トップ
>
様々
ふりがな文庫
“様々”のいろいろな読み方と例文
旧字:
樣々
読み方
割合
さまざま
61.5%
さま/″\
30.8%
いろいろ
7.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さまざま
(逆引き)
『それは
様々
(
さまざま
)
でございます。
中
(
なか
)
には
随分
(
ずいぶん
)
ひねくれた、
気
(
き
)
むつかしい
性質
(
たち
)
のものがあり、どうかすると
人間
(
にんげん
)
を
目
(
め
)
の
仇
(
かたき
)
に
致
(
いた
)
します……。』
小桜姫物語:03 小桜姫物語
(新字新仮名)
/
浅野和三郎
(著)
様々(さまざま)の例文をもっと
(8作品)
見る
さま/″\
(逆引き)
エヽ
商法
(
しやうはふ
)
も
様々
(
さま/″\
)
ありまするが、
文明開化
(
ぶんめいかいくわ
)
の
世
(
よ
)
の
中
(
なか
)
になつて
以来
(
いらい
)
、
何
(
なん
)
でも
新発明
(
しんはつめい
)
新発明
(
しんはつめい
)
といふので
追々
(
おい/\
)
此
(
この
)
新商法
(
しんしやうはふ
)
といふものが流行をいたしまする。
世辞屋
(新字旧仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
様々(さま/″\)の例文をもっと
(4作品)
見る
いろいろ
(逆引き)
其間に
様々
(
いろいろ
)
な事があったけれど、
最早
(
もう
)
日記帳の紙がなくなったから、それは新しいのを貰ってから書く事にしよう。お歌さんは相変らず乃公の耳を引張る。
いたずら小僧日記
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
様々(いろいろ)の例文をもっと
(1作品)
見る
様
常用漢字
小3
部首:⽊
14画
々
3画
“様”で始まる語句
様
様子
様式
様相
様様
様似
様方
様子合
様付
様態
“様々”のふりがなが多い著者
浅野和三郎
マルセル・シュウォッブ
邦枝完二
斎藤緑雨
佐々木邦
三遊亭円朝
福沢諭吉
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
斎藤茂吉
徳田秋声