トップ
>
軽蔑
>
けいべつ
ふりがな文庫
“
軽蔑
(
けいべつ
)” の例文
旧字:
輕蔑
「僕あじつのところ
軽蔑
(
けいべつ
)
しとったんやが、今日あいつの画を見てびっくりした、すばらしいものがたくさんあるんや、まあ見てみい」
正体
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
軽蔑
(
けいべつ
)
をして、まだ年のゆかない、でき上がっていない子などを、この方をさしおいて
娶
(
めと
)
るというようなことができるものなんだねえ。
源氏物語:52 東屋
(新字新仮名)
/
紫式部
(著)
一ばん近い肉親だ。それあ僕は、叔父さんには何かと我がままを言うよ。いやがらせを言ってやる事もある。
軽蔑
(
けいべつ
)
してやる事もある。
新ハムレット
(新字新仮名)
/
太宰治
(著)
また遊女だからとて
軽蔑
(
けいべつ
)
するのはお師匠様の教えではありません。たとえ遊女でも純粋な恋をすれば、その恋は
無垢
(
むく
)
な清いものです。
出家とその弟子
(新字新仮名)
/
倉田百三
(著)
要するに文芸にはまるで
無頓着
(
むとんじゃく
)
でかつ驚ろくべき無識であるが、尊敬と
軽蔑
(
けいべつ
)
以上に立って平気で聞くんだから、代助も返事がし易い。
それから
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
▼ もっと見る
クリストフはもう愛すまいとし、恋愛を——しばらくの間——
軽蔑
(
けいべつ
)
しようとしたが、
甲斐
(
かい
)
がなかった。彼は恋愛の
爪痕
(
つめあと
)
を受けていた。
ジャン・クリストフ:05 第三巻 青年
(新字新仮名)
/
ロマン・ロラン
(著)
沢本 だから貴様は若様だなんて
軽蔑
(
けいべつ
)
されるんだ。そんなだらしのない空想が俺たちの芸術に取ってなんの足しになると思ってるんだ。
ドモ又の死
(新字新仮名)
/
有島武郎
(著)
あらまあ
(
オウ・マイ
)
と鼻の穴から発声する
亜米利加
(
アメリカ
)
女が、
肌着
(
はだぎ
)
を
洗濯
(
せんたく
)
したことのない
猶太
(
ユダヤ
)
人が、しかし、
仏蘭西
(
フランス
)
人だけは長い航海を
軽蔑
(
けいべつ
)
して
ヤトラカン・サミ博士の椅子
(新字新仮名)
/
牧逸馬
(著)
文字の発明は
疾
(
と
)
くに人間世界から伝わって、彼らの世界にも知られておったが、総じて彼らの間には文字を
軽蔑
(
けいべつ
)
する習慣があった。
悟浄出世
(新字新仮名)
/
中島敦
(著)
遠慮のない所を云ふと、自然主義運動に於ける氏の功績の如きも、「何しろ時代が時代だつたからね」なぞと
軽蔑
(
けいべつ
)
してゐたものである。
あの頃の自分の事
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
田園を愛するなんて気持からじゃあない。そんなものは心のなかでは
軽蔑
(
けいべつ
)
しているのだ。社会の拘束と因襲とをまぬかれるためにだよ。
マリー・ロジェエの怪事件
(新字新仮名)
/
エドガー・アラン・ポー
(著)
「謎がそう沢山あると思うのは、大間違いです」と戸浪は
軽蔑
(
けいべつ
)
の口調をあらわして云った。「僕は案外単純な事件だと思うが……」
省線電車の射撃手
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
その時分の
勢
(
いきおい
)
からいうと、日本的なもの、伝統的なもの、と説くことが因循
姑息
(
こそく
)
なものとして、
嘲笑
(
ちょうしょう
)
軽蔑
(
けいべつ
)
されやすい立場にあった。
俳句への道
(新字新仮名)
/
高浜虚子
(著)
そして腹の底からの
軽蔑
(
けいべつ
)
と
憎悪
(
ぞうお
)
とをもって伯父をにらみつけながら「帰ろうよ! 帰ろうよ!」と火のごとく叫んできかなかった。
青銅の基督:――一名南蛮鋳物師の死――
(新字新仮名)
/
長与善郎
(著)
既に久しい以前から私は自分の白髪とともに、多くの人々が私を
軽蔑
(
けいべつ
)
するの権利を有するかのように思っているのを、知っている。
レ・ミゼラブル:04 第一部 ファンテーヌ
(新字新仮名)
/
ヴィクトル・ユゴー
(著)
僕は
端
(
はし
)
なくも篠田さんが
曾
(
かつ
)
て『労働者中
尤
(
もつと
)
も早く自覚するものは、
尤
(
もつと
)
も世人に
軽蔑
(
けいべつ
)
されて、尤も生活の悲惨を尽くしてる坑夫であらう』
火の柱
(新字旧仮名)
/
木下尚江
(著)
けれどわれわれの生活、この
田舎
(
いなか
)
