山寺やまでら)” の例文
大和やまとくにのある山寺やまでら賓頭廬樣びんずるさままへいてあるいしはち眞黒まつくろすゝけたのを、もったいらしくにしきふくろれてひめのもとにさししました。
竹取物語 (旧字旧仮名) / 和田万吉(著)
そこに月番の玉造組平与力ひらよりき本多為助ほんだためすけ山寺やまでら三二郎、小島鶴之丞つるのじようが出てゐて、本多が天満の火事は大塩平八郎の所為しよゐだと告げた。
大塩平八郎 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)
まちなかにはなんにもないとさ。それでも、ひとかない山寺やまでらだの、みねだうだのの、がくがね、あられがぱら/\ととき、ぱちくりまばたきをするんだつて……
霰ふる (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
朧夜おぼろよにそそのかされて、かね撞木しゅもくも、奉加帳ほうがちょうも打ちすてて、さそあわせるや否やこの山寺やまでらへ踊りに来たのだろう。
草枕 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
四辺あたり夕暮ゆうぐれいろにつつまれた、いかにも森閑しんかんとした、丁度ちょうど山寺やまでらにでもるようなかんじでございます。
日がくれるのに山寺やまでら
どんたく:絵入り小唄集 (新字旧仮名) / 竹久夢二(著)
めると枕元まくらもと障子しやうじ何時いつにかあかるくなつて、しろかみにやがてせまるべきいろうごいた。ひる留守るすかずに山寺やまでらは、つてもてるおとかなかつたのである。
(旧字旧仮名) / 夏目漱石(著)
おほみそかは大薩摩おほざつまの、ものすごくもまた可恐おそろしき、荒海あらうみ暗闇やみのあやかしより、山寺やまでらがく魍魎まうりやういたるまで、みぞれつてこほりつゝ、としたてくといへども、巖間いはまみづさゝやきて、川端かはばた辻占つじうら
五月より (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
宗助そうすけ感覺かんかくには、山寺やまでらさむ以上いじやうに、一種いつしゆおごそかなくははつた。
(旧字旧仮名) / 夏目漱石(著)
恁云かういところぢや山寺やまでらどころではないとおもふと、にはか心細こゝろぼそくなつた。
高野聖 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)