トップ
>
立歸
>
たちかへ
ふりがな文庫
“
立歸
(
たちかへ
)” の例文
新字:
立帰
知らず彦兵衞は金の
蔓
(
つる
)
に有り付たりと
悦
(
よろこ
)
び勇み望みの荷物を
請取
(
うけとり
)
是
(
これ
)
を
那
(
あゝ
)
して
斯
(
かう
)
してと心に
悦
(
よろこ
)
び我が
家
(
や
)
を指て
立歸
(
たちかへ
)
り淺草御門迄來懸る處を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
外
(
ほか
)
の
事
(
こと
)
でもござりませんが、
手前
(
てまへ
)
は
當年
(
たうねん
)
はじめての
御奉公
(
ごほうこう
)
にござりますが、
承
(
うけたまは
)
りますれば、
大殿樣
(
おほとのさま
)
御誕生
(
ごたんじやう
)
の
御祝儀
(
ごしうぎ
)
の
晩
(
ばん
)
、お
客樣
(
きやくさま
)
がお
立歸
(
たちかへ
)
りに
成
(
な
)
りますると
二た面
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
而
(
さう
)
して
頭
(
あたま
)
を
冷
(
ひや
)
す
藥
(
くすり
)
と、
桂梅水
(
けいばいすゐ
)
とを
服用
(
ふくよう
)
するやうにと
云
(
い
)
つて、
不好
(
いや
)
さうに
頭
(
かしら
)
を
振
(
ふ
)
つて、
立歸
(
たちかへ
)
り
際
(
ぎは
)
に、もう二
度
(
ど
)
とは
來
(
こ
)
ぬ、
人
(
ひと
)
の
氣
(
き
)
の
狂
(
くる
)
ふ
邪魔
(
じやま
)
を
爲
(
す
)
るにも
當
(
あた
)
らないからとさう
云
(
い
)
つた。
六号室
(旧字旧仮名)
/
アントン・チェーホフ
(著)
此家
(
このいゑ
)
をば
家
(
いゑ
)
とおもふべからず、
立歸
(
たちかへ
)
らるゝ
物
(
もの
)
と
思
(
おも
)
ふな、
罪
(
つみ
)
はおのづから
知
(
し
)
りたるべし、はや
立
(
た
)
て、とあるに、
夫
(
そ
)
れは
餘
(
あま
)
りのお
言葉
(
ことば
)
、
我
(
われ
)
に
惡
(
わる
)
き
事
(
こと
)
あらば
何
(
なに
)
とて
小言
(
こごと
)
は
言
(
い
)
ひ
給
(
たま
)
はぬ
われから
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
ロレ では、
待
(
ま
)
ちゃれ。
先
(
ま
)
づ
今日
(
けふ
)
は
立歸
(
たちかへ
)
って、
嬉
(
うれ
)
しさうにもてなし、パリスどのとの
祝言
(
しうげん
)
を
承諾
(
しょうだく
)
しやれ。
明日
(
あす
)
は
水曜日
(
すいえうび
)
ぢゃ。
明日
(
あす
)
は
何
(
なん
)
とかして
一人
(
ひとり
)
でお
臥
(
ね
)
やれ、
乳母
(
うば
)
をも
同
(
おな
)
じ
間
(
ま
)
には
臥
(
ね
)
かさッしゃるな。
ロミオとヂュリエット:03 ロミオとヂュリエット
(旧字旧仮名)
/
ウィリアム・シェークスピア
(著)
▼ もっと見る
とう/\
城
(
しろ
)
に
立歸
(
たちかへ
)
り
孔雀船
(旧字旧仮名)
/
伊良子清白
(著)
揚
(
あげ
)
て悦び涙に
昏
(
くれ
)
たりけり又豐島屋十兵衞は有難き仕合せ委細畏まり奉つるとて
立歸
(
たちかへ
)
りしが此事番頭始めへ相談に及びし處右の女を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
斯
(
か
)
く
思
(
おも
)
ふは
我
(
わ
)
れに
定操
(
ていさう
)
の
無
(
な
)
ければにや、
脆
(
も
)
ろき
情
(
こゝろ
)
のやる
方
(
かた
)
もなし、
扨
(
さて
)
も
松野
(
まつの
)
が
今日
(
けふ
)
の
詞
(
ことば
)
、おどろきしは
我
(
われ
)
のみならず
竹村
(
たけむら
)
の
御使者
(
おししや
)
もいかばかりなりけん、
立歸
(
たちかへ
)
りて
斯
(
か
)
く
斯
(
か
)
くなりしとも申さんに
たま襻
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
幸ひに早々
立歸
(
たちかへ
)
りしが靱負は主に對ひ白水翁の方へ參り
斯樣々々
(
かやう/\
)
云々也
(
しか/\なり
)
と有し事共
物語
(
ものがたり
)
しかば主は驚き白水翁が斯申時はと思ひながら靱負の樣子を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
出
(
い
)
づる
大黒傘
(
だいこくがさ
)
の
上
(
うへ
)
に
雪
(
ゆき
)
つもるといふ
間
(
ま
)
もなきばかり
速
(
すみや
)
かに
立歸
(
たちかへ
)
りて
出入
(
でいり
)
の
車宿
(
くるまやど
)
名殘
(
なごり
)
なく
出拂
(
ではら
)
ひて
挽子
(
ひきこ
)
一人
(
ひとり
)
も
居
(
をり
)
ませねばお
氣
(
き
)
の
毒
(
どく
)
さまながらと
女房
(
にようばう
)
が
口上
(
こうじやう
)
其
(
その
)
まゝの
返
(
かへ
)
り
事
(
ごと
)
に
然
(
さ
)
らば
何
(
なに
)
とせんお
宅
(
たく
)
にお
案
(
あん
)
じはあるまじきに
明早朝
(
みやうさうてう
)
の
御歸館
(
ごきくわん
)
となされよなど
親切
(
しんせつ
)
に
止
(
と
)
められるれど
左樣
(
さう
)
もならず
別れ霜
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
立
常用漢字
小1
部首:⽴
5画
歸
部首:⽌
18画
“立”で始まる語句
立
立派
立退
立停
立場
立上
立出
立竦
立籠
立塞