャを呆然たらしめたのであった。
			
				
					カラマゾフの兄弟:01 上 (新字新仮名) / フィヨードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキー(著)
				
			
		ただ一人、老哲学者の博士だけが、突然的の珍事に対して、手の付けようもなく呆然と眺めていた。ウォーソン夫人の充血した眼は、じっと床の上の猫を見つめていた。
			
				
					ウォーソン夫人の黒猫 (新字新仮名) / 萩原朔太郎(著)
				
			
		「ヘッ! ばかな! なんのこった!」裕佐は呆然となりながらも吐き出すように怒鳴った。「いったいどこから、いつ、だれがそんなことをいうのをお前聞いたんだ!」
			
				
					青銅の基督:――一名南蛮鋳物師の死―― (新字新仮名) / 長与善郎(著)
				
			
		
				
					銭形平次捕物控:091 笑い茸 (新字新仮名) / 野村胡堂(著)