トップ
>
消安我身
ふりがな文庫
“消安我身”の読み方と例文
読み方
割合
ケヤスキワガミ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ケヤスキワガミ
(逆引き)
『
露霜乃
(
ツユシモノ
)
、
消安我身
(
ケヤスキワガミ
)
、
雖老
(
オイヌトモ
)
、
又若反
(
マタヲチカヘリ
)
、
君乎思将待
(
キミヲシマタム
)
』(万葉巻十二)といふ歌もあるから、大体この名にしておかうと答へたのであつた。
つゆじも
(新字旧仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
消安我身(ケヤスキワガミ)の例文をもっと
(1作品)
見る
消
常用漢字
小3
部首:⽔
10画
安
常用漢字
小3
部首:⼧
6画
我
常用漢字
小6
部首:⼽
7画
身
常用漢字
小3
部首:⾝
7画
検索の候補
我身
身我
消身法
消身電気
我身勝手
安我多米波
安要奴我爾
蘇我安麻呂
蘇我果安臣
可加流安我手乎