トップ
>
抱主
ふりがな文庫
“抱主”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
かかえぬし
83.3%
かゝへぬし
16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かかえぬし
(逆引き)
そこへ
抱主
(
かかえぬし
)
が
因業
(
いんごう
)
で、最近持上った例の松村という物持の身受話が段々うるさくなり、うんというか、借金を倍にして
外
(
ほか
)
へ住み
換
(
かえ
)
でもするか
湖畔亭事件
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
わたくしは其様子と其顔立とで、
直様
(
すぐさま
)
お雪の
抱主
(
かかえぬし
)
だろうと推察したので、向から言うのを待たず
濹東綺譚
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
抱主(かかえぬし)の例文をもっと
(10作品)
見る
かゝへぬし
(逆引き)
日本娼婦の稼ぎ高は
全
(
まつた
)
く
抱主
(
かゝへぬし
)
と折半で、衣類を除いた外食物
其他
(
そのた
)
一切の雑費は
抱主
(
かゝへぬし
)
の負担であり、
此
(
この
)
外内地と
異
(
ちが
)
つて
纒頭
(
てんとう
)
の所得が多いと云ふ事だ。
巴里より
(新字旧仮名)
/
与謝野寛
、
与謝野晶子
(著)
いかほど
抱主
(
かゝへぬし
)
に
歩割
(
ぶわり
)
を
取
(
と
)
られても、
自分
(
じぶん
)
一人
(
ひとり
)
では
使
(
つか
)
ひ
切
(
き
)
れないくらいで、三
年
(
ねん
)
の
年季
(
ねんき
)
の
明
(
あ
)
ける
頃
(
ころ
)
には
鏡台
(
きやうだい
)
や
箪笥
(
たんす
)
も
持
(
も
)
つてゐたし、
郵便局
(
いうびんきよく
)
の
貯金
(
ちよきん
)
も
万
(
まん
)
以上
(
いじやう
)
になつてゐたが、
帰
(
かへ
)
るべき
家
(
うち
)
がないので
吾妻橋
(新字旧仮名)
/
永井荷風
、
永井壮吉
(著)
抱主(かゝへぬし)の例文をもっと
(2作品)
見る
抱
常用漢字
中学
部首:⼿
8画
主
常用漢字
小3
部首:⼂
5画
“抱”で始まる語句
抱
抱擁
抱一
抱妓
抱負
抱合
抱込
抱茗荷
抱懐
抱起
“抱主”のふりがなが多い著者
与謝野寛
永井壮吉
永井荷風
織田作之助
泉鏡花
江戸川乱歩
与謝野晶子
夢野久作