の、ロシアの、俗臭ふんぷんたる生活は、とても我慢がならないし、
心底
(
しんそこ
)
から
軽蔑
(
けいべつ
)
せざるを得ませんね。
ワーニャ伯父さん:――田園生活の情景 四幕――
(新字新仮名)
/
アントン・チェーホフ
(著)
復一自身に取っては自分に一ばん欠乏もし、また
軽蔑
(
けいべつ
)
もしている、そういうタイトルを得たことに、妙なちぐはぐな気持がした。
金魚撩乱
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
自己へのさげすみは、母へのさげすみであった。あれからのかれは、自分の血と肉とに、こんなもの——という
軽蔑
(
けいべつ
)
をつねにもっている。
新・平家物語:02 ちげぐさの巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
さりとて、これを
軽蔑
(
けいべつ
)
することはいかぬ。別にお女郎のマネをしろとはいわぬが、真心があれば、部屋に花を生けるのも一つのあらわれだ。
筆にも口にもつくす
(新字新仮名)
/
北大路魯山人
(著)
すると、女の子は急に顔をしかめて、私達を
軽蔑
(
けいべつ
)
したような眼でジロリと見たかと思うと、ぷいと向うの方に行ってしまった。
贋紙幣事件
(新字新仮名)
/
甲賀三郎
(著)
しかし、その印象は、十分、二十分とたつうちに、次第にうすらいで行き、時間の終りごろには、もう失望と
軽蔑
(
けいべつ
)
の念が彼を支配していた。
次郎物語:03 第三部
(新字新仮名)
/
下村湖人
(著)
どんなに心中で
軽蔑
(
けいべつ
)
しているであろうかは
凡
(
およ
)
そ想像に難くなく、
真面目
(
まじめ
)
で取り合っているのではあるまいとさえ、推量された。
細雪:03 下巻
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
事に大小は有ッても理に
巨細
(
こさい
)
は無い。痩我慢と云ッて侮辱したも丹治と云ッて侮辱したも、帰するところは
唯
(
ただ
)
一の
軽蔑
(
けいべつ
)
からだ。
浮雲
(新字新仮名)
/
二葉亭四迷
(著)
中津藩の小士族で他人に
侮辱
(
ぶじょく
)
軽蔑
(
けいべつ
)
されたその不平不愉快は骨に
徹
(
てっ
)
して忘れられないから、今
更
(
さ
)
ら他人に屈してお辞儀をするのは禁物である。
福翁自伝:02 福翁自伝
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
『
彼処
(
あそこ
)
へ行くのは、ありやあ何だ——むゝ、教員か』と言つたやうな顔付をして、
酷
(
はなはだ
)
しい
軽蔑
(
けいべつ
)
の色を
顕
(
あらは
)
して居るのもあつた。
破戒
(新字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
花岡 そりゃ、しめたよ、
俺
(
おれ
)
が。しめたけど、誰がお前こんな——だからよ……ちきしょう! お前の、その——
軽蔑
(
けいべつ
)
か? 軽蔑するんだな?
胎内
(新字新仮名)
/
三好十郎
(著)
ひとは
軽蔑
(
けいべつ
)
されたと感じたとき最もよく怒る。だから自信のある者はあまり怒らない。彼の名誉心は彼の怒が短気であることを防ぐであろう。
人生論ノート
(新字新仮名)
/
三木清
(著)
しかもこの大先生が、民衆を
軽蔑
(
けいべつ
)
すればするほど、いよいよ彼の偽らざる本性が、公衆の一味徒党であることが解ってくる。
詩の原理
(新字新仮名)
/
萩原朔太郎
(著)
今の西洋医者はとかくその事を
軽蔑
(
けいべつ
)
する者が多いけれどもそれはまだ医学が充分に食物の化学作用を研究し尽さないからだ。
食道楽:春の巻
(新字新仮名)
/
村井弦斎
(著)
下水
溜
(
だ
)
めにだって何も恥ずかしい
軽蔑
(
けいべつ
)
すべきものはないじゃありませんか? わたしなんかまっさきにどんな下水溜めでも
罪と罰
(新字新仮名)
/
フィヨードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキー
(著)
全く絵の仕事位割切れない、
理窟
(
りくつ
)
通りに行かぬものはあるまい。正道もあてにならず邪道もまた必ずしも
軽蔑
(
けいべつ
)
に値しない。
大切な雰囲気:03 大切な雰囲気
(新字新仮名)
/
小出楢重
(著)
「
軽蔑
(
けいべつ
)
するわね、僕だって車くらい動かせるさ。そんな妙な顔してないで、早くお乗りなさい。もう二時半よ。早くしないと、夜があけちゃうわ」
黒蜥蜴
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
