“しぎ”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:シギ
語句割合
40.0%
仕儀23.8%
仕誼13.8%
7.5%
信貴2.5%
志貴2.5%
思議2.5%
時宜1.3%
仕義1.3%
仕宜1.3%
子義1.3%
田鳥1.3%
私義1.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
大草原パンパスしぎばんでも撃って、保養してこようではないかと二人で話し合って、御覧のごとく、猟装で銃なぞを携えてまいった次第であります。
ウニデス潮流の彼方 (新字新仮名) / 橘外男(著)
「これこれ、壁辰殿。そういうわけであってみれば、折角せっかくだが、きょう貴殿に押えられて、突き出されるという仕儀しぎには参らぬ」
魔像:新版大岡政談 (新字新仮名) / 林不忘(著)
筋の違つた腹立をついむら/\としたのみなれば、妾はどう我夫うちのするばかりを見て居る訳には行かず、殊更少し訳あつて妾がどうとか為てやらねば此胸の済まぬ仕誼しぎもあり
五重塔 (新字旧仮名) / 幸田露伴(著)
むもの、野にむもの、しぎは四十八ひんと称しそろとかや、僕のも豈夫あにそ調てうあり、御坐ございます調てうあり、愚痴ぐちありのろけあり花ならば色々いろ/\あくたならば様々さま/″\
もゝはがき (新字旧仮名) / 斎藤緑雨(著)
西生駒いこま信貴しぎ、金剛山、南吉野から東多武峰とうのみね初瀬はつせの山々は、大和平原をぐるりとかこんで、蒼々そうそうと暮れつゝある。
みみずのたはこと (新字新仮名) / 徳冨健次郎徳冨蘆花(著)
滿谷みつたに、長谷川、徳永、近江、柚木ゆのき志貴しぎ酢屋すや、僕の八人は何の目的も無く電車の終点まで乗つて下車し、引返して偶然博物館の前に出て、滿谷等はその附近を写生し、徳永、志貴、近江
巴里より (新字旧仮名) / 与謝野寛与謝野晶子(著)
解けては結ぶ無我むがの渦、思議しぎほかなる
有明集 (旧字旧仮名) / 蒲原有明(著)
うるやと容子を尋ねけるに親十兵衞が云々しか/″\にて年貢のお金に差支さしつかよんどころなく身をうる時宜しぎなれば何卒おかゝへ下されたく如何樣いかやうつらかなしひ事成とも御主人大事御客樣きやくさま
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
だき上げ胡鷺々々うろ/\聲コリヤ白妙どういふ事で此有樣何者の所業ぞや何國にかげを隱すとも此あだを討ずに置べきやと血眼になりていかれども歎くに甲斐なき此場の時宜しぎあはれをとゞめける
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
なみだをかくして見出みいだせば此子このこ、おゝたともはれぬ仕義しぎなんとせん、あねさま這入はいつてもかられはしませぬか、約束やくそくものもらつてかれますか
大つごもり (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
段々だん/\べへらして天秤てんびんまで仕義しぎになれば、表店おもてだな活計くらしたちがたく、つき五十せん裏屋うらや人目ひとめはぢいとふべきならず、また時節じせつらばとて引越ひきこしも無慘むざんくるまするは病人びやうほんばかり
大つごもり (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
「はてさて、せんない仕宜しぎになられたものかな。総じて悪魔ぢやぼの下部となつたものは、枯木に薔薇の花が咲かうずるまで、御主『えす・きりしと』に知遇し奉る時はござない。」
きりしとほろ上人伝 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
太史慈たいしじあざな子義しぎ
三国志:04 草莽の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
一羽の鷲が自分の巣のある山の絶項にほそい線を引いて行く風に向って戦いながら鳴きさけんだとしても、ある時、鷹が谿たにそこの兎の穴の上で鳴いたとしても、また、狐が田鳥しぎが鳴き
漁師 (新字新仮名) / フィオナ・マクラウド(著)
あなた方武士たちは、斬って出て、ざまもお心のまま選ぶことができましょうが、傷者、病人、また三千余の領民を共に餓死うえじにさせるは、無情の至りです。私義しぎにこだわって大義なきものです。
新書太閤記:06 第六分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)