トップ
>
我身
ふりがな文庫
“我身”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
わがみ
97.1%
おりゃ
2.9%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
わがみ
(逆引き)
我身
(
わがみ
)
も
不肖
(
ふしょう
)
ながら家庭料理の改良を
本
(
もと
)
として大原ぬしの事業を助けばやと未来の想像は愉快に
充
(
みた
)
されて結びし夢も
温
(
あたたか
)
に楽しかりき。
食道楽:秋の巻
(新字新仮名)
/
村井弦斎
(著)
忘
(
わす
)
られぬは
我身
(
わがみ
)
の
罪
(
つみ
)
か
人
(
ひと
)
の
咎
(
とが
)
か
思
(
おも
)
へば
憎
(
にく
)
きは
君様
(
きみさま
)
なりお
声
(
こゑ
)
聞
(
き
)
くもいや
御姿
(
おすがた
)
見
(
み
)
るもいや
見
(
み
)
れば
聞
(
き
)
けば
増
(
ま
)
さる
思
(
おも
)
ひによしなき
胸
(
むね
)
を
闇桜
(新字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
我身(わがみ)の例文をもっと
(34作品)
見る
おりゃ
(逆引き)
お前の生れる時に
我身
(
おりゃ
)
夜中
(
よなか
)
にこの
横町
(
よこちょう
)
の
彼
(
あ
)
の
産婆
(
ばば
)
さんの処に迎いに行たことがある、その産婆さんは今も達者にし居る、それからお前が段々大きくなって
福翁自伝:02 福翁自伝
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
我身(おりゃ)の例文をもっと
(1作品)
見る
我
常用漢字
小6
部首:⼽
7画
身
常用漢字
小3
部首:⾝
7画
“我身”で始まる語句
我身勝手
検索の候補
身我
我身勝手
消安我身
我生玉女身被犯
“我身”のふりがなが多い著者
樋口一葉
押川春浪
徳永直
泉鏡太郎
三遊亭円朝
作者不詳
泉鏡花
福沢諭吉
斎藤茂吉
中里介山