“裏屋”の読み方と例文
読み方割合
うらや100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
江戸に下り余が家の(京橋南街第一衖)むかひの裏屋うらやに住しに、一日あるひ事のついでによりて余が家に来りしより常に出入でいりして家僕かぼくのやうに使つかひなどさせけるに
卑賤ひせんにそだちたる我身わがみなればはじめより此上このうへらで、世間せけん裏屋うらやかぎれるものとさだめ、我家わがやのほかに天地てんちのなしとおもはゞ、はかなきおもひにむねえじを
軒もる月 (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
まことは藤井屋なり。主人驚きて簷端のきは傾きたる家の一間払いて居らす。家のつくり、中庭をかこみて四方に低き楼あり。中庭より直に楼に上るべきはしごかけたるなど西洋の裏屋うらやの如し。
みちの記 (新字新仮名) / 森鴎外(著)