トップ
>
四季
>
しき
ふりがな文庫
“
四季
(
しき
)” の例文
お日さまが年中かがやいて、
四季
(
しき
)
の花がたえずさいていた、あのうつくしい花ぞのでは、そんなことはわかりませんでした。
雪の女王:七つのお話でできているおとぎ物語
(新字新仮名)
/
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
(著)
景色
(
けしき
)
は、
四季
(
しき
)
共
(
とも
)
に
爽
(
さわや
)
かな
且
(
か
)
つ
奧床
(
おくゆか
)
しい
風情
(
ふぜい
)
である。
雪景色
(
ゆきげしき
)
は
特
(
とく
)
に
可
(
い
)
い。
紫
(
むらさき
)
の
霞
(
かすみ
)
、
青
(
あを
)
い
霧
(
きり
)
、もみぢも、
花
(
はな
)
も、
月
(
つき
)
もと
數
(
かぞ
)
へたい。
番茶話
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
右
(
みぎ
)
の
次第
(
しだい
)
にて
大陰暦
(
たいゝんれき
)
は
春夏秋冬
(
しゆんかしうとう
)
の
節
(
せつ
)
に
拘
(
かゝは
)
らず、一年の
日數
(
ひかず
)
を
定
(
さだむ
)
るものなれば
去年
(
きよねん
)
の
何月何日
(
なんぐわつなんにち
)
と、
今年
(
ことし
)
の
其日
(
そのひ
)
とは
唯
(
たゞ
)
唱
(
となへ
)
のみ
同樣
(
どうやう
)
なれども
四季
(
しき
)
の
節
(
せつ
)
は
必
(
かなら
)
ず
相違
(
さうゐ
)
せり。
改暦弁
(旧字旧仮名)
/
福沢諭吉
(著)
四季
(
しき
)
押通
(
おしとほ
)
し
油
(
あぶら
)
びかりする
目
(
め
)
くら
縞
(
じま
)
の
筒袖
(
つゝそで
)
を
振
(
ふ
)
つて
火
(
ひ
)
の
玉
(
たま
)
のやうな
子
(
こ
)
だと
町内
(
ちやうない
)
に
恐
(
こわ
)
がられる
亂暴
(
らんばう
)
も
慰
(
なぐさ
)
むる
人
(
ひと
)
なき
胸苦
(
むなぐる
)
しさの
餘
(
あま
)
り、
假
(
かり
)
にも
優
(
やさ
)
しう
言
(
い
)
ふて
呉
(
く
)
れる
人
(
ひと
)
のあれば
わかれ道
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
其
(
その
)
時分
(
じぶん
)
の
宗助
(
そうすけ
)
の
眼
(
め
)
は、
常
(
つね
)
に
新
(
あた
)
らしい
世界
(
せかい
)
にばかり
注
(
そゝ
)
がれてゐた。だから
自然
(
しぜん
)
が
一通
(
ひととほり
)
四季
(
しき
)
の
色
(
いろ
)
を
見
(
み
)
せて
仕舞
(
しま
)
つたあとでは、
再
(
ふたゝ
)
び
去年
(
きよねん
)
の
記憶
(
きおく
)
を
呼
(
よ
)
び
戻
(
もど
)
すために、
花
(
はな
)
や
紅葉
(
もみぢ
)
を
迎
(
むか
)
へる
必要
(
ひつえう
)
がなくなつた。
門
(旧字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
▼ もっと見る
こおろぎの
音
(
ね
)
も
細々
(
ほそぼそ
)
と
明
(
あ
)
け
暮
(
く
)
れて、
風
(
かぜ
)
に
乱
(
みだ
)
れる
芒叢
(
すすきむら
)
に、三つ四つ五つ、
子雀
(
こすずめ
)
の
飛
(
と
)
び
交
(
か
)
うさまも、いとど
憐
(
あわ
)
れの
秋
(
あき
)
ながら、ここ
谷中
(
やなか
)
の
草道
(
くさみち
)
ばかりは、
枯野
(
かれの
)
も
落葉
(
おちば
)
も
影
(
かげ
)
さえなく、
四季
(
しき
)
を
分
(
わか
)
たず
咲
(
さ
)
き
競
(
そ
)
うた
おせん
(新字新仮名)
/
邦枝完二
(著)
花にこそ
四季
(
しき
)
あれ
春鳥集
(旧字旧仮名)
/
蒲原有明
(著)
廣
(
ひろ
)
き
園生
(
そのふ
)
は
我
(
わ
)
が
爲
(
た
)
めに
四季
(
しき
)
の
色
(
いろ
)
をたゝかはし、
雅
(
みやび
)
やかなる
居間
(
ゐま
)
は
我
(
わ
)
が
爲
(
た
)
めに
起居
(
きゝよ
)
の
自由
(
じゆう
)
あり、
風
(
かぜ
)
に
鳴
(
な
)
る
軒
(
のき
)
ばの
風鈴
(
ふうりん
)
、
露
(
つゆ
)
のしたゝる
釣忍艸
(
つりしのぶ
)
、いづれをかしからぬも
無
(
な
)
きを、
何
(
なに
)
をくるしんでか
たま襻
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
“四季”の意味
《名詞》
四 季(しき)
春・夏・秋・冬の四つの季節。
(出典:Wiktionary)
四
常用漢字
小1
部首:⼞
5画
季
常用漢字
小4
部首:⼦
8画
“四季”で始まる語句
四季庵
四季繩
四季袋