トップ
>
鳩尾
>
みずおち
ふりがな文庫
“
鳩尾
(
みずおち
)” の例文
お絹は
鳩尾
(
みずおち
)
をかかえるように俯向きながら考えていたが、ふと何物かがその眼先きをひらめいて過ぎたように、きっと顔をあげた。
両国の秋
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
侍女七
蓮
(
はす
)
の糸を
束
(
つか
)
ねましたようですから、
鰐
(
わに
)
の牙が、脊筋と
鳩尾
(
みずおち
)
へ
噛合
(
かみあ
)
いましても、薄紙
一重
(
ひとえ
)
透きます内は、血にも肉にも障りません。
海神別荘
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
その床几の上に横たわっている人間の二本の脚もとから——顔の方をずっと見上げて、どきっと、
鳩尾
(
みずおち
)
に
当身
(
あてみ
)
を食ったような衝動をうけた。
宮本武蔵:05 風の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
奥方「はいあゝ
甚
(
ひど
)
く痛い、今迄
斯
(
こ
)
んなに痛いと思った事は無かったが、誠に此の
鳩尾
(
みずおち
)
の所に打たれたのが立割られたようで」
真景累ヶ淵
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
いきなり新聞を
膝
(
ひざ
)
の上に落としたかと思うと、まるで自分の腹の上に冷水でもはねかけられたように、
鳩尾
(
みずおち
)
のところに冷やりと実にいい気持がした。
富籤
(新字新仮名)
/
アントン・チェーホフ
(著)
▼ もっと見る
ところが、爆裂弾の破裂したときに僕は、左の片頬と両腕と両脚とをもぎ取られ、
鳩尾
(
みずおち
)
のところに大きな穴をあけられたに
拘
(
かかわ
)
らず不思議にも死ねなかったのだよ。
卑怯な毒殺
(新字新仮名)
/
小酒井不木
(著)
ミサ子は義兄の云うことをきいているうちに
鳩尾
(
みずおち
)
の辺がつめたくなるように感じた。
舗道
(新字新仮名)
/
宮本百合子
(著)
腹部の頼りなさが
擽
(
くすぐ
)
られるようである。くく、くく、という笑いが、
鳩尾
(
みずおち
)
から頸を上って鼻へ来る。それが逆に空腹に響くとまたおかしい。くく、くく、という笑いが止め度もなく起る。
娘
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
鳩尾
(
みずおち
)
の所でくっきりと一線を劃して、それから上は肋骨が一枚々々浮出して見えていた。順造は見かねて眼を外らした。見舞に来ていた叔母がその場に居合せないのを、幸と思ったほどだった。
幻の彼方
(新字新仮名)
/
豊島与志雄
(著)
お力は、匕首を、自分の
鳩尾
(
みずおち
)
へ刺通したお千代の手を両手で握ったが
甲州鎮撫隊
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
……その時
鳩尾
(
みずおち
)
に巻いていたのは、
高津
(
こうづ
)
辺の蛇屋で売ります……
大瓶
(
おおがめ
)
の中にぞろぞろ、という一件もので、貴方御存じですか。
南地心中
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
バラバラッと蓆囲いを目がけて躍り込んで行くと、物蔭に隠れていた熊谷笠の大月玄蕃が、いきなりドンとこんがらの
鳩尾
(
みずおち
)
を狙って突き出した
当身
(
あてみ
)
の
拳
(
けん
)
剣難女難
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
この騒ぎが
一団
(
ひとかたまり
)
の
仏掌藷
(
つくねいも
)
のような
悪玉
(
あくだま
)
になって、下腹から
鳩尾
(
みずおち
)
へ突上げるので、うむと云って歯を
喰切
(
くいしば
)
って、のけぞるという奇病にかかった。
星女郎
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
儀助は
稽古
(
たんぽ
)
槍の石突を右の後ろへ深くしごいて、左は軽く、本物の槍にすれば千段の先辺りまで穂短かに持ち、一足
退
(
さが
)
って新九郎の
鳩尾
(
みずおち
)
を狙ったが、青眼の木剣が伸びてくるので
剣難女難
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
剰
(
あまつさ
)
え貴い血まで見せた、その
貴下
(
あなた
)
、いきれを吹きそうな
鳩尾
(
みずおち
)
のむき出た処に、ぽちぽちぽちと
蚤
(
のみ
)
のくった痕がある。
甲乙
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
間髪
(
かんはつ
)
、さらに隙を突いて、燕青の肩か頭が、相手の
鳩尾
(
みずおち
)
へ体当りを与えたかと思うと、任原は二ツ三ツしどろ足を踏んでよろけた。観衆がわーッとよろこぶ。任原は吠えた。猛虎の勢いで
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
一つくぐって
鳩尾
(
みずおち
)
から
膝
(
ひざ
)
のあたりへずり下った、その扱帯の端を引上げざまに、
燈
(
ともし
)
を手にして、柳の腰を上へ引いてすらりと立ったが、
小用
(
こよう
)
に、と思い切った。
悪獣篇
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
天蔵の石あたまは、いやというほど、その
鳩尾
(
みずおち
)
へ
打
(
ぶ
)
つかッて
逆立
(
さかだ
)
ちする。
新書太閤記:04 第四分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
端然
(
きちん
)
と
居坐
(
いずまい
)