多くの人はそれを
軽蔑
(
けいべつ
)
している。軽蔑しないまでも
殆
(
ほとん
)
ど無関心にエスケープしている。しかしいのちを愛する者はそれを軽蔑することが出来ない。
一利己主義者と友人との対話
(新字新仮名)
/
石川啄木
(著)
軽蔑
(
けいべつ
)
と
冷嘲
(
れいちょう
)
の微笑を浮べて黙って彼の新生活の計画というものを聴いていたが、結局、「それでは仕度をさせて一両日中に
遣
(
や
)
ることにしましょう」
贋物
(新字新仮名)
/
葛西善蔵
(著)
ぼくらは、代用品にはちがいなかったがちゃんと一人の「大人」として待遇され、だから「大人」を
軽蔑
(
けいべつ
)
する資格があると信じてもいたのだった。
煙突
(新字新仮名)
/
山川方夫
(著)
愚にもつかない私のひねくれた気持ちを
軽蔑
(
けいべつ
)
するがいい。黍畑のあぜに寝ころび、いっそ深々と眠りたき思いなりです。
新版 放浪記
(新字新仮名)
/
林芙美子
(著)
そうとすればギリシアの barbaros とも共通に、外国人を
軽蔑
(
けいべつ
)
していうときの名であったらしい。しかし「勇敢」では少しぐあいが悪い。
言葉の不思議
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
あアそうかと云いつつ、予も跡について起つ。敢て岡村を
軽蔑
(
けいべつ
)
して云った訳でもないが、岡村にそう聞取られるかと気づいて大いに気の毒になった。
浜菊
(新字新仮名)
/
伊藤左千夫
(著)
『荒鷲』は、遊撃隊を、さもさも
軽蔑
(
けいべつ
)
するように、爆弾を落そうともせず、低い雲の間をだまってとんでいる。エンジンの音が、ちっとも聞えない。
昭和遊撃隊
(新字新仮名)
/
平田晋策
(著)
ともかくも山と山との背くらべは、いつでも至って際どい勝ち負けでありました。それだから人は二等になった山をも
軽蔑
(
けいべつ
)
しなかったのであります。
日本の伝説
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
その場の母の姿に醜悪なものを感じてか父は眉をひそめ、
土瓶
(
どびん
)
の下を
焚
(
た
)
きつけてゐた赤い
襷
(
たすき
)
がけの下女と母の色の黒いことを
軽蔑
(
けいべつ
)
の口調で
囁
(
さゝや
)
き合つた。
途上
(新字旧仮名)
/
嘉村礒多
(著)
政治屋だのボスだのと
軽蔑
(
けいべつ
)
されている者でも、独特の方法で大衆を組織化し指導しているし、それがまた社会的利益に合うことも少なくないのである。
政治学入門
(新字新仮名)
/
矢部貞治
(著)
そうして、日本人そのものはといえば、
欧州人
(
おうしゅうじん
)
よりも体格は
劣
(
おと
)
るし、有色ではあるし、言語も不自由であるから、自然
軽蔑
(
けいべつ
)
されたのも無理はありません。
国際射的大競技
(新字新仮名)
/
小酒井不木
(著)
にんじん——お前は貧乏で、僕は金持ちだから、ほんとなら、お前を
軽蔑
(
けいべつ
)
しちゃうんだけど、心配しないだっていいよ。僕、お前を尊敬してるから……。
にんじん
(新字新仮名)
/
ジュール・ルナール
(著)
白い色の焼物の方は上等で、黒い方のは安ものとされます。それ故「黒もん」といえば
軽蔑
(
けいべつ
)
の意味が含まれます。
手仕事の日本
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
通俗小説を
軽蔑
(
けいべつ
)
して来た自身の低俗さに思いあたらねばならなくなったのであるが、そのときには、最早遅い。
純粋小説論
(新字新仮名)
/
横光利一
(著)
そして最後に先生は、いつも、「だから百姓を
軽蔑
(
けいべつ
)
しちゃいかん。百姓は生命の親だ」をつけ加えるのだった。
何が私をこうさせたか:――獄中手記――
(新字新仮名)
/
金子ふみ子
(著)
我もこれに
酬
(
むく
)
ゆるに相手を
軽蔑
(
けいべつ
)
しあるいは
馬鹿者視
(
ばかものし
)
したりせず、最善を尽すべしと決心する。双方が共に相許し合い、尊敬と同情をもって結びつけられる。
自警録
(新字新仮名)
/
新渡戸稲造
(著)
秋の木の実を見るまでは、それらはほとんど
雑木
(
ぞうき
)
に
等
(
ひと
)
しいもののように見なしていましたが、その
軽蔑
(
けいべつ
)
の眼は欧洲大陸へ渡ってから余ほど変って来ました。
綺堂むかし語り
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
軽
常用漢字
小3
部首:⾞
12画
蔑
常用漢字
中学
部首:⾋
14画
“軽蔑”で始まる語句
軽蔑感
軽蔑者