“ふだんぎ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
平常着42.2%
不断着18.3%
平生着9.2%
常着3.7%
平常衣3.7%
不斷着2.8%
不断著2.8%
平素着2.8%
普通着2.8%
不斷衣1.8%
常服1.8%
平常服1.8%
普段着1.8%
平生服0.9%
常著0.9%
平常著0.9%
平日着0.9%
平服0.9%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
それに八丈の唐手もろこしでの細いのが一枚入って居ります、あとは縞縮緬しまちりめんでお裏が宜しゅうございます、お平常着ふだんぎに遊ばしても、お下着に遊ばしても
菊模様皿山奇談 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
その日は二人して町へ買物に出ようと云うので、御米は不断着ふだんぎを脱ぎ更えて、暑いところをわざわざ新らしい白足袋しろたびまで穿いたものと知れた。
(新字新仮名) / 夏目漱石(著)
「妙ですね。そうすると平生着ふだんぎというものを持たない事になりますね。……つまり外に出てから着かえはしないのですか……普通の女のように……」
二重心臓 (新字新仮名) / 夢野久作(著)
と膝に手を突いて起上りますると、鼠小紋ねずみこもん常着ふだんぎ寝着ねまきにおろして居るのが、汚れッが来ており、お納戸色なんどいろ下〆したじめを乳の下に堅くめ、くびれたように痩せて居ります。
真景累ヶ淵 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
着古しの平常衣ふだんぎ一つ、何のたきかけの霊香れいきょう薫ずべきか、泣き寄りの親身しんみに一人のおととは、有っても無きにおと賭博ばくち好き酒好き、落魄おちぶれて相談相手になるべきならねば頼むは親切な雇婆やといばばばか
風流仏 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
急信きふしんは××ねん××ぐわつ××にち午後ごごとゞいたので、民子たみこあをくなつてつと、不斷着ふだんぎ繻子しゆすおび引緊ひきしめて、つか/\と玄關げんくわんへ。
雪の翼 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
陸が人と成ってからのちは、渋江の家では重ねものから不断著ふだんぎまでほとんど外へ出して裁縫させたことがない。五百は常に、「為立したては陸に限る、為立屋の為事しごとは悪い」
渋江抽斎 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
矢島さんは平素着ふだんぎに着換えて紅茶を啜っていた、常子は長火鉢にかかっている鉄瓶のわきにそっと手をかざしていた。
過渡人 (新字新仮名) / 豊島与志雄(著)
彼女は夕闇の間に少時しばし立停つて、普通着ふだんぎの儘で出掛けて來た自分の汚れた銘仙の着物を見つめたのであつた。
三十三の死 (旧字旧仮名) / 素木しづ(著)
卯平うへいはむつゝりとしてそれをけた。平生へいぜいきつけたうちなので勘次かんじきま惡相わるさうすわつた。おしな不斷衣ふだんぎまゝ襷掛たすきがけ大儀相たいぎさう體躯からだうごかして勘次かんじそばへはすわらなかつた。
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
常服ふだんぎでは可笑おかしいのじゃが。
日本橋 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
笛も三人ばかり加はつた。踊の輪は長く/\街路みちなりに楕円形になつて、その人数は二百人近くもあらう。男女、事々しく装つたのもあれば、平常服ふだんぎに白手拭の頬冠ほほかむりをしたのもある。
鳥影 (新字旧仮名) / 石川啄木(著)
ところがある日の事、先生例の頭——頭に外行よそゆき普段着ふだんぎもないから例の頭に極ってるが——その例の頭を振り立て振り立て、太陽に照らしつけて往来をあるいていた。これが間違いのもとである。
吾輩は猫である (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
陶然とよき心地ここちになりて浴をで、使女おんなはお平生服ふだんぎを無造作に引きかけて、葉巻握りし右手めての甲に額をこすりながら、母が八畳の居間に入り来たりぬ。
小説 不如帰  (新字新仮名) / 徳冨蘆花(著)
旅衣を平生服ふだんぎ着心地きごこちよきにかえ、窓外にほゆる夜あらしの音を聞きつつ居間の暖炉に足さしのべて、聞きなれし時計の軋々きつきつを聞くは、まったき愉快の一なるべし。
小説 不如帰  (新字新仮名) / 徳冨蘆花(著)
見舞に来る人は皆其処で帽や外套や被布こおとやを脱ぐ。其人達がわたしの前に現れる時は凡て掩ひを取去つた人達である。羽織袴の立派なのを改まつて著けてゐる人は少い。大抵は常著ふだんぎの人である。
産褥の記 (新字旧仮名) / 与謝野晶子(著)
それから家に帰って来たのはもう遅かったので、平常著ふだんぎに著替えもしないで、そのまま晴衣を枕許まくらもとに脱ぎ棄てたままで寝たというのである。
俳句はかく解しかく味う (新字新仮名) / 高浜虚子(著)
其処そこ平日着ふだんぎのまま飛込んだのが、町内の腕白者わんぱくもの男おんなで通るお園であった。自分も一段語りたいといった。人々は面白がって子供にからかって
竹本綾之助 (新字新仮名) / 長谷川時雨(著)
なぜなら彼は、夫の死にもかかわらず、華美はで平服ふだんぎに着換えた、ウルリーケを発見したからである。
潜航艇「鷹の城」 (新字新仮名) / 小栗虫太郎(著)