を直して、そのふっくりした乳房へ響くまで、身に染みて、
鳩尾
(
みずおち
)
へはっと
呼吸
(
いき
)
を引いて
菎蒻本
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
撥を
鳩尾
(
みずおち
)
に当てたまま、大きな息を全身でついている。
親鸞
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
羽二重の
紅
(
くれない
)
なるに、緋で渦巻を絞ったお千世のその長襦袢の
絞
(
しぼり
)
が濃いので、乳の下、
鳩尾
(
みずおち
)
、窪みに陰の
映
(
さ
)
すあたり、
鮮紅
(
からくれない
)
に血汐が染むように見えた——俎に出刃を控えて
日本橋
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
うつくしき人は
寂
(
せき
)
として石像のごとく
静
(
しずか
)
なる
鳩尾
(
みずおち
)
のしたよりしてやがて半身をひたし尽しぬ。
竜潭譚
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
うつくしき人は
寂
(
せき
)
として石像の如く
静
(
しずか
)
なる
鳩尾
(
みずおち
)
のしたよりしてやがて半身をひたし
尽
(
つく
)
しぬ。
竜潭譚
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
小箱を包んだのを乳の下
鳩尾
(
みずおち
)
へ首から
釣
(
つる
)
した、頬へ乱れた
捌髪
(
さばきがみ
)
が、その白色を蛇のように這ったのが、あるくにつれて、ぬらぬら動くのが蝋燭の灯の揺れるのに映ると思うと
遺稿:02 遺稿
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
七日
(
なぬか
)
目の朝、ようようのことで
抱主
(
かかえぬし
)
から半日の
暇
(
いとま
)
を許され、再び母親を小石川の
荒屋
(
あばらや
)
に見舞うと、三日が間、夜も昼も差込み通し、
鳩尾
(
みずおち
)
の処へぐッと上げた
握掌
(
にぎりこぶし
)
ほどのものが
湯島詣
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
さてもその
夜
(
よ
)
は暑かりしや、夢の
恐怖
(
おそれ
)
に
悶
(
もだ
)
えしや、
紅裏
(
もみうら
)
の絹の
掻巻
(
かいまき
)
、
鳩尾
(
みずおち
)
を
辷
(
すべ
)
り
退
(
の
)
いて、
寝衣
(
ねまき
)
の
衣紋
(
えもん
)
崩れたる、雪の
膚
(
はだえ
)
に蚊帳の色、
残燈
(
ありあけ
)
の灯に青く染まって、
枕
(
まくら
)
に乱れた
鬢
(
びん
)
の毛も
悪獣篇
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
取憑
(
とッつ
)
いた男どもが、
眉間尺
(
みけんじゃく
)
のように
噛合
(
かみあ
)
ったまま、出まいとして、
乳
(
ち
)
の下を
潜
(
くぐ
)
って転げる、
其奴
(
そいつ
)
を追っ懸け追っ懸け、お綾が
擦
(
さす
)
ると、腕へ
辷
(
すべ
)
って、舞戻って、
鳩尾
(
みずおち
)
をビクリと下って
星女郎
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
私は生血を吸うのだと震え
上
(
あが
)
った。トどうかは知らんが、
少
(
わか
)
い女の
絡
(
から
)
んだ腕は、ひとりで貴婦人の
頸
(
うなじ
)
を解けて、ぐたりと
仰向
(
あおむ
)
けに寝ましたがね、
鳩尾
(
みずおち
)
の下にも一ヶ所、めらめらと炎の痣。
星女郎
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
鳩尾
(
みずおち
)
を
緊
(
し
)
めた
白羽二重
(
しろはぶたえ
)
の腹巻の中へ、
生々
(
なまなま
)
とした、長いのが一
尾
(
ぴき
)
、蛇ですよ。
南地心中
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
肩と
鳩尾
(
みずおち
)
に手を懸けて
後抱
(
うろろだき
)
に引起す、腕を伝うて
生暖
(
なまぬる
)
きもの、たらたらたら。
貧民倶楽部
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
男は顔を両手で隠して固く放さず、女は両手を
下〆
(
したじめ
)
で
鳩尾
(
みずおち
)
に巻きしめていた。
湯島詣
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
咽喉
(
のど
)
を突かれてでも、居はしまいか、
鳩尾
(
みずおち
)
に
斬
(
き
)
ったあとでもあるまいか、ふと
愛惜
(
あいじゃく
)
の念
盛
(
さかん
)
に、
望
(
のぞみ
)
の糸に
縋
(
すが
)
りついたから、危ぶんで、七兵衛は胸が
轟
(
とどろ
)
いて、慈悲の外何の色をも交えぬ
老
(
おい
)
の
眼
(
まなこ
)
は
塞
(
ふさ
)
いだ。
葛飾砂子
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
“鳩尾(みぞおち)”の解説
みぞおちとは、人間の腹の上方中央にある窪んだ部位のこと。鳩尾(きゅうび、みぞおち)、水月(すいげつ)、心窩(しんか、しんわ)とも呼ばれる。
みぞおちの内部背中側には腹腔神経叢(ふっくうしんけいそう、英:celiac plexus, solar plexus. 独:solarplexus)という神経叢 (:en:nerve plexus) がある。
(出典:Wikipedia)
鳩
漢検準1級
部首:⿃
13画
尾
常用漢字
中学
部首:⼫
7画
“鳩尾”で始まる語句
鳩尾枘
鳩尾辺
鳩尾骨