這出はひだ)” の例文
えますとも、乾溝からどぶ背後うしろがずらりと垣根かきねで、半分はんぶんれたまつおほき這出はひだしてます。そのまへに、つくねた黒土くろつちから蒸氣いきれつやうなかたちるんですよ。
艶書 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
狹い柳町の通は、造兵歸ざうへいがへりの職工で、にえくり返るやうである。軒燈けんとう徐々そろ/\雨の中から光出して、暖かい煙の這出はひだして來る飯屋めしや繩暖簾なはのれんの前には、腕車くるまが幾臺となく置いてある。
絶望 (旧字旧仮名) / 徳田秋声(著)
ヤー這出はひだして竹の皮をひろげやアがつた、アレだけ悉皆みんなつちまうのか知ら。
黄金餅 (新字旧仮名) / 三遊亭円朝(著)
「何だ、又調練場てうれんばから小蛇でも這出はひだして來たのかい」
すさまじいむしうなりやがつてかへしたひだり熊蜂くまばちが七ツ八ツ、ばたきをするのがある、あしふるふのがある、なかにはつかんだゆびまた這出はひだしてるのがあツた。
高野聖 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
たまらねえ、去年きよねん沙魚はぜからびたあたまばかり、こゝにも妄念まうねんがあるとえて、きたいてそろつてくちけてら。わらびどうにつけてうよ/\と這出はひだしさうだ、ぺつ/\。
二た面 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
たと這出はひだしたところでぬら/\とられてはおよそ五分間ふんかんぐらゐすまでにがあらうとおも長虫ながむしえたのでむことをわしまたした、途端とたん下腹したはら突張つツぱつてぞツと
高野聖 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
くびめてころさばころせで、這出はひだすやうにあたま突附つきつけると、真黒まつくろつて小山こやまのやうな機関車きくわんしやが、づゝづと天窓あたまうへいてとほると、やはらかいものがつたやうな気持きもちで、むねがふわ/\と浮上うきあがつて
神鑿 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)